アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

クレジットカードを最近、初めて所有したのですが
セキュリティ面がまったくわかりません。
クレジットカードを所有する上で、どのような点に気をつけた方がいいのでしょうか?
クレジットカードの番号はあまり容易に教えないほうがいいのでしょうか?
どなたかクレジットカードについて教えて下さい。
よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

カード会社で勤務した経験があります。



まず、カードの番号ですが他の人に教えてはいけません。
クレジットカードはカード名義の本人のみの使用となります。家族や友人でも教えないほうがいいでしょう。

カードを利用した場合、お店から利用控えの紙を渡されると思いますので、それをきちんと保管しておくとよいでしょう。
いつ、どこで、いくら使ったか忘れてしまう人も多いので。

ネットショッピングの場合ですが、よほどの場合をのぞいてカードでの支払いは避けたほうがよいと思います。

他の方の回答にもありましたが、番号を暗証化するシステムならまず問題ないとは思いますが、何かあると恐いので私自身は銀行振込や代金引換、コンビニ支払いなど他の方法を選択するようにしています。

カードを利用した場合、利用代金の明細が届くので使った覚えがないのに請求がきていないか、悪用されていないかなど中身をよく確認したほうがいいでしょう。
カードが手元にあっても悪用されるケースはあります。

不明な点があれば、ささいなことでもコールセンターなどに問合せをすることをおすすめします。
    • good
    • 7

1. カードの裏にはボールペン等でサインを確実にする。



2. カード番号、有効期限、カード名義の3つの情報で買い物ができます。これらの情報は、他の人には教えないようにして下さい。クレジットカードの利用明細や買い物控えにこれらの番号がある場合は、シュレッダーにかけて捨ててください。

3. カードには暗証番号があります。銀行キャッシュカードの暗証番号同様に厳重に管理して下さい。

4. ネットショッピングでカード番号を入力するのは、
* 日本国内のきちんとした業者
* 入力画面にセキュリティがかかっている
なら問題ないと思います。例えば、「楽天」を経由すれば、取引相手にはカード情報が伝わらないので安全です。

5. 海外の業者(日本の法律が適用されない業者)の場合は、カードでの買い物は止めた方が良いかもしれません。

6. No2の方の「クレカを使う場合,機械で読み取る操作は必要ですが,必ずあなたが見える所でやらせるようにして下さい.」はとても重要なことです。

7. 毎月送られてくるカード利用明細はきちんとチェックし、「身に覚えのない請求」がないことを確認してください。カード会社は、「不正利用から**日以内に申出があれば保険を適用して加入者を守る」制度を設けています。申し出が遅いと、保険が適用されなくなりますので。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

皆様、ありがとうございました。
とても参考になりました★

お礼日時:2006/01/23 22:09

体験したことではないのですが.



--------------------
クレカを使う場合,機械で読み取る操作は必要ですが,
必ずあなたが見える所でやらせるようにして下さい.
治安の悪い場所とか,日本国内でも注意した方がいいです.
あなたのクレカを持ったまま目の届かない奥の部屋に行くようでは
そこで何をされてるのかわかったものじゃありませんし,
そのような行動に出たら警戒するべきです.
怪しげな読み取り機でカードの情報を読み取られ
コピーされたりする可能性があります.

--------------------
ネットショッピングでカード番号を入力する際は,
少なくとも暗号化されたページでなければ
避けるた方がいいでしょう.
インターネットに出るデータは世界中に流れるので,
傍受される可能性があるからです.
カード番号を伝えるの際,敢えてFAX を使う人もいます.

--------------------
カード決済口座はそれ用に用意し,必要以上の金額を
入れておかないようにする手もあります.
もし悪用されても被害を最小限にするためです.
    • good
    • 8

番号,名前,有効期限 これだけ分かればネットショッピングできます。


番号を教えるのは最大の注意を払った方がいいですよ。
    • good
    • 8

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!