プロが教えるわが家の防犯対策術!

って聞いたことあります?あのkeyの名作ゲームを残酷にしたverのゲームがあるらしいんです。もちろんガセだと思ってます。それらのCGなども見ましたが、ちょいと技術のある人なら元の画像をコラして作るのも訳ないはず。
そしてもうひとつ信じがたいことに、この残酷版をプレイすると重度の精神病に病み、自殺してしまうとか。2chなどでも残酷版のスレを見ましたが、書いてある内容がふざけてるのか本当なのか分かりません。読んでみてもにわかには信じがたい内容のものばかりです。正直それをCG付きで実際に見ると吐き気を催しそうなくらい。大体のサイトを見て情報を収集したんですが、今ひとつぱっとしません。あってもそんなソフト、プレイしたいなんて絶対思いません。ただ本当に実在するのかが知りたいだけです。何か詳しいことを知っていたらどなたか教えてください。

A 回答 (3件)

諸方が書かれているように同人ソフトではないかと思われます。


(No2の方の回答を参照)

あと、2chの情報は鵜呑みにしないこと。あそこは基本的には「おふざけ」やら「煽り」やら悪ふざけな雑談風な要素が強いので、余程のことがない限り、真面目に情報を探すところではありません。


余談ですが、No1の方の回答はあまりにも極端に偏った内容なのであまり鵜呑みにしないように。
(まぁ、ごく一部の作品にはそういった内容を含むものもありますが。)

ファンの憤りというのも理解できますが、それだけで同人を一括りにしないよう願います。
なんか、かなり同人を誤解されているようなので。まぁ、某TV番組等、極端な人ばかり取り上げる誤認識刷り込み番組等ありますしね^^;
某ドラマもその辺一役かってる気がしますしね。

あと、パクリではなく、同人は2次創作に該当します。
パクリ→元ネタを「そのまま」使用すること。(根本的に意味が違います。)
同様に、「海賊版」と「同人」も全く別物。

確かに同人は既存物を利用したものが多くありますが、オリジナル作品もありますし、残酷なものや卑猥なものだけではありません。
極端なものは極々わずかと言って良いです。(大半は企業誌レベル程度)

また、DOAの件は同人とは全く無関係です。
「同人」と「データ改変」も全く別物。
同人ソフトのデータ改変があったり等どちらかと言うと敵対関係。
同人なので企業みたいに深刻視しないだけ。

今現在だと、同人イベント等に企業ブース等が出ていることも珍しくありません。(企業が協賛する場合も有る。)
    • good
    • 0

>あのkeyの名作ゲームを残酷にしたverのゲームがあるらしいんです。



どのようなサイトから情報を得たのか、具体的なことは存じませんが、同人ソフトのサークル「いつものところ」が制作した、Kanonを元ネタにした有名なパロディ「Kanoso(カノソ)」とは違いますか?

>そしてもうひとつ信じがたいことに、この残酷版をプレイすると重度の精神病に病み、自殺してしまうとか。

選択肢を間違えると、即死!のとんでもない話なので、純粋なストーリーを楽しみたい方にはあまりおすすめできませんが、だからといって精神病になるほど残酷なものではないと思います。

逆に、ブラックユーモアや随所に描かれるカルトなネタを理解できるなら全編で爆笑できること間違いなしです。

※サークル「いつものところ」:http://www.cokage.ne.jp/~hiiragi/
    • good
    • 0

そのソフトは見たことはありませんが、ちょっと売れたゲームならたいていそれを元にした「同人ゲーム」も出回っていますから、キャラクターだけを流用した無許可のパクリものでしょうか。



電機店街にもよくある「同人ショップ」を見ると、海賊版とはっきりわかるのにパクリもののゲームや、キャラクターのCG集が堂々と売られていますよね。
家庭用ゲームのDOAでは女性キャラのデータを勝手に改変して無着衣状態でプレイできるようにした不正データが出回り、これはさすがに裁判になってテクモの勝訴が確定しました。

原作のゲームのファンから見ると、パクリものはほとんど鬼畜外道な内容で原作とはかけ離れているものが多いので、実際に見ると病気にはならないまでも気分は悪くなるでしょう。
原作のゲームが好きだというなら、そういう怪しげなモノは無視しておくのがなによりです。

やはり家庭用ゲームだったFFシリーズのキャラも、今でも同人ゲームやCG集では無茶苦茶な扱い受けてますし…。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!