プロが教えるわが家の防犯対策術!

昔から疑問でした。

A 回答 (3件)

アメリカに37年住んでいる者です。

 私なりに書かせてくださいね。

これは日本語だけでなく韓国語でも敬語を使っているわけですが、やはり韓国でも儒教的、年齢・立場などを敬う文化の違いだと思います。 よって、個人的意見とはなりますが、この儒教的感覚が薄れれば薄れるほど敬語は少なくなり丁寧語だけが残るのではないかと思います。 ビジネス書体の冒頭の挨拶表現も敬語の一部と思われますがこれもだんだん少なくなってきているのではないでしょうか。 これなどはまったくフィーリングのこもらない「使わないとまずいから仕方なく使っている」と言う社交辞令の典型的なものですね。 使われていない手紙でもかまわないよと思う人が増えてくればこの書式は廃れる運命を持っているともいえると思います。

つまり、丁寧語や丁寧な表現という「フィーリングがもとになった素直な表現」(もちろん社交辞令的に使うことはありますが)が人間である以上生活においてのコミュニケーションで必要だと言うことで多くの(全部かな)言語では存在すると思います。

相手を怒らせないように、気持ちよく相手になってもらいたい、と言う人間の持つ「社会欲」の現われと私は見ます。 ひとりでは生活できないのが人間の社会ですね。 丁寧語が必要であるけど敬語は必要ないというのが英語の社会なのではないでしょうか。

だからこそ、大統領でも、Youであるし、誰に話しても私はIですね。 それが素直に実力主義がうまく問題なく作動する社会がアメリカにあるとも言えると思います。 敬語の社会で純実力主義は難しいとも言えるのではないでしょうか。

これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

んんん、英語の世界は奥が深いですね。
とても参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/21 13:09

丁寧語とはCan you~をCould you~などにする、ということでしょうか?



敬語がなくても相手とコミュニケーションは取れますので敬語がない言語の人たちには必要ないのでしょう。日本人のように、「みんなで団結、規律が大切」という文化の人間には必要だったのでしょう。

敬語がなくても表現次第で丁寧にもなってくるものですね。初対面の人にいきなり「Who are you?」は失礼極まりませんし・・・

敬語を「上下関係を反映した表現」と定義すれば英語にも敬語があると言え、「上下関係を反映した形式」と定義すれば英語には敬語がないといえる、とどこかで読みました。

かなりのお偉いさん相手だと文末にSir(女性相手はma'am)をつけることでも丁寧な表現になります。

いずれにせよ「相手との関係や相手の気持ちを考える」というのはどの言語にしてもあると思います。
日本語には「敬語を使わないのは失礼だ」という常識があってこそ成り立つのでしょう。

ちょっと話がそれますが、単語のもともとの由来によって”感じ”が変わる、というのはあるらしいです。
手元の本には
gift(アングロサクソン語/日常的)
present(ノルマンフランス語/形式的)
donation(ラテン語/抽象的、学術的)
といった感じで、ラテン語由来の言葉は堅い感じがするそうです。

ところで日本語と朝鮮語のほかに形式的な敬語がある言語ってあるのでしょうか…
あと、文章を長くすればするほど丁寧に聞こえるという持論があります。(want to→would like to)
あくまで「持論」です(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいお返事ありがとうございます。とても勉強になりました。
私の言う丁寧語とは、Can youやCould youやwant toやwould like toです。

お礼日時:2005/12/20 19:46

敬語の意味が英語文化と日本語文化では異なるということではないでしょうか。




ご存知の通り、日本語の場合は、言葉を謙譲語や丁寧語に変化させますが、
英語にはこうした形式の敬語はありません。
英語では、相手と横に近付く手法をとる事で、敬語とします。
日本語の敬語は、politeness ですが、英語の敬語は、friendly と
考えて良いでしょう。
尚、politenessは、『丁寧な』という意味ですが、
裏の意味として『他人行儀な、よそよそしい』という意味があります。
ですから、敬語、丁寧という意味合いは、日本語と英語では、異なります。
英語では、余りに他人行儀だと、却って失礼と思われます。
http://plaza.rakuten.co.jp/niten/11005

http://www.eigokyoikunews.com/eigokyoiku/essay/2 …

http://bookclub.japantimes.co.jp/japanese/sample …

http://www.hbs.ne.jp/home/saso/toeic%20item201.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご説明ありがとうございます。
とても参考になりました。

お礼日時:2005/12/20 19:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!