プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

東芝dynabook C7/212CMENを使っています。

しばらく前のことですが、使用中に突然カラカラカラ・・・と甲高い大きな音がして驚きました。音はすぐに止み、その後何もなかったので放置していたのですが、最近またその甲高い大きなカラカラ音が鳴るようになりました。

鳴るのはファンが回っているときのみで、ファンが止まると音も止みます。ファンが回っても鳴らないこともあります。

ファンに何か絡まっているのかな?と思うのですが、何か自分でできることはありますか?それとも修理窓口で見てもらった方がいいでしょうか?

対処法についてのご回答・アドバイスをお願いいたします!

A 回答 (3件)

私の使っている東芝dynabookA9も一年半くらい前から(購入一年目で)同じような音がしていたので、


分解してファンを掃除して回転軸に給油してみたら、だいぶ音は小さくなり、鳴る頻度も減りました。(でも多分、軸がくるっているのだと思います)
※ただし自分で分解などをするとメーカー補償は受けられなくなりますので注意してください。A9の場合、裏のネジ3本はずすだけで簡単にファンにアクセスできました。

メーカーサポートに聞いたらファン交換で15,000も掛かるとのことでした。

特に症状がでる前と比べてCPU温度が上がったり、他の不具合は無くパソコン自体は快調に動作しているので私はそのまま使ってます。
でも音が気になるのなら、補償期間内なら無料との事なので、メーカーに出されたほうがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
購入1年目で同じような状態になられたのですね。私はもうすぐ丸3年なので不調が出てもおかしくない頃なのかもしれませんね・・・。裏のネジ3本外すだけなら私にも出来そうなので、試しにちょっと開けてみます。
同じdynabookで同じような症状を経験された方のお話を聞けて勇気づけられました。ありがとうございました!

お礼日時:2006/01/07 15:45

>dynabook C7/212CMEN



http://www3.toshiba.co.jp/pc/catalog/dynabook/03 …

冷却ファン(の軸受け)は消耗品です。
カラカラとなるのであれば、既に寿命でしょう。
ノートPCの場合には、独自設計品ですので、デスクトップの用に汎用品の使用はできませんので、基本的にメーカー修理になります。

まぁ、とりあえず、吸排気口等のホコリ等は掃除してみましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
まだ3年も経っていないのに寿命だとしたらかなり悲しいです(笑)。でも、埃にしろ寿命にしろ修理に出すしかなさそうだと分かり、すっきりしました。掃除は、吸排気口を掃除機で吸ってみようかと思います(大丈夫かな・・)。ありがとうございました!

お礼日時:2006/01/07 00:21

・ファンに埃がたまっている。


・ファンのベアリングが狂っている。

のどちらかだと思いますが、いずれにせよ分解しないとメンテナンス出来ないので、修理に出したほうが無難です。
もし分解出来るならば、ファンにエアダスタを吹いて掃除する、ベアリングに注油(ミシン油一滴でOK)するなどをしてみると良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
びっくりするほど大きな音なので「金属片か何かが入り込んだか?!」と思っていましたが、埃かもしれないのですね・・・。分解は経験がなくコワイので、やはり修理に出した方が良さそうですね。ありがとうございました!

お礼日時:2006/01/07 00:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!