プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

USBのHUBを利用しておりますが、1.1規格のものから2.0の規格のものに買い替えをしようかと思っています。

このとき、現状の配線をいじりたくないため、PC本体からUSB HUBまでのUSB ケーブルは既存のものを使い、HUBの本体だけを交換するような形で行いたいと思っております。

この場合、USB ケーブルは既存のものを使い続けるわけですが、USB ケーブルには1.1だけという規格のものは存在するのでしょうか。

カタログなどをみると、ものによっては USB 2.0 対応ケーブルといった記述がありますので、ケーブルについても1.1/2.0の規格による制約が存在するのかと気になっております。USB 1.1 としてしか使えないケーブルを使い続けることによって、ケーブルがボトルネックになってしまい、HUB交換の意味がなくなってしまうことを危惧しております。

不精せずに 2.0 に対応したケーブルにつなぎかえる必要があるのでしょうか。このあたりにつきまして、よろしければご教示ください。

宜しくお願いいたします。

A 回答 (6件)

USB1.1の頃に販売されたケーブルはUSB1.1でしか動作確認がされていないため、そのままUSB2.0で使用すると性能が出ないことがある、ということです。


一方、USB2.0対応と書かれているケーブルは、動作確認がされているので安心して利用できます。
万全を期すならケーブルの取り替えをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
確かにUSB1.1でしか動作確認はなされていないのですよね。その事実からは目をそむけることはできないでしょうね。

お礼日時:2005/12/31 12:41

ケーブルそのものは互換性があるハズです。

まともに作られいるケーブルであれば、そのまま利用できます。
*端子2-3間の線の「より」(ツイスト)がいい加減だとUSB2.0規格でのスピードは期待できません。
*PCとHUBがUSB2.0であるのは当然ですが、HUBによってはHUBの先につないだもののなかにUSB1.1の機器が一つでもあるとそのHUBにつないだもの全体がUSB1.1になるものがあるので要注意です。

参考URL:http://e-words.jp/w/USB202.0.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
LANケーブルにおいてRJ-45の形状を持ちながらCAT5/CAT6のように違いがあるのと似たような構図があるわけですね。8芯ではなく4芯にして廉価にしているものがあるのと似たような廉価版USBケーブルとかもありそう。
後段については初めて知りました。今後留意しようとおもいます。

お礼日時:2005/12/31 12:37

通常HUBには、PCに接続するケーブルが付属、又は一体となっているものが多いように思いますが。

(長さには、いろいろな種類があると思います)

それから#4の方がコメントしているように、接続する機器にもよりますが、バスパワーを供給できるもの(電源付)を購入した方が良いように思います。(USBから電源供給を受ける機器を接続する場合など)

それはそうと、PC本体はUSB2.0に対応しているのですよね?
本体がUSB2.0じゃないと、HUBだけ2.0にしても意味がありません。

逆に、本体がUSB2.0なのにUSB1.1のHUBをつけているのは、非常にばかげた状態です。
それほど速度差があります。(USB1.1は使い物にならない愚品)

尚、本体がUSB1.1の場合は、USB2.0のインターフェイスボード(ノートの場合はPCカード)が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
PCにはちゃんとUSB 2.0のポートがあります。HDD やスキャナなどは、なるべく本体から直接接続させているのですが、ポータブルHDDやUSBメモリなどの取り外しの頻度の高い機器についてはUSB HUBを経由させている状態です。今はUSB HUBがボトルネックになっているわけで、「ばかげた状態」というのは体感・経験しております。
他の方のコメントにもありますが、既存のケーブルがUSB2.0にきちんと対応できうるものでなければ、ボトルネックとして残ってしまうのでしょうね。

お礼日時:2005/12/31 12:23

1.1規格に付属していたのなら、最大1.1にしかなりません。

特に、2.0規格が出来る前に発売されたHUBに付属の物なら。
ですから、ご心配の通り、ケーブルがボトルネックになる可能性が高いです。ケーブルも変えた方が良いですよ。それと、コンセントから電源を取るタイプのHUBにしておいたほうが、後々便利ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
確かに当時に作られたケーブルであれば、USB2.0で動作確認が行われたわけではないですものね

お礼日時:2005/12/31 12:40

>>USB ケーブルには1.1だけという規格のものは存在するのでしょうか。


正確に言うと、2.0でも使えますが、1.1の速度ですよ
ということ。

USBケーブルの側面にバージョン等印字されているのもありますが、金銭的な余裕があれば買い換えて前のを予備にしたらいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりボトルネックになるわけですね..。
USB HUBにはだいたいケーブルが付属してくるようなので、手間を省かずにケーブルも交換するようにしようと思います(ついてくるものを予備にしようかと思ってました)。

お礼日時:2005/12/31 12:50

いつごろのケーブルを使用しているのか?にもよりますが、


やはりケーブルも交換(現行規格)したほうが、性能を発揮できると思います.
そんなに激高な物ではないと思いますので・・・・.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
たしかにUSB2.0で動作確認が行われたケーブルを使ったほうが確実・安心ですね。そうしようと思います。
ケーブル代をケチっているのではなく、ケーブルを交換する手間をケチろうと思っていたのですが、どちらも貧乏症であることは変わらなかったみたいですね。

お礼日時:2005/12/31 12:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!