アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「○○は何ですか?」みたいな質問のように、ちゃんとした回答がある質問は別
ですけれども、カテゴリーによっては複数の回答が考えられる場合ってありますよね?

そんな時、質問者の意見に賛同(または反論)している回答ばかりが
並んでいる質問があった場合、「いや、自分はこう思う」という意見を
書き込んだ経験がありますか?
(勿論、暴言や質問内容と全く無関係の回答などは除きます)

自分は質問することが多いのですけれども、質問者の立場からすると
とにかく様々な意見を寄せてもらえたらうれしい(賛同・反論・指摘など)
のですが、いざ自分が回答しようと考えてみたら、質問内に流れる空気
(場の空気とでも言うのかなあ)を感じ取って、ちゅうちょしてしまう
かもしれない・・と思ったりします。

A 回答 (13件中1~10件)

私は書きます。

あまりにもその流れに一方通行みたいになっていたら、自分が思っていなくても全く正反対な意見を書きます。例えば5人回答していて、全員が質問者に賛成していれば、世間の人みんながそう思うように感じるでしょう。日本だけでも1億人以上の人がいるわけですから、絶対に反対する人はいるはずですので、その人になったつもりで書くときがあります。
しかし、みんなが反対しているときに自分だけが賛成するような質問にはまだ直面していないので何とも言えません。そのときの内容にもよると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。「自分が思っていなくても反対意見を書く」というのは
自分の中にはなかったですね。たしかに「世の中にはこんな意見を持っている
人もいるんだよ」というメッセージになるかもしれないですね。ただ、
その内容が質問者や質問を見た他の人に誤解を与える回答であった場合など、
適さない場合もあるかもしれないですね。

お礼日時:2006/01/21 08:26

こんばんは。


同意を求めて書く方、結構いらっしゃいますよね?
私は「あってるよー」でも「違うと思うよー」でも書きます。
でも「違うと思うよー」の時は「お礼飛ばし」されることって結構、多くないですか?
同意求めるだけなら自己満足だけなので他の意見は違う観点で勉強になるのにもったいないなあって思ってみています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。asato_aiさんの質問には自分も回答させてもらいましたが
たしかに反論意見にはお礼が付かないこともあると思います。(でも自分の
印象としては、お礼で反論意見を書き込む人のほうが多いかな?)
自分も、他のかたの多様な意見(賛同・反論・指摘)をいただけることを期待
して質問することが多いですので、とにかく質問を見て思ったことを回答
してもらえたほうが有り難いですね。

お礼日時:2006/01/21 08:17

既に自分と同じような意見のある場合は、あまりにもささいな付けたしであればわざわざ答えたりしません。


反論かどうか判断は難しいのですが、質問で本人が聞きたい回答でなく質問者の人となりについて批判の回答がある場合に、本来の質問について答えることが多いです。
こちらに回答を書き込むのは親切心以外の何ものでもなく、質問者に応援の気持ちを込めて記入しています。
書かなければ伝わらないですよね。人は人、自分は自分ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。直接質問とは関係ない回答が多く付いているのもたまに
見ますが、質問者に明らかに悪意がない場合には、何だか気の毒ですよね。
「質問者に応援の気持ちを込めて」というのは自分にはなかった気持ちです。
言葉足らずで誤解を得ているだけで本当に困っている質問者だと自分が思ったら
そんな風に回答を書くのもいいかもしれないですね。

お礼日時:2006/01/21 08:05

ありますよ。


質問する人が少々言葉足らずで、複数の回答者から反論が書かれると、助け舟を出します。
言葉遣いひとつで印象が180°変わりますので、質問内容が誤解されているんじゃないかな?と思った時によく書き込みます。
一方的に批判されているなんて、気の毒ですもの。
(それを狙っている質問は別として)

逆に賛同ばかりの回答の場合は、「こんな考え方もあるのね」と納得できるならスルーしますが、「いや、やっぱりそれでは不快に思う人もいるよ」と思えば、反論回答します。
自分が正解だとも思わないから、やんわりと書きます^^ 
誰かを嫌な気持ちにさせる回答は、やっぱりしたくありませんから。
正解がない質問の場合はね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。言葉足らずで誤解されている質問はたまに見ますね。
特に、断定したような言葉遣いで質問やお礼を書き込んだ場合に多いのかも。
反論回答する時にも、他の回答者やその質問を見た利用者が見て嫌な気持ちに
なるような書き方はしないほうがいいですね。sarisarisaさんと同感です。

お礼日時:2006/01/21 08:01

何回もあります(過去IDで)


そもそもここは賛同者を募る場所ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。たしかに自分の意見に賛同する人ばかりが集まる
掲示板ではないですね。様々な意見を聞くことができる貴重な場所だと思います。

お礼日時:2006/01/14 12:17

 そう言うことをする常習者です^^;



 でも怖いのは、自分のカキコ以降同じように思っている人が続けられたときです。風がそっちにむいて来るというか・・・。自分はそう思わないけど・・・と新しい見解を書くと、自分の分だけお礼文が飛ばされたりしますね。すっごくむかつきます。それも一つの考え方なんだから!話を聞けよ!って思います。
 沢山の意見お願いしますって人に限って、自分を支援して貰いたいという算段があるのかなあとも最近思うようになりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。「お礼とばし」はたまに聞く言葉ですが、このサイト
独特のものかもしれないですね。(そもそもお礼の欄があるQ&Aが珍しいと思うし・・)
たしかに質問した時に、みんなが自分の意見に賛同してくれていたのに、急に
反対の意見が書かれてしまって、さらに続いて同じような反対意見が続いて
しまうと、何だか場を荒らされたように感じてしまう人もいるかもしれないですね。

お礼日時:2006/01/14 12:15

あるよ。

あります。
思った事書かなきゃ嘘だものね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。たしかに思ったことと違うことを書くということは
偽った意見を書いていると言えるかもしれないですね。
ただ嘘も方便じゃないですが、わざわざ反論する回答を書き込むことによって
質問者さんと議論になってしまったら申し訳ないなあ、と考えてしまう人も
自分を含めていると思いますが、それって質問者さんにとっても失礼なこと
になっているのかなあ・・

お礼日時:2006/01/14 12:05

質問者とは異なる意見はむしろ積極的に答えたいですね。


違う価値観(意見)って貴重ですから。
このサイトの趣旨でもあるとおもいますよ。みんながみんな同じ意見というのはどうなんでしょうか?(もちろん質問内容によるけど)

あ、当然ですが感情的なものや、ただのアマノジャクではなくて、ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうですね。違う価値観(意見)って貴重ですし
aobajamさんが書かれているように、このようなサイトの趣旨でもあると
思いますよね。(様々な価値観からの意見を知識財産として残す)

お礼日時:2006/01/14 12:00

私は「どんな細かいことでも」とか書いてあると、答えやすいですね。



また、基本的に他の人の答えの書込は見ないので、どういう回答が多いのかは知らないで書いています。

>感じ取って、ちゅうちょしてしまうかもしれない・・と思ったりします
⇒此のサイトのスタンスとしては、「全部でなくて、自分が答えやすい質問だけを答えてくれればよい」、引っかかるのはスルーしてくださいって、感じみたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。「どんな細かいことでも」と書いてある質問は
答えやすいと感じられるのですね。同じような考えであったとしても
それぞれの人で微妙に感じ方の違うところがあるかもしれませんし、
結構そういう細かいところが役に立ったりすることってありますね。

お礼日時:2006/01/14 11:54

質問者が「○○といった回答はご遠慮ください」なんて書いてると、迷わず噛み付きます。


○○という回答は嫌 → ○○じゃない回答を望んでいる → 質問する意味なし、答えは出ている。ってことですから。

また、不満を書き連ねて、「みなさんもこう思いませんか?」ってあると、迷わず反対のことを書きます。
「私もそう思いますよ。」なんて回答が他にあったらとにかく過激に過激に。
ここは、憤マン本舗でも、質問者の精神安定の場でもない。現実世界の一歩手前にあるはず。
それを知ってもらおうと、あえて回答しますね。
そういった質問をする人ほど、補足やお礼にまた不満を書き連ねます。またそれがまたトンチンカン。
だから、それに対しても書きます。

どんな組織のどんな意見にも、異なる思考法から発せられたものが必要です。
それを排斥しようとするなら、意見を求める必要などない。
ここに質問される方は、某掲示板のような排他集団ではない、いろんな意見を持っている人たちに助けを求めています。
だから、躊躇することなく、忌憚ない意見を述べるべきでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。「異なる思考法から発せられたものが必要」というのは
同感です。他の回答者さんのお礼にも書いてますが、自分が質問者だったら
とにかく様々な人々が利用しているこのような場所で質問している以上
それぞれの人が率直に思ったことを回答していただけるのが一番うれしいし
後で読み返してみても役立つQ&Aになることが多いと思ってます。

お礼日時:2006/01/14 11:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!