アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。
WIN98SE、ソニーバイオです。

あるソフトの最新版が出たので
旧バージョンをアンインストールしようと思い、
Readme.txtを読みました。

そこにはアンインストール方法として、
以下の文が書いていったのですが、
「コマンドラインに"/u"を渡して」という意味が判らないのです。

~アンインストール方法~
コマンドラインに"/u"を渡して、
**(*=ソフト名です)を実行してください。
その後で実行ファイルを削除してください。」

アンインストールについてのコメントはこれだけです。

実際にどのような行動をとったら
(コントロールパネルの○○を開いて、とか・・)
「コマンドラインに"/u"を渡す」ことになるのでしょうか。

何かWINに入っているソフトを呼び出すのでしょうか。

アドバイスお願いいたします。

また、不足している情報があればリクエスト願います。

A 回答 (4件)

tyd3さんのおっしゃるとおり、「参照」でやればできるはずです。


コンピュータ用語については、gooやyahooなどの検索でいろいろ出てくるので探してみてください。
そのうち、良いページが見つかるかもしれませんよ。

パスというのは、簡単に言うとHDDの中に有るファイルの場所のことです。
例えば、マイクロソフトのWORDがHDDのどこに入っているのかといえば、C:\Program Files\Microsoft Office\Office です。
フルパスで指定と言えば、C:\Program Files\Microsoft Office\Office\WORD.EXE と入力するんですね。
パスがわからないときや、打ち込むのが面倒なときは「参照」を使います。
パスの指定方法も、相対パスと絶対パスがあります。これについてはご自分で調べてみてください。フルパスは絶対パスにあたります。
がんばってみてください。
では
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
削除できました。
できてしまうと何だ、こんなことかと
思うのだけれど、もしも皆さんのアドバイスをいただかなかったら、
今夜もハマっていたでしょう。

フルパスは絶対パスのことだったんですね。
自分のHP作っているときにリンク先の入力で
書き込んでいました。

解決できてよかったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/12/20 01:03

 「スタート」ボタン→「ファイル名を指定して実行」を選んで下さい。


 「参照」ボタンを押し、Cドライブから順番に「**(ソフト名).exe」まで指定します。
 「ファイル名を指定して実行」に戻ったら、exeの後に「 /u」を手入力して実行します。
 フルパスとは、その時の名前欄です。ドライブからのファイル存在場所です。

 レジストリのアンインストールが正常終了したら、三つしかないファイルまたはそのフォルダを削除して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうだ、「参照」を使えばいいんですよね。
ふだん結構使っているのに、何で思いつかなかったんだろう。

お礼日時:2001/12/20 00:57

それは、次の手順を意味しています。



(1)スタートメニューからDOSプロンプトを呼び出すか、ファイル名を指定して実行を選択し ファイル名にcmdと入力します。これで貴殿文中の「コマンドライン」が出てきます。黒い画面で、キーを押すと文字が画面に表示されるウインドウです。

(2)つぎのように入力します。

>** /u

この場合**はソフト名であると貴殿の質問に記載があります。/uをブランクつまりスペースバーで空白を1つ入力し、その後ろに/uと入力します。このようにソフト名の後ろに/uと記載することを「コマンドラインからプログラムに/uというパラメータを渡す」といいます。

多分、それでエンターキーをおせば解決するとおもいます。

コンピュータの言葉って、面倒ですね。それでは試してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
tatebouさんの回答にもあったように、
いまやったのですが、変なメッセージが出てきちゃいました。

「ファイル’**(ソフト名.exe)’(またはその構成ファイル)が見つかりません。
パスおよびファイル名が正しいか、必要なライブラリがすべて利用可能かどうか、確認してください。」
拡張子をはずしても同じエラーメッセージでした。

DOSプロンプトで実行したところ、
「ファイル’cmd’(またはその構成ファイル)が見つかりません。
パスおよびファイル名が正しいか、必要なライブラリがすべて利用可能かどうか、確認してください。」
こちらもだめです。

きっと、もっとも基本的なことを間違えてるのでしょうね・・

このソフトの入っているフォルダには
1:「mkcrc.dll」ダイナミックライブラリ
2:「Readme.txt」テキスト文書
3:「**(ソフト名).exe」
の三つしかないのですが。

Readmeテキストにあったこのソフト開発者のHPを見たところ、↓

<<プログラムのアンインストールの方法@**(ソフト名)、IE DList>>

**(ソフト名です)、IE DListはレジストリを使用しています。それぞれのアンインストール方法ですが、スタートメニューから"ファイル名を指定して実行"を起動し、"名前"にそれぞれのプログラムのフルパスを記入した後、" /u"と付け加えて、実行してください。確認のメッセージが表示されるのでOKをクリックすればアンインストール完了です。後は実行ファイルの類を削除してください。

うう~ん、新たにわからん言葉がぁあああ!

「フルパス」とは何でしょう。
ウィンドウズHELPのキーワードで探しても出てこないです。
1101.comの「Hobonichi Computer Dictionary」にも
載っていませぬ。

コンピュータ用語をWEB上で簡単に検索できるところはあるのでしょうか。
あ、他の質問になってる・・

お礼日時:2001/12/19 02:51

スタートボタンをおすと、「ファイル名を指定して実行」というのがあるので、選んでください。


「名前」というところに、文字を入力できるので、そこに、
** /u
と打ち込んで[OK]を押せば出来ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すばやい回答ありがとうございます。
早速試してみます。
うまくできるかな・・

お礼日時:2001/12/19 02:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!