アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

あるベンゼン環を持つ芳香族化合物の論文中でイオン化エネルギーを光電子分光法で調べ、さらにこの化合物とTCNE(テトラシアノエテン)との電化移動錯体をUVで調べているのですが、これにより著者は何を調べようとしているのでしょうか?この化合物が安定であるかどうか調べているような気がするのですが、いまいちイオン化エネルギーと結びつきません。基礎的なことなのかも知れませんが私は有機化学にあまり専門的な知識がないのでできれば分かりやすくお教え願いませんでしょうか?

A 回答 (3件)

 著者がどなたか存じ上げないので頓珍漢かもしれませんが、ある物質のイオン化


ポテンシャルを求めてそのCT錯体の物性を見ることは、有機半導体(伝導体)の
研究では良くあることです。イオン化ポテンシャルはHOMOレベルを知るための
手段かと思います。すなわち、どのエネルギーレベルまで電子が充満しているのか
を知りたいのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。HOMOのエネルギー準位を調べることが目的だったんですね。もし良ければTCNEを使ってCT錯体を作る理由をお教え願えませんか?

お礼日時:2001/12/26 17:25

MiJunです。


専門外ですが、以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか?
「1,6-ジアミノピレン分離積層型イオン性電荷移動錯体の導電性と結晶構造」

>あるベンゼン環を持つ芳香族化合物
論文中ではいくつかの化合物のドナーとしての電子供与性の比較をしているのではないでしょうか・・・?
具体的に化合物名を挙げられますか?

>もし良ければこの電荷移動錯体を使うメリット
ここは素人発想ですが、TCNQは昔から有名でいろいろその量子力学的(分子軌道法等)検討されていると思います。
さらに、
TCNEも構造的には簡単(?)で分子軌道法等の計算もし易いのでは・・・?
それとこれらの化合物のアクセプターとしての電子受容能が高い(?)のでは・・・(未調査!)?

補足お願いします。

参考URL:http://www16.u-page.so-net.ne.jp/xb4/dap-tcnq/be …
    • good
    • 0

>TCNE(テトラシアノエテン)との電化移動錯体


⇒テロラシアノエチレン;電荷移動錯体(CT Complex)
でしょうか・・・?

補足お願いします。

この回答への補足

すいません。TCNE(テトラシアノエチレン)・電荷移動錯体の間違えです。もし良ければこの電荷移動錯体を使うメリットをお教え願えませんか。

補足日時:2001/12/26 19:21
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!