アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

生物系の実験での統計処理に皆さんはどのようなソフトを
使っていますか?
ソフトの名前や、Mac/Winの別、統計処理の種類や使用感など、
教えてください。

A 回答 (3件)

Rです。


Win、Mac OS X、Linux版があります。
オープンソースのフリーウェアで、いくつかのサイトで解説もありますし、書籍も出ています。
懇切丁寧なアプリではありませんが、馴れればどうってことありません。

http://cse.naro.affrc.go.jp/takezawa/r-tips/r.html

中澤 港 (2003) Rによる統計解析の基礎, ピアソン・エデュケーション
岡田昌史編 (2004) The R Book, 九天社
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます。

R というのは初めて聞きました。
フリーウェアというのが魅力的ですね。
チェックしてみたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/11 13:16

私は,実験動物を使用した毒性試験およびヒトから得られるデータについてSAS社のJMPを使用しています.12万円ぐらいです.学生さん

でしたら半値で購入できます.大学生でしたら学校で購入していると思います.エクセルデータも変換でまますしワードへも貼り付けられます.特に大学ではSPSSを使用している方は多いです.慣れればどれでも良いようです.群馬大の青木先生のサイトでは無料で使用できます.ありがたいことです.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます。

JMPは有名ですね。私も検討リストのなかの1つに挙げています。
青木先生のサイトは私もちょくちょく拝見させてもらっています。

お礼日時:2006/01/06 18:21

JC (自作の為好き勝手な名前をつけています)。

元はJCALK(MS-DOS, 2.11, IF-800用, エクセル社)です。
MS-DOS(PC-9801用)
計量統計処理のほとんど。私の趣味に合うように作らせましたので特にありません。マルチボリウムに対応していないために巨大な整列ルーチンが作成できませんでした。そのために計数統計には対応していません。

表計算ソフトの一部機能を削除した列計算ソフトで.関数が約2000存在します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます。

自作…ですか。すごいですね。そこまで深めるのは
なかなか(時間的に)難しいかもしれません。

お礼日時:2006/01/06 18:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!