アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

同じ宅内に電話回線が2回線ある場合。
双方でADSLを引くと、干渉がおきる場合があると聞きました。ISDNとADSLでは干渉が起きることは理解できるのですが、ADSL同士で干渉が起きるのは、どういった理由か教えていただけないでしょうか?
双方のADSLの規格が、Annex A同士の場合、 Annex C同士の場合、またAnnex AとAnnex Cの場合でも違いがあるのでしょうか?
またそういう事が記載されているHPがあれば教えていただけませんでしょうか?(検索してみましたが、イマイチ、ピンとくるページがありませんでした。)

A 回答 (2件)

電話線は、2回線分4本の線を撚り合わせてあります、そしてさらにそれを撚り合せて、10回線とか100回線とかのケーブルになっています



この最小単位の4本の間は信号が漏れ易くなっています(特にISDNやADSLで使用する音声よりも高い周波数では)

漏れは線同士の距離が近いほど、線の長さが長いほど大きくなります
撚りが違う線では、漏れは大幅に減少します

漏れてきた信号は、本来の信号にとって雑音になります

2回線引込む場合、工事のしやすさ・管理上からも、通常この4本を使用します
この4本を近所の家とで使用することもあります

漏れが大きくても、それが使用していない周波数帯域ならば、ほとんど影響はありません
影響の度合いはS/N(信号対雑音強度比)で示されます

信号と雑音の区別が明確につけられない場合、データを正しく伝送できません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

漏れる信号が片方にとってはノイズになるのですね。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/01/12 17:56

Annex.Aですが同時に2回線で使っています。


干渉などはなく安定しています。
局までは1.9kmです。

この回答への補足

ありがとうございました。
良かったら、何メガのADSLをご利用か、教えていただけないでしょうか?

補足日時:2006/01/14 09:03
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!