アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

パソコンをあけて作業し、元に戻したら電源がはいらなくなりました。調べてみると電源スイッチの配線がきれてしまっていました。フロントパネルと本体がその線だけでつながる状態の時に無理な力がかかったらしく、6本足の2本に緑と黒の配線があるのがブチっと・・・。一瞬はんだづけしてやろうかとも思ったのですが、気をしずめて考えてみるとスイッチに線がついたものを買ってきた方がいいかと思いました。パソコンの自作はしたことがなく、パーツについてはよく知りませんので、教えてください。

1.このスイッチはどこで買ったらよいのでしょう?市内に「パソコン工房」(小さいですが)があるのですが、そこへ行ったらあるでしょうか?
2.スイッチは1種類でしょうか、規格が何種類かあるのでしょうか?
3.この緑と黒の線はどっちがどっち(逆にしたらだめ)というのがあるのでしょうか?
4.その他何かアドバイスがありましたら

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

市販のATX用のスイッチは一種類しか規格がないはずですが、メーカー製PCの場合は形が変わる場合もあります。

極性は有りません。

でも、ATX規格の電源スイッチは2Pinコネクタですので、liqさんのマシンに使われている物はコネクタの規格が異なる様ですね。新しい電源スイッチをコネクタのコンタクトごと入れかえるしかないかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
パソコンはエプソンのEndeavorPro600Lで、スイッチは8ミリ四角くらいでフロントパネルのスイッチの裏にカチッとはめ込む形です。スイッチの形態はいろいろあり、ケースによって合う合わないがあるのでしょうか。悩んでしまいます。

お礼日時:2001/12/21 01:33

taka113さんのおっしゃる通りですが少し補足と蛇足とを。



>1.このスイッチはどこで買ったらよいのでしょう?

 パソコン工房に全く同型のものがあればよいですが、可能性としては低いかも知れません。コネクターの根本から切れたのでなければ、線をつなぐという手もあると思います。数ミリずつむいた線を、先に熱収縮チューブを通して、その後、線同士を両方向から握手する形で寄り合わせ、ハンダづけし熱収縮チューブを接合部までずらして、ハンダごてを近づけて、収縮させ絶縁テープを巻いて線を固定しておしまいです。できればテスターでスイッチの動作を確認した方がよいと思います。

>2.スイッチは1種類でしょうか、規格が何種類かあるのでしょうか?

 ATX用はモメンタリー(押したときだけ通電する)、AT用はオールタネイティブ(一回押すたびにオンとオフが切り替わる)となります。

>3.(略)極性はありません。

>4.その他何かアドバイスがありましたら

 ハンダごてを当てるときは、マザーボードと切り離した状態で。6ピンのコネクタの残り4本に何かの線がつながっていて、電源のラインだけが根元から切れた場合ちょっと面倒かも知れません。根元から切れた端子を0.7mmほどの細いドリルで撤去し、ピンにつなぐ端子を買って来てなんとかそのコネクタに固定するなどのことが考えられます。
マザーの方には極力ハンダごては当てない方がいいでしょう。はんだごて使うときは絶縁がしっかりしているものを使いましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
説明の仕方が悪くすみません、切れたのはスイッチ側の根元なのです。不器用なのでできれば買ってすませたいですが、適当な品物がない場合は線をつなぎなおしてみようと思います。

お礼日時:2001/12/21 01:52

 こんにちは。



 パソコン工房さんなら、大丈夫です。
フロントパネルだけ一緒に持って行って、
合う物を店の人に選んでもらっては、どうでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
パソコン工房に行ってみたのですが店頭に合うスイッチはありませんでした。持参したフロントパネルをお店の人に見せてきいてみたのですが、通常取り扱いの品でないので取り寄せもできないとのことでした。田舎に住んでいると不便です。

お礼日時:2001/12/22 20:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!