アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大学の講義でチョット必要なのでこたえていただきたいんですが

家で電話にでるとき、あなたはなんといいますか?
お返事はおおければおおいほどうれしいです。

まじめに答えてくれた方にポイントをさしあげたいとおもっています。
おねがいします。

1.はい.もしくは  もしもし.(たずねられるまで
自分の名前は名乗らない)
2.はい(もしくはもしもし),○○ですが・・(名乗る)
3.その他

上記の番号をこたえたその理由をおしてください。
(理由がない場合はなしでOKです)

A 回答 (22件中1~10件)

もともとは「2」でした。

マナーというか、「電話の常識」として教え込まれていましたから。
が、結婚して実家を出てから「1」に変わりました。理由は、Hなイタズラ電話が続いたので気持ち悪く、つくづく「相手の素性が知れないうちから、自分の名を明かすべきではない」と思ったからです。
近所の人、友人もほとんどが「1」方式でした。
しかし・・・。“ほとんどの人が「1」だった”のは東京および首都圏に住んでいた時だけです。
その後、転勤で関西に来たのですが、ほとんどの人が「2」方式でちゃんと名乗られるので、当初は驚きました。やはり、関西の方が物騒な事件に対する警戒心が薄いのかしら(安心して暮らせる環境なのかしら)・・・と勝手な推測をしておりました。
この際、ran_aichiさんに「1」と「2」の比率をエリア毎に調べて頂けたら、私の推測の確認が出来るのでとても嬉しいのですが(^^ゞ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

東京および首都圏でのみという考え方,すごく参考になりました。
エリア毎にしらべたらほんとうにちがうのかもしれませんね。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/12/11 07:55

2.です。


正しくは、「はい○○でございます。」と答えます、相手が目上の方の場合もあるので。
もちろんセールス等の場合もありますが、そのときは「急病人がでて家族の方は皆病院に行っているのでわかりません。私は留守番なんですけど、たぶん当分それどころじゃないと思いますよ。」と厳かに宣言します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。一番早く答えてくださった方と今後の展開がおもしろいとおもったかたにポイントをさしあげましたが、大変参考になりました。ポイント差し上げられなかった皆様,申し訳ありません。

お礼日時:2002/01/09 00:42

僕は1です。


理由は、間違え電話とかいたずら電話のときに、自分の姓を言うと覚えられたりすると厄介(別にあんまり厄介じゃないかもしれないけど、嫌)だからです。
あと、電話がかかってくるのが多いので、いちいち言うのがめんどくさい。
まあ、僕の場合は多分めんどくさいのが一番の理由です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。一番早く答えてくださった方と今後の展開がおもしろいとおもったかたにポイントをさしあげましたが、大変参考になりました。ポイント差し上げられなかった皆様,申し訳ありません。

お礼日時:2002/01/09 00:44

私の場合は、会社では2(常識ですね)です。


家では、自分が出る場合は1ですけど、自宅の留守番電話は2 にしています。
以前は1 にしていたのですが、留守番電話で名乗らないと、掛けた相手が自分の掛けた番号が間違っていないかの確認がとれないんですよね。
それを指摘されたので、以後留守電では名乗っています。
まぁ、最近はみんな電話が番号を覚えてくれているので、そんな事も減っていそうな気はしますけど、それでもたまーに間違い電話が留守電に入っていたりする事があるんで、世の中にはそそっかしい人もいるようです(笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。一番早く答えてくださった方と今後の展開がおもしろいとおもったかたにポイントをさしあげましたが、大変参考になりました。ポイント差し上げられなかった皆様,申し訳ありません。

お礼日時:2002/01/09 00:44

皆さんの回答を楽しく拝読させて頂きました。

読み逃げ?では申し訳ないので私も・・・。

まず、回答。昔は2.今は1.です。

とにかく迷惑な不要電話が多いです「ooです」と答えると、必ず次は「奥さんいますか?」なんですね。
ですから最近の応答は「もしもし」「ooさんのお宅ですか?」に「どちらさんですか?」とこちらから聞くようにしています。そして次に用件を相手に聞くようにしてこちらは名乗りません。

注)最初の「もしもし」は私の応答です。
最近の不要電話パターン1.「もしもし」「ooさんのお宅ですか?」に「どちらさんですか?」「xx会社ですが、奥さんいますか?」「どんな用件ですか?」
用件を聞いて断る。中には「奥さんが居ないなら結構です」と一方的に切る電話、「用件を言わないと取り次がないんですか?」と開き直る者もいる。

敵?も考えたのかパターン2.「もしもし」「xxと申しますがooさんのお宅ですか?」と名乗って来る。「どちらのxxさんですか?」と聞けば「DD会社のxxです」とやはり無用電話。(同じxxさんに知り合いがいると取り次いでしまった事があった)

パターン3.「もしもし」に相手も「もしもし」で名乗らない「どちらさんですか?」の問いにも名乗らず、最後は悪態をついて切る。

このような電話応対だと、私の最初の「もしもし」だけで切れるものも時々有ります。

子供たちにも電話を受ける時には、何処の誰がどのような用件か聞いてから取り次ぐこと、自ら名乗る必要はない、逆にかける時はまず名乗るよう教えています。
(追)
近所の人が先に名乗らず、声でも分からず「どちらさんですか?」とやって、後日事情説明をしたことも有りました。

今は、電話以外に「セールスお断り」札を貼ってあるのに無視してチャイムを鳴らす無用訪問者対策もどうしようか考え中です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。一番早く答えてくださった方と今後の展開がおもしろいとおもったかたにポイントをさしあげましたが、大変参考になりました。ポイント差し上げられなかった皆様,申し訳ありません。

お礼日時:2002/01/09 00:44

たくさん返事があったほうがいいようなので、回答しておきますね。



私は自宅・携帯ともに「1」です。
「はい、もしもし」
まで言って、相手が名乗るのを待ちます。
名乗らない場合は、
「どちらさまですか?」
と、たずねます。

というのも、やれ英会話学校だの、どこでも使えるレジャー券だの、先物取引だのと迷惑電話が多いためです。

おそらく、インターネットやはがきでの懸賞応募に一時期かなり突っ込んでいた時期があって、そのデータが名簿化され流出したからだとは思うんですが・・・。

普通は、知り合いのときに電話をかけるのならば、まず自分から名乗りますからね。
あ、ちなみに、先にあげた勧誘の皆様も一応名乗られます。個人名で。
で、うちの奥さんが取り次いで、私に代わるといきなりセールス。
ほんと困ってます。

そんな理由で、「1」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。一番早く答えてくださった方と今後の展開がおもしろいとおもったかたにポイントをさしあげましたが、大変参考になりました。ポイント差し上げられなかった皆様,申し訳ありません。

お礼日時:2002/01/09 00:44

家の電話の場合と携帯では取り方が違います。


長くなるかも知れませんが、読んで下さると幸いです。

<家の場合>
基本的に、3です。受話器を取った後、必ず一呼吸おいてから、
「はい、もしもし」と言います。ナンバーディスプレイで
番号が確認できないもしくは、公衆電話の場合は、絶対に電話をとりません。
これは、以前よりいたずら電話が多いことと、一呼吸置くのは、FAX受信も
兼ねているためです。

*母の身内*
「もしもし」。
母と私の声が似ており、身内の場合、すぐ本題にはいることも多いので、
相手が名乗った後「私、○○」と自分の名前を言います。

*通知されてくる公的機関*
「はい、もしもし」
図書館などから新刊のお知らせなどが入ることがあり、このパターンです。

*FAX*
とりあえず何も言わず、受信する。
(相手にこちらの声が聞こえているので、言わないのが無難)

<携帯>
仕事*「はいもしもし。○○(姓)です。」
友人*「もしもし。」

*知っている番号と似ていて、思わずとった場合*
「もしもし。」
間違いの場合も多いので、「どちらにおかけですか?」と聞く。
ひつこい場合、携帯なら着信拒否にしておく。

基本的にこちらから姓を名乗ることはないですね。
それを逆手にとって、悪質商法があったりするので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。一番早く答えてくださった方と今後の展開がおもしろいとおもったかたにポイントをさしあげましたが、大変参考になりました。ポイント差し上げられなかった皆様,申し訳ありません。

お礼日時:2002/01/09 00:44

多くの人がおっしゃるとおり、私も実家に居た頃は2でしたが、結婚してから1になりました。

(それでも最初は2でした)
わかりやすい番号をゲットしたため、かつては自動車会社、塾等などが使っていたらしく、2年くらいはそう言った間違い電話等に悩まされました。
ひどい電話だと、外人の女の人からで「この前知り合った男性にこの番号だって教わったんです」・・・って、片言の日本語で。
とにかく、そう言う電話に私の名前を知らせることはしたくないので。
さらには、間違い電話に
「こちらは○○ー△△△△ですけど、お間違いではありませんか?」と言っていたのも止め、「何番におかけですか?」と言うようにしました。
間違えてるくせに「そちらは何番ですか?」と聞いてくる人もいます。
とにかく、素性等を明かさないようにしています。
東京住まいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。一番早く答えてくださった方と今後の展開がおもしろいとおもったかたにポイントをさしあげましたが、大変参考になりました。ポイント差し上げられなかった皆様,申し訳ありません。

お礼日時:2002/01/09 00:44

昔は2でしたが、今は1です。


イタズラ電話が増えてきたためです。

私はナンバーディスプレイを使っているので基本的に
誰からかかってきたかはわかるんですが、まだ登録していない人から
かかってきた時は警戒しながら「もしもし?」と言います。
友人からのときは「もしも~し♪」といった感じです。

実家ではまだナンバーディスプレイじゃないので、相手が名乗るまでは
絶対に名前を出しません。
ちなみに、うちの父は昔から「はい。」で、母は今でも
「はい、○○ですが」と言ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。一番早く答えてくださった方と今後の展開がおもしろいとおもったかたにポイントをさしあげましたが、大変参考になりました。ポイント差し上げられなかった皆様,申し訳ありません。

お礼日時:2002/01/09 00:46

基本は2です。

固定電話は名乗ります。電話でのエチケットですから。最近は非常識が多いですが、携帯やナンバーディスプレイの復旧で相手が非通知以外わかりますからね。ちなみに、相手によって以下のように対応が変化します。


1.相手が丁重に名乗った場合
自分:「はい、■■です」
相手:「●●の△△ですが、■■さんはいらっしゃいますでしょうか」
自分「はい、私ですが、」

2.いきなり話し始める場合
相手「■■さんいますか?」
自分「失礼ですがどちら様ですか?」

3.携帯に表示が出る場合
  1に同じ

4.携帯で非通知の場合
自分「はい」
相手「■■さんの携帯電話でしょうか」
自分「はい、そうですが」または「いいえ違います」

5.携帯に知らない番号が表示された場合
  4に同じ

6.電話・携帯問わず いきなり会話を始めるヤツ。
相手「いまヒマ?、△×■○・・・・」
知らないヤツの場合「あなた誰?」
知っているヤツの場合「普通に会話」

こんな感じでしょうか・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。一番早く答えてくださった方と今後の展開がおもしろいとおもったかたにポイントをさしあげましたが、大変参考になりました。ポイント差し上げられなかった皆様,申し訳ありません。

お礼日時:2002/01/09 00:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!