プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在大学3年生出関東の大学に通っているものです。地元である福岡の地方局に就職したいと思っているのですが、関東のほうにいるためインターネットでしか情報を得ることが出来ません。実際に番組を見れないために不安でなりません。
やはりキー局を受けたほうがいいのでしょうか?同じように状況にある方、過去にこういった経験がある方、よろしかったらアドバイスを下さい。また、福岡のテレビ局について詳しく知っておられる方がいましたらお願いします。

A 回答 (4件)

関東から地元にUターンするのは、ある程度大学名にも左右されるのかもしれませんが、歓迎される雰囲気があるように感じます。

むしろ、ずっと福岡に住んでいる人よりも多様な価値観を身に付けているという点で評価は上がるはずです。また、番組が見れないのは、個人的には有利に働くと思います。福岡に住んでいれば、番組を徹底的に調べておかないと面接でボロが出るからです。実際にUターンでテレビ局に就職する人はたくさんいますよ。

キー局を受けた方がいいかと問われれば、私ならYESと即答します。福岡に執着しているならともかく、そうでなければキー局だけでなく、準キー局も受けた方が絶対に良いと思います。というのも、将来のことを考えると、キー局と準キー局くらいの規模がないと不安だからです。地上デジタル化による本格的な多チャンネル化のおかげで、決して地方局の未来は明るいとは言えませんから。もちろん、単純に確率を上げるという点でも有効です。

就職活動で福岡だけでなく、東京~名古屋~大阪を行ったり来たりするのは大変でしょう。しかし、そのくらいの覚悟と努力がないとライバルには勝てません。みんなやっていることです。ぜひ、頑張って下さい。
    • good
    • 0

テレビ局への入社については複数社を受けるのは


常識です。うちの会社にもキー局を受けてきた
人間ばかりです。
キー局に就職できるのなら、それは本当に幸せな人です。
キーとローカルでは天と地を超える差です。
収入面、人脈面、ステイタスなどキー局だからこそ獲得できる
ことばかりです。
受験日が重なってしまうのなら仕方がありませんが、
そうでなければとにかく両方受ける事です。
また、キー局に入って系列ローカルへ出向してくる人も
います。(もちろんある程度の肩書きがある人です)

とにかく、キー局、ローカルに限らず募集は始まっています。
まずは応募してみてください。
もし、あなたにすごい才能があり、キー局の最終面接まで
たどり着けることができ、その後、残念ながら落ちてしまっても、
キー局から系列へ【優先紹介】という隠れワザもあります。

それと、ローカルの状況がわからず試験が不安と書かかれて
いますが、そんなことはまったく関係ありません。
有名なローカル製作番組を題材に面説をこなし、論文をかいても
他の受験者もみーーーんな同じことを書いていると予想されますから
ぜんぜん目立ちません。
とにかく目立った人が勝ちだとおもって、あなた自身のテクニックや
考え方でローカル局を受験したほうがいいです。
    • good
    • 0

こんにちは。

今社会人1年生で、去年キー局も地方局も受けました。
キー局は、いつも見ているような有名な番組ができるし、華やかです。でも、自分のやりたいこと以外に配属されることもあるでしょうね。
地方局のメリットは、地元に密着した制作ができる、自分の好きなことをしやすい、ということです。予算は少ないし地味ですが。どっちを受けた方が、というのは、自分が将来何をやりたいかに関わるので、きちんと自分で決めた方がいいんじゃないでしょうか。
でも、福岡の地方局を希望されているということは、その局には何か魅力があるんでしょう。それに、デジタル放送が始まった今、私もkeno3さんと一緒で地方局の時代だと思いますが。

実際に番組を見れない、というのは確かにきついですね。でも、今現在の番組でなくても、実家にいたときに見た経験があれば、いいんじゃないですか?親にビデオとってもらうとか(地方ならではの番組を)。番組のことを知り尽くす、ということより、局の個性を知ること、社会の動きに敏感になること、局に入って何をしたいかを明確にもつことなどが大切です。それを極められれば、地方でもキーでも大丈夫でしょう(レベルの差はありますけどね)。

あたしの場合、地方で報道や制作をしたかったんですが、知識を極められずに、かないませんでした。きちんと考えると、あたしは何かを創ったり、文章を書いたりして、「伝える」という仕事がしたかったのです。それで、今はコピーライターとして働いてます。自分が何をしたいかっていうのは、本当によく考えるべきです。でないと、面接でも迫力ある回答はできません。テレビ局を受けたのはすごく刺激になったし、また機会があれば転職を考えるかもしれません。

n-takeさんも、あまりキーとか地方とかの枠にとらわれず、大胆に活動した方がいいと思いますよ。いろいろ受けてみてから考えてもいいでしょう。きっと関東にいる強みもあるだろうから、地元の番組を今見ることはできなくても、その路線で強気にいくのもアリでしょう。厳しい業界ですから、強気で柔軟な活動が大切だと思います。

一生その会社で働かなきゃいけない理由なんてありません。新人のときはどこに入っても苦労はあるし、勉強になります。肩の力を抜いて、気楽にがんばってくださいね。
    • good
    • 0

福岡のとある局の技術で働いている者です。



これからは地方の時代だと個人的には思っています。デジタル多チャンネル時代を控えて、中央が発信する情報だけでは情報のソースが不足することは目に見えています。地方からの吸い上げが、これからの放送業界のキーワードになると個人的に考えています。

キーは華やかでいいですが、地域に根ざして放送の仕事をするのも、また良いかと思います。特に福岡が地元ということですから、仕事を進めていく上でも、いろいろと有利なのではないでしょうか。

さて、

実際に番組を見て会社選びをするのは、その局のカラーを見るのに有効な手ですが、実際にどんな番組を作っているのか、という点を見るよりも、実際のその局の業績の具合や、福利厚生、給与など。あとあとのことまでを視点にして選ばれたほうがいいかと思います。

ちなみに自社制作率はその局の表向きの制作力を計れるだけでなく、その局の営業力なども察することができます。スポンサーあっての番組制作ですので。

n-takeさんがどのような仕事をしたいのかが分かりませんが、放送局に限らず、企業には数多くの部署がありますので、現業(たとえばカメラとか音声とか)を希望されるなら、放送局という箱はあまり自己実現の場にはならないことがあることを考えられていたほうがいいかと思います。とにかく放送局だったらどんな仕事でもいい!といわれるなら、おすすめします。やっぱり給料もそれなりにいいですし。

ただ、専門的な分野(ずーっとカメラとか音声とかVEなどの仕事がしたい!)ということでしたら、局と比べると給料は安いですが、プロダクションに入社されたほうが幸せに過ごせると思います。

これからの地上波デジタル化時代に向けて、基礎体力によっては民放局は他局との吸収合併もありえます、そのあたりのこともしっかりリサーチされると完璧でしょう。

立場上、あまり表向きには書けないことが多いので、より具体的なことはここで述べられないことをお許しください。でも分からないことはさらに聞いてください。答えられる範囲でお答えしたいと思います。

長くなってスミマセン。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!