アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ウ゛ォーグ社のかぎ針編みの本を見ながら、長編みの円形モチーフを作ってみたのですが、本の編み記号図と絵図を見ると、3段目のことまでしか書かれていないのです。
最初に指に2回糸を巻きつけて3目立ち上げ、長編みしながら円形に編み1段目を編みます。
そして糸端を引っ張って、中心に穴が空かないようにキュッと絞ります。
そしてまた3目立ち上げて、2段目を編む時は、1段目の1目に2目編むようにして編みます。
3段目も3目立ち上げて、2段目の網目に、1目編んだら次は2目、と交互に編みます。

それで、4段目は色々試した結果、2目1目1目の繰り返しで編み、5段目は2目1目1目1目1目と編むと、多少編んだものの3段目までの大きさが微妙に違っても、編みすぎのひずみができないようだというのがわかったのですが、ほんとにこれでいいのかがわかりません。

もっと円形を大きくして敷物を作ったりもしたいのですが、4段目以降は何目で編んでいけばいいのでしょうか?
(この分だと、四角モチーフでも同じ疑問が出そうです…)

手編み初心者で、まだ編み記号も編み方も覚えられていない段階なのですが、どうかご回答をよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

おっしゃっている方法で大丈夫だと思います。


最初の一段目が10目なら、二段目は20目、三段目は30目、・・・と進んでいきます。

数学的に説明すると、半径rの円があるとします。
円周は2πrで表されます。
一段目は、2×π×r×1=2πr
二段目は、2×π×r×2=4πr
三段目は、2×π×r×3=6πr
----------------------------
n段目は、2×π×r×n=2nπr と表されます。

上記を頭に入れておいていただいて、作成した円形を見てみると、中心が同じ円が重なっているように見えませんか?
二段目の半径は一段目の二倍。三段目の半径は一段目の三倍・・・と。

円周を編目の数と置き換えて見てください。
つまり、最初の段が10目なら、20、30、40・・・。
最初の段が12目なら、24、36、48・・・。
最初の段が15目なら、30、45、60・・・。
と増やしていけばいいのです。

ややこしいですね(^^)
すみません。もっと分かりやすく説明できる人がいるはずです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

忙しくてお礼が遅くなってしまってすみません。
ううぅむ、編み物を数学で説明できるなんてすごいです!
私は算数は小学校2年生で、もう授業についていけずに授業放棄してしまったので、何度読み返してもせっかくの数式が理解できていません(泣)
数学が得意な方をなんとか見つけて、この数式を私にもわかりやすく説明していただこうと思います。

ご回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/12/25 01:37

#1です。


ややこしい説明をしてしまって申し訳ありません。

>でも、5段目は3目起きに2目入れていったら、編みすぎのひずみができたんです…
あまり同じ箇所で増し目をしないほうがいいです。その部分だけが広がってしまうので、それがひずみのように感じてしまったのでしょうか?
編み終わってからアイロンをかけると、落ち着いて目立たなくなります。

色々な本が出ていますので、他の本も参考になさってみて下さい。

この回答への補足

アイロンをかけると、少しひずみが無くなりますが、重圧をあまりかけないように気をつけてアイロンをかけても毛糸がぺちゃんこになって、何日たってもぺちゃんこのままなので、せっかくの毛糸のふんわり感がなくなってしまうのが残念です。

やっぱり、自分で探り出すしかなさそうです^^;
あとはパイナップル編みというものがあるのを知ったので、その本も見てみます。

どうもありがとうございました。

補足日時:2006/01/06 22:28
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまってすみません。

あまり同じ箇所で増し目をしないほうがいいんですか…では、ずらしてやってみます。

編みすぎのひずみだと思ったのですが、違うんですね。
さっそくアイロンをかけてみます。

へそくり貯まったら他の本も見てみますね。
(なかなか、私の脳みそでもわかりやすい本というのが見つからなくて^^;、編み物のプリンス広瀬さんのも見てみます。)

ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/30 16:58

難しく考えず、1目に2目入れたときは 編んだ目がVの字になっていますよね? 次の段はVの字の真ん中に2目入れていけばいいのです。



だから2段目は全目、3段目は1目おき、4段目は2目おき、5段目は3目おきに増し目・・になります。

四角モチーフは四角で増すので、円形とは違いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

忙しくてお礼が遅くなってしまってすみません。
なるほど、前の段がVの字になっていっていたら、そこに2目入れていくのですね。
でも、5段目は3目起きに2目入れていったら、編みすぎのひずみができたんです…
うーん?もう一度試してみますね。

私にもわかりやすい説明、どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/12/25 01:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!