アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

友達に、パソコンの容量が少ないから起動に時間もかかるし、
増やした方が良いと言われました。
ノート型パソコンを使っていますが、ハードが何なのか、
何を勝ってきて容量を増やしたらいいのか、それはかさが高いのか、
持ち運ぶことは出来るのかなどいろいろとわかりません。
用語にも疎いので、わかりやすく説明してくださいお願いします。

A 回答 (5件)

最近Hard Disk Drive(HDD)のことをハードと言う人が本当に多くて、


昔からPC使っている人には?ですよね(^^;
初心者がよく使っているみたいです・・・

少なくとも、日本で「ハード」と言ったら、"Hardware"のことを指すはず
だったのですが・・・。

海外ではHard Drive、Hard Disk Drive、HD、HDDなどと呼ぶようですが、
Hardとは言わなかったような・・・

で、実際のところ、HDDの増設・交換すれば確実に早くなると言うものでも
ありません。PCの性能はHDDやCPU、グラフィックチップ、メモリなど総合的
に出てくる物なので、ケースバイケースとなります。
場合によってはPCごと買い換えた方がよい場合もあります。

ただし、ドライブC:の空き容量が極端に低下している場合は不要なファイルを
削除するかあるいは増設したHDDに移動するなどして、容量を確保する必要が
生じます。

HDDを「ハード」と呼ぶその友人もここだけの話し、そんなにPCに詳しくないかも
知れません。あんまり当てにしない方がよいかも。ハズしてたらごめんなさい(^^;

この回答への補足

すべての方に書くべき何ですが、一番上が見やすいと思うのでここに補足します。
友達が言っていたのは、
マイコンピューター→Cドライブの空き容量が少ないという事らしいです。
3.00GB中672MBしか残りがないからということらしいのです。
どうしたらいいですか?

補足日時:2002/01/07 19:07
    • good
    • 0

ハードを増やすですか??


パソコンの種別が分かりませんからね。
基本的に速度に関係するのはHDD(ハードディスクドライブ)です。
メモリは速度を直接的に速くするためのハードウェアではありませんからね。

ただ、パソコンによっては古いマシーンですとわざわざ容量を増やすために内部をあけたり、ハードウェアを追加するのは性能向上率と追加するハード価格比較で割に合わない場合もあります。
場合によってはこの点を見極めて更新しないと損になることもありますよ。
できれば、メーカーと機種の補足があれば良いですが・・・
    • good
    • 0

どのようなノートパソコンをお使いかは存じませんが、容量が少ないといわれた場合で該当すると思われるのがハードディスクドライブ(HDD)とメモリです。



で、ハードといわれてますのでお友達はHDDのことを指しているのでしょう。

どちらにしても、パソコン内部に搭載するものですから外見は変わりません。ですが、パソコンを開ける必要がありますので自分で手を出さずに、お店にやってもらうことをお勧めします。

メモリの増設は一番手っ取り早くて効果が顕著です。
最近ですとノート用メモリも安価になってきてますので(下記URLはNECのノート対応メモリを例に挙げました)とりあえず128M程度積めばある程度快適になると思います。

ノートの場合、HDDを増設というわけにはいきませんので、古いものを外し新しいものを付けることになります。ある程度古いものでしたらHDDの換装により体感速度が上昇することも十分考えられます。が、もしかしたらほとんど体感できないかもしれません。
お使いのパソコンにより対応する商品が異なってきますので(物理的な厚み、認識できる容量)この場では回答できません。

お勧めとしては、まず、メモリ増設をお店の人に依頼してその場でHDDの換装も有効かどうかを聞くのが一番よいと思います。

メモリの増設は簡単ですが、HDDの換装はその後の手間もかなりかかりますので(データを移動してくれるサービスを行っているところを探すと良いでしょう)初心者の方は安易に手出ししない方が・・・とも思います。

参考URL:http://www.iodata.co.jp/products/memory/nxsdim10 …
    • good
    • 0

 


  「パソコンの容量が少ないので増やせばよい」と言っている場合、それは、RAMあるいはメイン・メモリーか、HD(ハード・ディスク)です。この場合は、起動に時間がかかるというので、RAM(ラム)=メイン・メモリーの容量だと思います。
 
  パソコンのスペック(仕様)に、メモリー128Mとか64Mとか記されているのが、RAM=メイン・メモリーで、ハード・ディスク(HDまたはHDD)の容量4G=4ギガとか書かれているのが、ハード・ディスクのメモリーです。
 
  ハード・ディスクというのは、磁気テープに信号を記録するとの同じように、磁気物質でできた回転する円盤の表に情報・記録を書き込むもので、これは電源を切っても、書き込んだ情報はそのまま残っています。
 
  一方RAMは、普通、集積回路が集まって造られていて、ハード・ディスクに比べ、非常に情報の書き込みや読み出しが速いです。これはメイン・メモリーと呼ばれるのですが、その代わり、電源を切ると、記録した内容が消えてしまいます。
 
  RAM(メイン・メモリー)は、ノート型だと、大きさ3,4cmぐらいの色々な素子が載った回路基板で、これを「増設スロット」と言うところに填め込んで接続します。ノート型PCだと、増設できるRAMの数や容量に上限があります。
 
  HDの方は、デスクトップ型PCだと、パソコンのなかに内蔵する増設用のものがありますが、ノーt型だと小さいので内部に、それを入れる空間がないのが普通で、外付けということになります。HDD(ハード・ディスク・ドライヴ)は、5cmかもう少し大きいぐらいの四方形状で、かなり厚みもあります。
 
  RAMだと、64M、128M、256Mなどと言った数字です。HDは、4G(ギガ)とか、8Gとか、16Gとか、記憶容量が大きくなります。(G=ギガは、100万の千倍で、M=メガは、100万、K=キロは千です。1メガ・バイトは約100万バイトで、1Gバイトは、約10億バイトです)。
 
  RAMは、増設RAMとか、増設メイン・メモリーを買えばいいです。HDは、内蔵式が可能なら内臓HD、外付けだと、外付けHDです。外付けハード・ディスクは、かなり大きいです(10cmX20cmで、厚み4cmぐらいのものがデスクトップ用です。ノートPC用も同じような大きさです。容量が小さいともっと小型のものもありますが)。
 
    • good
    • 0

多分『HDD(ハードディスク)』の事でしょう。



HDDはパソコンの「データーの記録を取っている所」でパソコンの基本部品の一つです。

>パソコンの容量が少ないから起動に時間もかかるし
少ないからと言うよりはHDD自体の速度が遅いのかもしれませんね。
より高速なHDDに交換すると改善される事があります。
(HDDを繋いで制御する部分が遅いとそれほど効果が無いこともあります。)

>何を買ってきて容量を増やしたらいいのか
HDDには大きく分けて「3.5インチ」「2.5インチ」の大きさの製品があります。
ノートパソコン用のHDDは「2.5インチ」を使うことになります。
例えば
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/i …
こんな製品です。

さらに、2.5インチHDDには9.5mm厚の製品と12.5mm厚の製品があるので、どちらが使えるか確認をする必要があります。
この厚みの違いが
>それはかさが高いのか
に繋がってきます。これはお使いのパソコンの機種が判らないとお答えできません。。m(__)m

あとは、パソコンの仕様によって搭載できるHDDの容量(記録容量)に制限がある場合もありますのでご注意を。。

あとは、内蔵させなくても良いのなら「外付けHDD」という選択肢もあります。
製品としては
「SCSI用」
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/i …
「USB用」
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/i …
「IEEE1394用」
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/i …
このような製品もあります。

ご参考までにどうぞ。。(^_^)/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!