アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大阪弁で『~が』を標準語でいうと何に当たるのか、また、男性言葉なのか男女問わず使える言葉なのか、はやり言葉なのか、若者限定なのか、俗語?なのか、などが知りたいので是非教えてください。

大阪弁で『お前がちゃんとせーが』や『お前がやったらえーが』という会話を聞きました。
もしかしたらそう聞こえただけで本当は「~が」ではないのかもしれないんですが、私にはそのように聞こえました。
「~が」という風に、最後に「が」がつく言葉を
初めて聞いたので、これは老若男女、どういう場でどういう相手に対してどんな時に使っていい言葉なのか知りたいです。標準語にしたら多分「お前がちゃんとしろよ」「お前がやればいいじゃん」なカンジだと思いますが。よろしくお願いします。

A 回答 (12件中1~10件)

No.8、10で回答した者です。


わかりやすく状況を説明して頂けたので、どのような用法なのかわかりました。それは中国地方の方言でも大阪弁でもないです。

ちなみに岡山弁にするとこのようになります。

「7時くらいに外に出とんか、見るなぁ」

岡山弁でも地域や年代によって個人差があり異なるので「出とるんか」や「出とんのか」などに変化します。ただしこの時の「~が」は聞いたことないです。

「見るなぁ」は、語尾を少し伸ばすような発音です。大阪弁の影響を受けているとイントネーションが微妙に違うので尻上がりの発音です。意味は「見ているよ」ですが、やや曖昧な表現なので「見てると思うよ」に近いです。

「~が」をよく使う中国地方の方言に似ているものの、やはり他の地域の方言(大阪弁や播磨弁?)が混在しているように思います。普段、方言を話す人は自分で意識して方言を話すことはほとんどないですから、家族や周りの環境の影響を受けて、そのような独特の言葉が生まれたのでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
「7時くらいに外に出とるんか、見るなぁ」でしたら意味も同じですし、とても近いと思います!
ただ「~が」ではない、というところが、違うのか~、と思ってしまうところですが^^;

> やや曖昧な表現なので「見てると思うよ」に近いです。

そうですね、どちらかというと「見てるかも」「見てたりするね」の意味で言ってましたから、かなり合ってると思います!
自分自身、親も自分も標準語地域で生まれ育ったので、このように、いろいろな方言を混在してしゃべることがなく
(勿論友達の言葉がいつの間にか移ってることはあるのでもしかしたら気づいてないこともありえますが)
特に大阪の方の言葉はみんな関西弁と思ってしまうところはありましたので、勉強になりました。
いろいろ教えていただきありがとうございました。

お礼日時:2005/12/12 01:02

可能性の一つとして、


金沢方面出身者であれば、語尾に「が」をつけて話すことがあります。

大阪もいろいろな地方の方が集まってこられていますし、町によって特定の地方の方が集まっておられることもありますので、そういうことはあるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
金沢でも「~が」がつくんですか?
そうですね、いろいろな地方の方言がありますから、育った環境や友達の影響はありますよね。
私自身も気づいたら地方出身の友達の言葉がうつってることがあります。貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/11 01:44

No.8で回答した岡山の者です。



>「外に出てるのをみるよ。」の意味で、『外に出てるんが見るな。』

これも何か混ざったような方言ですね…。そのまま使うことはないですが、似たような表現ならあります。岡山では「出てるよ」や「出ているね」のことを「出とるがー」や「出よーるが」と言います。これは独り言でも、相手に伝える時でも使えます。「見るな」に近い方言なら「見るな?」 「見るなぁ」 「見にゃ」 「見らー」などがあります。ただし意味はそれぞれ違います。

例えば、このような言い方ができます。
「外に出とるがー。見るな?」 外に出てるじゃん!(今から)見てもいい?

もう少し具体的にどのような場面での発言か、その状況を教えてもらえれば、わかるかもしれません。

いずれにしても、その話されている方のご家族が兵庫県や中国地方の出身ということは、やはりその影響を受けた方言でしょうね。例えば、お笑い芸人の次長課長がたまにおかしな関西弁(大阪弁)を使います。彼らは岡山県出身で大阪での活動が長かったからだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びご回答ありがとうございます。

> もう少し具体的にどのような場面での発言か、その状況を教えてもらえれば、わかるかもしれません。

はい、「いつもどういうとこ見る?」と聞かれて「7時ぐらいに外に出てるんが、見るな。」
というカンジで、出てるんが、のあと少し間があって「見るな?」というカンジで「な」が疑問系のような形で知りあがりに発音してました。
意味は間違いなく「7時ぐらいに外に出てるのを見るよ。」という意味でした。「~が」が何度も会話に出てくるのでとても不思議でした。
親御さんは兵庫の姫路出身ですので、きっとその影響なんじゃないかと思いました!
次長課長が岡山出身で、たまにおかしな関西弁(大阪弁)を使う、と伺ってすごく興味を持ちました。今度次長課長の話してるところを
じっくり聞いてみます!貴重なご意見本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/12/11 01:39

No.4で回答した者です。



私は兵庫県の出身です。
大阪弁と京都弁が違うように、兵庫で話される言葉も大阪弁とは少し違います。
とはいえ、関西出身でない方が聞いても同じに聞こえると思いますが。。。
(しかも兵庫県は地域によってかなり異なります。)

しかし、兵庫県でも一般的にはそのような使い方はしません。
ただ、岡山でそのような言い方がされているということでしたら
親御さんが兵庫県の中でも岡山よりの地域(有名なところでは姫路とか)のご出身なのかもしれませんね。
姫路あたりで話される播磨弁では、他の関西弁の「~がな」は「~がぃ」と言うようです。

また、言語の干渉を受けるのは何もご家族と限ったことではなく
仲のいい友達の口癖がうつってしまうというようなこともあります。

ご本人に聞かない限り、どういった理由でそれを使うようになったのか特定するのは難しいかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びご回答ありがとうございます。

> 親御さんが兵庫県の中でも岡山よりの地域(有名なところでは姫路とか)のご出身なのかもしれませんね。

そうです、そうです!まさに姫路です!
なんだかモヤが一気に晴れた気がします!
姫路出身の親の影響を受けて、こういう言葉を話すんですね、きっと。
貴重なご意見本当にありがとうございました!

お礼日時:2005/12/11 01:29

関西圏の隣の岡山では老若男女「~が」を普段よく使います。

大抵、親しい人に対して使います。岡山の隣の広島も同じですので、中国地方の方言が混ざっているのかもしれませんね。もしくは、関西弁にイントネーションが近い四国の方言でも似たような表現が使われます。

一応、岡山弁ですとこんな感じです。

「お前がやりゃーえーが」 君がやればいいよ
「ちゃんとせにゃおえんがー」 きちんとしないとだめだよ
「そりゃえーが!」 それはいいね!
「○○じゃがー!」 ○○じゃん!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
お礼が遅くなりすみません。なぜかお礼をする、をクリックしてもトップページに飛んでしまい書き込みができませんでした。
岡山や広島で使うんですね!
大阪の人だから大阪弁と信じて疑わなかったので他の地域の言葉が混じってるかもと知って目からウロコでした!
調べたところ片方の親御さんは兵庫の出身とわかったので兵庫県でも使うのかな?とも思いましたが
中国地方の出身の他の家族がいてその影響を受けてる可能性も大!だな、と感じました!

ちなみに「外に出てるのをみるよ。」の意味で、『外に出てるんが見るな。』とも言ってたのですが(年齢は十代の人が言ってました)
広島や岡山でこのようにも話しますか? もしご存知でしたら教えてください!よろしくお願いします。

お礼日時:2005/12/10 16:35

私も大阪です。


老若男女問わず聞いたことがないです。
「~が」は、語尾の「~がな」の「な」が単に消えているのではないでしようか。
雰囲気と言いますか、口語表現ですから、
ご本人が怒って言ったり、嫌々でどうでも良いと言う意味合いで使用する感じで言ったのであれば、たまたま語尾の「な」が聞き取れなかっただけかも知れませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
お礼が遅くなりすみません。なぜかお礼をする、をクリックしてもトップページに飛んでしまい書き込みができませんでした。
やはりどうしても「せーな」ではなく「せーが」、「えーがな」ではなく「えーが」と言ってるようなんです。
消えて聞こえてるのかな?と思い、ビデオで何回も聞き直しましたが(メディアに出てる人だったので)。
でも家族や仲良しの間での会話や怒り口調だと早口になって発音があいまいになることもありますよね。
普段使い慣れてないと、そう聞こえることもあると思います。
大阪の人だから大阪弁と信じて疑いませんでしたが、他の方のご意見のように家族の方の出身地や育った所の影響を受けて
その地域の言葉を使ってる可能性が大いにあるかも、と感じました。
貴重なご意見ありがとうございました!

お礼日時:2005/12/10 16:24

大阪人(北摂)です。


皆さんおっしゃるように大阪弁では無いですよ、
聞いたことが無いですね

ただし家族では使います
「もういいよ」を「い~が」って
母親が宮崎でこれって宮崎北部の方言かと思うのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
お礼が遅くなりすみません。なぜかお礼をする、をクリックしてもトップページに飛んでしまい書き込みができませんでした。
大阪弁ではないのですね、一般的な。
pensさんのご家族が使われると伺って目を見張ったのですが、宮崎で使うんですね...。
片方の親御さんの出身地は兵庫とわかったのですが、もしかしたら他の家族の中に宮崎とかその近辺の方がいるかもしれませんね。
大阪の人だから大阪弁と信じて疑わなかったのですが
家族の出身地や育った所の影響を受けてる可能性はかなり大だな、とわかり、納得しました!
貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/10 15:45

大阪人です。


お前がちゃんとせーが
おまえがちゃんとせーなの聞き間違いと思います。
おまえがちゃんとせなあかんを略していると思います。
これも大阪弁ですね、
あなたがきちんとしなければ駄目ですの意味です。

お前がやったらえーが
お前がやったらえーがな、のなの部分がちゃんと発音されていません、だから聞こえません。
あなたがやればいいでしょうの意味です。

言われてみれば、がとなの発音があいまいで聞いている人が分からないのが当然です。

くどいようですが
お前がちゃんとせーな
なと言っているつもりが、がに聞こえる。

お前がやったらえーがな
なと言っているが相手には聞こえていない。

老若男女問わず使用しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
お礼が遅くなりすみません。なぜかお礼をする、をクリックしてもトップページに飛んでしまい書き込みができませんでした。
やはりどうしても「せーな」ではなく「せーが」、「えーな」ではなく「えーが」と言ってるようなんです。
でも家族や仲良しの間での会話だと早口になって
発音があいまいになることもありますよね。普段使い慣れてないと、そう聞こえることもあると思います。
大阪の人だから大阪弁と信じて疑いませんでしたが、他の方のご意見のように、家族の方の出身地や育った所の影響を受けて、その地域の言葉を使ってる可能性は大いにあると感じました。
貴重なご意見ありがとうございました!

お礼日時:2005/12/10 16:08

私もNo.1さんと同様に話します。


訳に関してはNo.2さんの書かれている通りです。
No.3さんが仰っているような可能性も考えました。

その西成区出身の方は、ずっと大阪に住まわれている方でしょうか?
ご家族の方も大阪弁を話されているのでしょうか?

西日本には、関西弁イントネーションの方言が多くあります。
その中には、「~が」が語尾に付くものもあります。
(私が知っている「が」のつく方言では「~せーが」という使い方はしてませんでしたが)

ひょっとしたら、大阪の一部の地域ではそういう方言があるのかもしれませんが
その方が他の地域で暮らしている間にその方言に干渉されたり
例えば親御さんが他地方の出身であれば、その影響を受けていることも考えられます。

どちらにせよ、一般的な大阪弁ではないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
お礼が遅くなりすみません。なぜかお礼をする、をクリックしてもトップページに飛んでしまい書き込みができませんでした。
実はメディアに出てる人だったので片方の親御さんの出身地を調べてみたところ兵庫県でした。
兵庫だとまた違ってくるのか、大阪と兵庫の言葉の違いがよくわからないのでまたひとつ兵庫だとどうなんだろう?という疑問もありますが
でも家族の中の方の出身地や育った所の影響を受けてる可能性はかなり大だな、と思いました!
大阪の人だから大阪弁と信じて疑わなかったので、どちらにせよ、一般的な大阪弁ではないですね。と伺って
そうなんだー、と納得しました!貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/10 15:30

『お前がちゃんとせーが』



「お前がちゃんとしたらえぇがな」
の聞き間違いとちゃうかなと思いますよ。

『お前がやったらえーが』

「お前がやったらえぇがな」
の聞き間違いやないですか。

「がな」はテレビで吉本の芸人なんかもようつこてませんか?

「がな」じゃないんやったら、わかりません。
「~が」は大阪弁やないと思いますよ。少なくとも私は知りません。

「がな」は多分男女どの世代でも使うし、わかると思いますよ。

「お前がちゃんとしろよ」「お前がやればいいじゃん」なカンジですよ。おうてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
お礼が遅くなりすみません。なぜかお礼をする、をクリックしてもトップページに飛んでしまい書き込みができませんでした。
実はメディアに出てる人だったのでビデオで何回も聞いてみましたが「お前がちゃんとしたらえぇがな」まで長くは言ってないんです...。
「えぇがな」の「な」がどうしても聞こえません。でも家族や親しい人にしゃべりかけてる場合特に早口になる場合もあるし通常自分が使い慣れてないと
聞こえないという可能性もありますよね。
大阪の人だから大阪弁と信じて疑わなかったので「~が」は大阪弁やない、と伺ってかなりびっくりでした!貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/10 15:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!