アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1885256
こちらで質問したのですが、私の意図するところとまったく異なるものとなってしまったので、形を変えて改めて質問です。
また、そちらのほうで回答していただいた方々への非礼について、改めてお詫びします。

本題に入りますと、
見ないでというものを、見てしまう心理が知りたいわけです。
前回は前置きなしで、素でどのように考えているのか知りたかったのですが、質問が不適切で、ほぼイタズラで処理されてしまいまして。

浦島太郎も鶴の恩返しの爺さんばあさんも、見てはいけないと言われていたのに見ていたんですよね。
私はそういうのは見ないので、そこがわからないわけです。
現代だと、携帯勝手に見るって言うのありますけど、それって心配で見るのでしょうから違いますよね。
パンドラの箱の話は「好奇心」の一言でかたずけられていて具体的によくわかりません。

前回の質問の2の方のなどを見て、ああそうか~と、一つの理由が垣間見えたような気がしたのですが、いあかがなもんでしょう。
よろしくお願いします

A 回答 (7件)

見て良いかどうかは、自分が実際に見て判断する物!


他人に見てもらいたくなければ『隠しておけ!!』って言いますね。

自分の意思で見る事が出来る物を見るのに理由は無い!

見てはいけない物は、見る事が出来ない!
    • good
    • 0

 こんばんは。



 さきほどは失礼。私も大人気なかったですね。

 さて、う~ん。

 「不安」だからかな。
 つまり、いま、私には、いろいろな物が見えてるわけですよ。見えてない部分だって、まあ想像できる。で、安心してるわけです。

 そこに「見えないもの」がはいってくる。しかも、見るのを禁じられている。想像もつかない。

 これが、ある程度想像つくのなら、たぶん禁忌を犯してまで見ようとはしないと思うんですね。

 自分の存在する空間に、ぽこっと「空白」がある。
 そんなものがあることが「不安」です。
 だから、「不安」を消すため、見ます。
 「不安」って、増殖するんですよ。「疑心暗鬼」っていうでしょう。不安が不安を呼ぶんです。
 そして、見てしまった結果がどんなにマイナスであってもいいくらい、今の不安の方が重くなっちゃうんです。

 さっき、カミングアウトしちゃったからいうけど、私は、この「不安」に苦しめられる障害でしてね。それを「精神分析(自分の内面に起っていることを医者の助けを借りて明らかにすることで、障害のもとを取り除くこと)」という方法で治療したんです。もう山は越えたんですけどね。
 だから、自慢する訳じゃないけど、「不安」がどんなものか、人一倍わかるし、自分の中で起ってることを観察する訓練もできてると思う。
 もちろん、もともと「不安」を感じやすい性格、というバイアスもかかってます。

 以上、参考になれば。
    • good
    • 0

見てはいけない物を見る = 数少ない、その情報を知る人になれるということ。


→ 社会的に有利な立場を取れる可能性が高くなる。

人間は、どの場面にしろ自己防衛というか、他の個体より優位な立場に立ちたいという心理が意識的にも無意識的にも常に働く。
(おそらく、ブランド物を持ちたいのもそれだと思う)
    • good
    • 0

だって質問ですもん。

このサイトでは質問は見てもらう必要があります。そうじゃないと回答が得られませんからね。
    • good
    • 0

>パンドラの箱の話は「好奇心」の一言でかたずけられていて具体的によくわかりません。


パンドラの箱はギリシャ神話の話の1つです。
ギリシャ神話の神々にはタイタン族とオリンポス族があります。
タイタン族の兄弟でプロメテウスとエピメテウスがいます。
彼が人間の女であるパンドラを作ります。
パンドラは地上に降りてゆくとき、神々から贈り物をもらいます。
その中には嫉妬・喧嘩・欲望・・・人間の悪い心が入っています。
パンドラの箱(壷)の一番隅に希望も入っています。
神は絶開けては駄目と言いますが、どうしても気になって開けます。世の中に悪が広がります。驚いてふたを閉めようとしますが、私を開けて出してください。パンドラが箱を開けると希望が外に飛び立ちました。
どんな悪があっても希望があれば世の中は神がいなくても大丈夫。

私が読んで解釈したギリシャ神話の話は以上です。
そのギリシャ神話の中では神は絶対であり人間は神の言うとおりに行動するもの。神が開けたら駄目と言ったものを開けた。つまり神の言う事に逆らった。人間は初めて意志を持ったと言う事でしょう。自分で考える能力がここで生まれたって事かも?

アダムとイブの話に似ていて、神が食べては駄目と言った禁断の実を食べたら裸でいる事が恥ずかしく思った事と似ているような気がします。

とても長々と書いてしまいましたが、人間で意思があるからだと思います。人間は過ちをする。
ギリシャ神話的解釈と聖書的解釈ですが・・・・。
    • good
    • 0

放っておいたら見ないものであっても「見ないで」と言われた事によって「そこに何か(秘密が)あるよ」と言われたわけです。


注意を促されたわけですね。
すると、「その何かとは何だろう…」と気になります。
アレコレ考えて想像が膨らみます。
もの凄くいいものかもしれない…すごく怖いものかもしれない…。
色々考えて気になって気になって…ついに、「確かめて真相を知らないと落ち着かない」状態になります(笑)。
これが好奇心ですね。
私も好奇心が強い方なので(どうせこの程度と予測がつく場合は気になりませんが)物凄く葛藤すると思います。
見たら後悔しそうな(殺されそうな)状況なら見ませんが、ツルの恩返し程度なら「どうせ怖い事もあるまい」と思うので、見ちゃうと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>「確かめて真相を知らないと落ち着かない」状態になります(笑)
ツルの恩返し程度なら「どうせ怖い事もあるまい」と思うので、見ちゃうと思います。

それが好奇心と言うやつですか。
わたしは、見ないでといわれたわけではないけれど、いろいろ空けて見てきた経験から、「たいした物は入っていないだろう」→「見るまでもないだろう」という結論に達しますね。
期待して空けて、すごいものが入っていたためしはないですから。しかも、たいしたものじゃなかったときのがっかり感も大きいし。

お礼日時:2006/01/09 19:06

「怖いもの見たさ」と同様だと思います。

人間の本能ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本能ですか。赴くままにやって後悔はいやですね。
駄目と言われているのに麻薬にておだす人もいますし。好奇心手怖いですね

お礼日時:2006/01/09 19:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!