プロが教えるわが家の防犯対策術!

とある大会に出まして、商品をいただいたのですが、それがなんとまぐろのブロックでした。ですが、捌き方も調理方もよく分かりません。道調理するのがベストですか?ちなみに、重さは約1キログラムくらいです。

A 回答 (4件)

羨ましいですね。

鮪ですか?
調理方法は皆さんいろいろ回答してくれているようなので捌き方を…
因みに鮪には捨てるところは有りません

皮はついていますか?ついていたら皮と身の間に包丁を入れ、丁寧に取り除きましょう。皮も食材になりますので捨てないで。身がぼろぼろ担っても気にしない気にしない!!
皮は取れましたか?
そしたら次は身の断面を見てください。 木の年輪のようになっているでしょう。これからやることは、1kgの鮪を蒲鉾の板位の厚みと幅に切り分けるのですが、この年輪の線に注目。ここがポイント!切り分けたとき年輪の線をいかに短く切るか。これにつきます。
頑張ってください
血合いという小豆色の部分がついていたら(身と同じ形状で色が小豆色の部分)取り除いて下さい。
これがスーパーで売っている鮪の柵(さく)です。良い鮪ならまず刺身がお勧めです。

おっと皮の料理を忘れていた。
皮は熱湯に入れると鱗が取れやすくなりますので煮ちゃいましょう。沸騰したお湯に1分ぐらい)鱗を取ったら千切りに。胡瓜と共に酢の物にどうぞ。
血合い(鮮度が落ちたところも)は煮れば食えますよ。

柵どりした鮪はそれぞれラップして冷凍保存!
    • good
    • 0

時間的に間に合うかどうか.


生食が可能程度に鮮度が良いのであれば.そのまま食べられます。刺し身庖丁なんていわずに.普通の庖丁で切ってください。注意点としては.豚肉等肉類は寄生虫が多くの確率でいます。これら寄生虫のいる可能性のある物を切ったまな板を使用する場合には.沸騰したお湯をかけて殺虫してください。
醤油とワサビでしょうが.ワサビがないのであれば.カラシか生姜ても食べられないことはありません(風味が落ちますが)。
他には.表面を焼いて変色させて.醤油とワサビで食べる方法もあります。

生食不能程度に鮮度が落ちた場合には.適当な大きさにきり.砂糖10%.醤油塩分換算で2-5%で煮ます。臭みを取る必要があるならば.生姜の薄切りをたしてください。
まぐろは.蛋白質が25%ほと含まれる食品なので.蛋白げんとしては重宝しますが.価格が価格なので私はあまり使いません。
    • good
    • 0

こんにちわ。


マグロですか・・・
大した料理ではないですが私が大好きなのを紹介します。
まず、マグロと長芋とアボガドを全部均等な大きさの角切りにします。
(サイコロ大くらい?適当です(^◇^;)
それをお皿の中で混ぜてワサビ醤油であえて、それでもう出来上がりです。
これはとっても美味いですよ~~~
もし知っておられたらゴメンなさいね。
    • good
    • 0

参考URL一件です。



参考URL:http://www.tunax.co.jp/tabekata.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!