プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

振り込め詐欺には オレオレ詐欺、架空請求詐欺、融資目的詐欺がありますが、電話で相手にボロを出させるようなカマのかけ方を教えてください。

A 回答 (6件)

#4です。


次はお代官様、笑っちゃいました。

実はこの友人の実家は新潟で、友人は東京に住んでいます。
新幹線に乗れば3時間ほどで行けますが、ちょっと遠いですよね。
とっさとはいえ、「持っていく」とはなかなか言えないかな~
と私は友人母にアッパレ!!だったのです。

今ふと思ったのですが
待ち合わせ場所を実在しない場所にするのも、いいかもしれませんね。
相手は知ったかぶって
「あそこは~」とか言って来るのでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再度回答ありがとうございます。

>待ち合わせ場所を実在しない場所にするのも、いいかもしれませんね。
これもいいかもしれませんが、相手が土地勘があったりして。でも どっちにしても上手いあしらいかただと思います。

お礼日時:2006/01/19 12:11

架空請求編


「・・・というわけで、振込みをお願いします」
「わかりました。請求書を送ってください。弁護士と検討して対応しますので」
「いえ、今すぐ振り込んでいただければいいです」
「ですから請求書を」
以後繰り返し。段々イラついてくるのが分かります。
3-4回も繰り返すと
「わかりました。それでは発送します」ガチャン。
来たことはないですね。
ヘタなもの送るとそれが証拠になりますから。

振り込め詐欺編
「もしもし。あたし」
「xx子か?」
「そう」(すると、隣でTV見てるのは誰だろう)
「・・・というわけで、振込みしてほしいの」
「ああ、そういうのは急ぐ必要ないよ。請求書を回すように言っておきな」
「でも、すぐ振り込まないと逮捕するって」
「逮捕だ?何処の署の者だ!所属と名前を名乗らせろ!問い合わせる!」
「・・・今ここに居ないから聞いておく」ガチャン。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

「請求書を送ってください。」と言ったら自分の住所も教えなければいけなくなるでしょう。確かに相手にカマをかけてボロを出させるには効果的でしょうけど
問題が、、、

お礼日時:2006/01/19 02:19

友人の実家にオレオレ詐欺の電話があったそうです。



後になって冷静に考えると最初から怪しかったそうですが
電話口で泣かれると、信じてしまうようです。

友人の母も、はじめは信じてしまったそうですが、
「振り込んでくれ」と言われた時
とっさに「持っていく!」と言ったそうです。
そして、待ち合わせ場所を指定したとか。
新宿で待ち合わせようと、友人母が言ったところ
「新宿はわかりづらいから、振り込みが確実」
と相手が言い張るそうです。
友人と友人母は、いつも新宿で待ち合わせる時には
同じ場所を決めていたそうなので、
その時点で初めて「あれ?」と思ったそうです。

「新宿のいつもの場所」を指定した途端、
警察官に変わり、弁護士に変わり・・・
友人母は最後まで
「新宿のいつもの場所」を通したそうです。
相手が焦っていく様子が電話越しによくわかったそうです。

この回答への補足

突っ込みですが、「警察官、弁護士?、次はお代官様ですか?」みたいに、、、

補足日時:2006/01/19 02:25
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

これは近場だったら通用しますが、そうでないと この方法は使えないですね。でも「 警察官に変わり、弁護士に変わり・・・」の時点で相手はボロを出しているわけですから、ここで突っ込みを入れるのもいいでしょうね。

お礼日時:2006/01/19 02:23

まず「警察官」「消防官」が電話で振込請求する事はありません。

「官」と付く人達は請求に関してもちゃんと条例等があるので、その手続に則らないで勝手に請求すれば罪になってしまいます。
弁護士ならきちんとした文書を送ってきます。
又、連絡先を携帯番号にすることはありません。
どちらも事務所等があり、ちゃんと対応できるので。
弁護士との対応は文書が多いです(電話は言った言わないが多いので)文書をいやがる弁護士はまずいません。

以上は覚えておいてください。

融資詐欺なら「まず検討するので書類送って。弁護士と内容確認するから」で大抵OK

架空請求なら「住所電話番号知っているなら根拠を送って。弁護士と確認するから」でOKです。
正当な請求ならちゃんと「証拠書類」等送ってきます。

あと、住所は自分で言わず相手が知っている住所を言わせましょう。 正当請求なら住所は知っているはず。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

これが最も適切な対処法でしょうね。でも、もっとユニークな回答が欲しかったんですが。

お礼日時:2006/01/18 12:31

冷静になっているときであれば違う子供の名前を言ってみる。

などがあります。
オレオレなどといってかけてくる場合、通常知っている人の名前(子供や孫の名前)を出すことが多いようですが、ためしにまったく違う人(知らない人)の名前(例えば○○)をいっても「そうそう○○だよ」と言ってくるそうです。
そこで「○○って誰ですか?そんな人は知りませんよ」って言えば相手も対応できなくなり電話を切るなんてこともあるそうですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
これは聞いたことがあります。しかし、向こうも知恵をつけたか 子供や孫の名前まで予め調べるという周到なアプローチもありますからね。

お礼日時:2006/01/18 11:10

『まぁ、大変!


 知り合いの弁護士さんに相談してみるから、
 そっちの連絡先を教えて!』
     
弁護士に連絡させると言うと、
大抵の場合、向こうから電話を切ります(笑)
       
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

簡潔でいいですね。

お礼日時:2006/01/18 10:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!