アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近スーパーで買った「クルミとコウナゴの甘露煮」がとても美味しくて気に入っています。でも、買うと以外に高いんです。どなたか作り方を教えてください。
(基本的な甘露煮の作り方を知らないのです・・・)
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

a-chaminさん、こんにちは



「クルミとコウナゴの甘露煮」、甘くって、美味しいですよね。でも、115グラム1パック、198円はちょっと高いですね(近所のスーパーでの値段です)。ということで、自己流ですが、私は時々自分で作ります。ただ、短時間で作る自己流(極々簡単に言えば甘露煮は保存が利くよう、砂糖とお醤油で材料の水分を飛ばしながら煮詰めてゆくだけですが、美味しいものを作るには、手間暇時間と経験が大変いります)ですので、商品とはどこか違う物と如何してもなってしまうのが少し残念です。

一応、私の作り方を紹介しますが、分量はいつも目分量で味を見ながら決めますので、何を何グラムと書けないのが申し訳ないです。

小女子は、3センチ程の(大きくなる程味が落ちる)もので、白くふやけたような柔らかなものではなく、もう少し乾燥させたほどほどに硬いものをお求めください。また、出来れば違う製品を数パック求め、塩味の薄いものを選んだ上でご使用ください。
……一口メモ…小女子は加工場での釜揚げの段階で、見栄えをよくする為、漂白処理や色粉を使ってほんのり青緑っぽく着色することがあります(前出の白くふやけたようなとは、関係有りません)。また、茹でる時の塩加減は加工場により違いがあります。……。

まず小女子とクルミを別々に空炒りします。このとき、火力が強くて焦げると、出来上がりで苦味が出ますので注意してください。
次に小女子を普通に煮魚を作る要領で煮てゆき(小女子自体塩気がありますから、煮汁は甘めで)味を見ながら、火加減に注意し、焦がさないように煮汁を煮詰めてゆきます。煮汁がほとんど無くなるまで煮詰めるのがよいのですが、辛くなり過ぎるようであれば煮詰めるのを中止し、汁を捨てます。この時点では、まだ、煮詰めすぎた煮魚のような感じです。
小女子が煮上がれば、別鍋に、少しゆるくした水飴に香り付け程度にお醤油をたらしたものを火にかけ、煮汁を切った小女子とクルミを入れて、小女子とクルミを水飴でコーティングするような感じで混ぜます。甘味の調整は、この水飴でするのですが、あまり濃いと、出来上がって常温に戻ったときに硬くなりすぎるので、注意が必要です。
頂くのは、味のなじむ1-2日後なのですが、うまく出来ると、自己流の割には案外商品に近いものとなります。召し上がる前にしろごまを混ぜるとより美味しいと思いますし、水飴を減らし、減らした分をハチミツで補うと、水飴だけより、さっぱりとした甘味に仕上がります。
余談ですが、焼き餅にくるんで食べても、美味しいですよ。
自分なりに工夫して、美味しいものを作ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
煮魚を煮る要領と言うことは、醤油・砂糖・酒等で煮るんですよね?
水飴を少しゆるくするのは水を入れてしまっていいのでしょうか?
とにかく、大変そうだけどがんばってみます。ありがとうございました。

お礼日時:2002/01/12 10:08

a-chaminさん、こんばんは



お礼文、ありがとうございます。読まさせて頂きました。

>醤油・砂糖・酒等で煮るんですよね?

しょが汁も、忘れないでくださいね。ただ、私は噛んだ時のピリッとした辛味が好きなので、「針しょうが」より少し太めの「千切りしょうが 」を入れています。

>水飴を少しゆるくするのは水を入れてしまっていいのでしょうか?

熱を加えながら、薄めた余った煮汁を味に注意しながら加えてもよいです。このときは、お醤油は加えないでくださいね。

くぎ煮のレシピがありましたので、こちらも参考にしてみてください。

http://www.matatabi.or.jp/~reichan/misc/ikanago. …

肩の力を抜いて、挑戦してみてくださいね。

参考URL:http://www.matatabi.or.jp/~reichan/misc/ikanago. …
    • good
    • 0

面倒でほとんど作りませんが.手抜きの作り方ならば


5%砂糖.1-2%食塩.弱火で1-2時間加熱。
翌日.10%程度になるまで弱火で1-2時間煮詰めて.
....
と10日くらいかけて煮詰め続けて.50%砂糖になったらば終わりです。
丸1日そのままにしておくのは.魚などの内部の水と外部の水が交じり合い.均一になるのを待つためです。なれれば目見当で砂糖の濃度が見当つきます。正確に行うのであれば.屈折糖度計を使用してください。
間隔を狭めると.短時間で終わりますが.内部まで砂糖が染み込まずにがいなんてことになります。私の場合には.3日程度で誰かがつまみ食いしてくれますので.いつも完成を見ないでなくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
甘露煮って作るの大変なんですね・・・
機会があればがんばってみようと思います。
有り難うございました。

お礼日時:2002/01/12 10:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!