プロが教えるわが家の防犯対策術!

テレビやラジオのキー局はネット局に番組を発信していますよね?
これはどのようにして発信しているのでしょうか?
テープをダビングしたものをネット局に宅配便などで送るのですか。
それとも中継回線で送信するのですか。
また生放送の場合どうするのですか。

系列局はキー局の制作番組を放送して利益はあるのですか。
またキー局は系列局に番組を発信して利益はあるのですか。

A 回答 (5件)

 こんにちは。



 発信の仕方は解りませんが。

>系列局はキー局の制作番組を放送して利益はあるのですか。

 テレビでもラジオでもそうだと思いますが、地方の局が毎日
24時間分の番組を作るのは、大変な負担になると思います。
ですから「安定して番組を供給してもらえる」事が利益ではないでしょうか。

>またキー局は系列局に番組を発信して利益はあるのですか。

全国放送になるか、関東ローカルになるかで、CM料が違うとか
全国的に名前が売れる、というのが利益でしょう。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。

お礼日時:2001/12/18 20:55

キー局が専用の回線を各ネットワーク局(例えばフジテレビだとFNN網)に


引いています。
生放送のニュースが地方局からの中継がある場合基本的に中継回線もしくは
衛星を使用していますし、ドラマなどの番宣はキー局から発信される時間も決まっています。
それからその回線はNTTの中継回線を使用しているので、NTT基幹回線を一般の家庭でも周波数が合えば(電波)拾うこともできますよ。そのかわり指向性が直線なので、ほぼその真下に家がないと見ることはできません。
キー局の放送を系列局が放送しても当然利益はあります。
利益のない放送はNHKだけですから。基本的にドラマなどは全国放送なので
基本的に全国どこでもローカルなCMはその時間帯には流れません。
何故ならそれはスポンサーがそのCM枠を買い取っているからです。

この回答への補足

キー局と系列局とで放送時間が違う番組の場合どうするのですか?
例えば日本テレビのアンパンマンやフジテレビの
デジモンテイマーズのような番組です。
>キー局の放送を系列局が放送しても当然利益はあります。

なぜ利益があるのですか?
またその逆のキー局が番組を系列局に発信する場合利益はあるのですか?

補足日時:2001/12/18 19:24
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2001/12/18 20:55

NTTの光ケーブル網を使って送っています。


全国グルっといった感じでネットワークされております。
(もちろんケーブルは各都市に網の目のようにネットワークされています)
海外局とは各局独自に衛星とかを経由して直にもらう場合もありましょうが、
まだ、旧KDDのバラボラアンテナ局からNTT経由でもらっている会社もある
のではないでしょうか。

「系列局はキー局の制作番組を放送して利益はあるのですか」については利益があるからこそ続けられるのであって赤字になると放送免許の更新に条件がつきます。
具体的には五年が二年とかに短縮されます。改善されないともちろん停波です。
自前であまり番組を作らず、キー局のを流してコマーシャル収入を得ているので
そんなに赤字にはならないでしょう。
「キー局は系列局に番組を発信して利益はあるのですか」につきましても地方は原
則として県単位で放送免許が出るためにキー局では設備投資などに多大な費用がか
かるため自前ではどうにもならず、地方に立ち上げた局に放送を流してもらってい
る感じになります。全国津々浦々にコマーシャルが届くことゆえに大手スポンサーがつくのであってお互いに持ちつ持たれで利益をあげているのです。
 ちなみに、昨今BSデジタルができてこのしくみが崩壊しつつあります。
東京発衛星経由お茶の間行きになって、地方系列局ネットワークの存在意味が無く
なっていくだろうと推測されております。
皆さんの地区にお皿のアンテナが多々目立つようになるころには地方局はNHKしかなくなるだろうともウワサされています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。
参考にいたします。

お礼日時:2001/12/19 15:40

>どのようにして発信しているのでしょうか?



一般的番組は、もちろんVTRでの場合もありますが、
ほとんどの場合はNTTの中継回線を利用しています。

 [ キー局 ] -専用回線- [ 中継局(東京タワー等)]
   ∥   (FPU等自社回線を使用する場合も)  
 マイクロ回線   キー局 → ローカル局 : 下り回線
   ∥      ローカル局 → キー局 : 上り回線
 [ NTT中継局 ]
   ∥
 マイクロ回線  幾つかの「NTT中継局」を
   ∥      経由する場合もあります。
 [ NTT中継局 ]
   ∥
 マイクロ回線
   ∥
 [ ローカル局 ] -FPU等自社回線- [ 中継局 ]

また、場合により現場の中継車よりSNG(Satellite News Gathering)を利用し、中継する場合もあります。

回線は複数使用していますから、キー局発の生番組中にローカル局発の映像を使用することも出来ます。
また、ニュース素材等で生で無い場合も、それらの専用回線を利用して ローカル局 ⇔ キー局 へ転送しています。


とりあえず、簡単そうなサイトを紹介します。

ズームイン!!朝!が出来るまで。
http://www.ytv.co.jp/zoom/eetoko/image/sikumi.htm

中継回線を見よう
http://www.lifence.ac.jp/~ogw/sng/ntt/ntt.html

テレビ業界用語講座
http://www.kcc.zaq.ne.jp/phys/radiotv/word.html


>系列局はキー局の制作番組を放送して利益は…

簡単に説明します。
キー局から番組を買いますが(支出ですよね)、スポンサーからの「放送料(CM等)」(収入)があります。

>キー局は系列局に番組を発信して利益は…

制作費(支出)は掛かりますが、番組を買ってもらえます。(収入)

ローカル発、全国中継のニュース素材等はキー局が(分担はありますが)購入してくれます。最近はローカル局制作の番組も全国放送されてきましたよね。これもローカル局にとっては利益になります。

簡単に説明しましたが、わからない点があれば補足して下さい。

参考URL:http://www.ytv.co.jp/zoom/eetoko/image/sikumi.htm

この回答への補足

生放送でない番組の場合キー局から送られてくるもの
をそのまま放送するのですか?
それともキー局のテレビ局・ラジオ局から送られたものを
系列局がテープに録音または録画をしてそれを放送するのですか?
またキー局と系列局で放送時間が異なる番組がありますよね。
このような番組の場合どうするのですか?

補足日時:2001/12/19 16:06
    • good
    • 0

>生放送でない番組の場合キー局から送られてくるもの


>をそのまま放送するのですか?
>キー局と系列局で放送時間が異なる番組がありますよね~

同じ時間帯で放送している場合は、生放送と同じようにキー局からの配信を直接(実際には幾つかの機器は通過しますが)放送しています。
但し、放送日がずれている場合(1週間遅れとかありますよね)とか、違う時間帯での放送の場合は、VTR等を利用します。
キー局の放送時に収録、もしくはキー局からの一斉配信(キー局からネット局全てへの定期配信等)等で収録するのが一般的です。
(専用回線を複数使用しているので、キー局から複数の映像を受けるられる事は#3に記載しましたよね。番組だけでなく、ニュース素材や番宣等にも利用しています。一斉配信の他に各局が個別に回線を確保し、伝送する場合もあります。)
ネット局以外の番組の場合は、個別に回線を確保し、伝送する場合と、VTRテープを送る(宅配便等)場合もあります。

VTRに収録したテープは、タイムコード(難しくなるので、テープに記録されたリセットできないテープカウンタと考えて下さい)により、番組開始点やCMのタイミングを送出用のPCに入力し、テープはカート(自動装填のVTR)に装填します。後は自動でその時間になると1秒の狂いもなく送出=放送されます。
また、CM等は別途専用の機器から送出します。
(最近はハードディスクを利用するサーバーの使用も増えてきました。)

とりあえず簡単に説明しましたが、わからない点があれば補足して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答をありがとうございます。
たいへん参考になりました。

お礼日時:2001/12/19 17:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!