プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

高校で水泳の授業がある(あった)という方に質問があります。

◇水泳の授業ではどんなことをするのですか?
 (具体的に説明していただくことが可能でしたらお願いします。)
◇授業は、男女別々ですよね?

あなたの学校ではどうですか?
回答よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

1年生は必修、2・3年生は水泳大会出場者のみでした。

女子校でしたので女子のみです。

1年生は泳げる人、そうでない人の分別があり、泳げる人は、一定のノルマを課されて、そのノルマをこなすという、ただ、それだけでした。種目も自由でした。ただ、終わらなければ、秋まで放課後に泳ぐ羽目になりました。泳げない人は、ビート版を持ってプールを歩いていた気が・・・・?

2・3年生も各個人で練習、という感じで特に水泳の指導はされた記憶がありません・・・。

うちの学校は全体的に水泳に力を入れていなかったようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうだったんですか!
学校によって、本当に千差万別ですね。
ご回答ありがとうございました^^

お礼日時:2006/01/15 13:30

公立高校なのにスパルタ水泳校でした。


ちなみに私は男です。授業は男女別々です。

1回の授業で500mを泳ぎます。25mプールを20回泳ぎます。これは共通。
男子は個人メドレーの順番で、たまに50m続けてとかもやりました。
習熟度とか全然関係なしです。全員一斉。といっても、バタフライや背泳は苦手な人もいるので、随時補習とかもやってました。ただし、先生はほとんど泳がず、水泳部や上手い人が見本を見せていた記憶があります。

テストは4泳法ごとに制限タイムがあって、それを切るまで永遠にやります。さらに、飛び込みと立ち泳ぎと潜水のテストもありました。僕自身は水泳は好きだったので飛び込み以外は余裕でした。

(余談)うちは50mプールでした。縦が25mで横が50mです。
水泳大会は2日間かけて、予選・決勝とかやってました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか!
いろいろなお話を聞かせていただいて、参考になりました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/15 13:28

 もう6年も前の話になりますが,男女は別々でした。


理由はよくわかりませんが,私たち自身は「この年齢になれば当然」と受け止めていました。
内容は,中学校まででやったものとほぼ同じです。
習熟度別に3グループに分かれていて,
「泳げない人を泳げるようにするコース」
「少し泳げる人が泳ぎのバリエーションを増やすコース」
「スイミングクラブや水泳部に所属したことのある人のコース」
と言った感じでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

グループ別だったんですね。
きちんと配慮されている学校だという印象を受けました。
ご回答、ありがとうございました!!

お礼日時:2006/01/14 13:37

初めにこの質問の趣旨は何でしょう?。

補足よろしくお願いします。そしてあなたは、男?女?。私は男です。

さて、本題ですが、趣旨が解らないのであくまで予想のアドバイスです。

教育の現場での水泳の授業は、万が一水におぼれたとき、自分の身を守るための泳法の習得が主眼だと思います。あとは体育ですから、体力作り、心肺機能の向上、生涯体育を目的とした運動に親しむ。という教育的価値でやってるはずです。

私の高校生時代は男女同時にやってました。泳ぐコースは別々です。男女が同時の授業の時は、仮病やウソの月経を理由に見学の女子達は多かったですよ。「恥ずかしい」が本来習得しなければならない目的意識を超越しちゃうからですね。お年頃だから、解らないこともありませんでしたので、出来るだけ女子には目を向けない努力はしてました。

逆に、授業そっちのけで流し目で自分の好きな女の子を追う男の子もいましたよ。高校生くらいの男の子にとって、好きな女の子が水着になってるとドキドキしますが、それは健康な男の子である証拠ですね。これも仕方ないと思いました。でも興味のない女の子を、目で追っかけようとは思わないのが、このくらいの年頃の男の子達です。

どこだったか忘れましたが、ある女子の母親から、水泳の授業は男女別々にしろという苦情が出て、それを受けて、学校側は拒否しましたが、教育委員会から可能な限り別々に授業をやれ。と、指示が出ている自治体もあったようですよ。そこまでしなくとも・・と思いましたけど。女の子の受け止め方の問題だと思いました。それに親が出てくるのはどうなんだろう。ちょっと過保護かな・・。

水着になったときに体に大きなあざを持つ人だったり、怪我や手術などの大きな跡などが残っていたりする人なら、男女問わずに配慮すべき事だとは思いますが。可能な限り男女別々か一緒かは、教育現場が判断することと思います。

お年頃は男も女も当たり前。出るもんは出るし、でかくなるものはでかくなる。男女の健全な体の発育を共に確認できることも、共学ならではの学校で学ぶことなのではないでしょうかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足いたします。
女性です。
質問のとおり、「どんな授業のやり方なのか」などが知りたかったからです。

ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/14 13:36

うちの高校では平泳ぎとそのタイム記録会などうがありました。


なににしろ工業高校なもんで、女子はほとんどいませんが、男女別々です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

工業高校は、女の子はあまりいないですもんね。
それでもやっぱり男女別々ですよね!
ご回答ありがとうござました。

お礼日時:2006/01/14 13:29

高校生男子です。

水泳は男女別々です。たとえ合同でしても男子1学年だけで100人ちょっとなので同時にすると窮屈だと思います。
水泳は非常に嫌いなのですが、その反面何をやったかは覚えています。タイムは計りませんでした。1人1人次々と泳いでいくという授業で、先生が最初に泳ぎ方を説明して「はい、やってみろ」という方法でした。多分、大体の高校でもそうなのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういうやり方なんですね。
だいたいの高校はそうなんでしょうかね?
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/14 13:27

自分が通っていた学校では、泳ぐこと、を主眼に授業をしていたようです。

泳げない連中は別メニューで泳げることを目指して指導を受けていました。

 男女は別々ですが、8コースのプールを4コースずつ分けて手前が男子ならその反対側に女子がいるという形でしたね。同じ時間割なので同じ時間に同じプールにいることには変わりませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

泳ぐこと、を主眼に授業をしていたようです。
泳げない連中は別メニューで泳げることを目指して指導を受けていました。
>それはとてもよいご指導ですね!
男女別々といっても、そんな感じだったんですね。
ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/14 13:26

こんばんは。


私の学校では一通り、先生に言われた泳ぎを泳いでタイムを測って終わりです。
基本的に男女別でしたが、一緒のときもありました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

タイムを測ったりするんですね!
とても本格的ですね。
ご回答ありがとうございました!!

お礼日時:2006/01/14 13:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!