プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

焼きそばをこの前作ったのですが、あまりおいしくなかったです(すごくまずいわけでもなかったのですが・・とにかくいまいちでした。)なにかこうするとおいしく作れる・・というようなポイントがあれば教えてほしいです。よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

 私自身、焼きそばが好きなので、人が「不味い」と言っても「美味しい」と感じる者なので参考ならないかもしれませんが…。



 我が家の場合、最初に野菜(キャベツ)・肉を炒めます。その際に焼きそばソースの3分の1位を先に入れて、野菜・肉にソースを染み込ませています。それから味が薄くならないように、塩コショーも多少入れてます。
 火が通ってから、麺と残りのソースを入れてます。

 マルちゃんをいつも食べてますが、メーカーによっても麺の太さやコシ・ソースの味も違うので食べ比べしてみてはどうですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

野菜・肉をいためるときにもソースを入れると確かにいいかもしれませんね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/22 02:40

桜えびをフライパンで乾煎りして、具と一緒に炒めると焼きそばの風味がよくなるので欠かしません。

あとごま油で作っています。

先日はおたふくソースがなかったので、具を塩こしょう少々で味付け、ソバを入れてからオイスターソースとしょうゆとウスターソースで味付けしましたが結構いけました。

そばはあらかじめ水でほぐしておく。ぱさぱさにならないためにソバを入れてから酒か水を少し入れて炒める。。くらいでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

桜えびの乾煎りですかーうーん、深すぎます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/22 02:34

付属のソースは、使いません。


私は、おたふくソースの焼きそば用を使います。
それに、ちょっとオイスターソースを入れてもおいしいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ソースを2種類混ぜるとまたちがうのですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/22 02:35

 火加減、ソース加減を調整するとまた違った味になりますよ。


私は最後にごま油を少量入れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。強火オンリーでしたが工夫してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/22 02:30

麺は袋ごと電子レンジにかけると、ほぐれやすいです。

具は量が多い場合は、全部火が通るまでに一部焦げてしまうので、野菜だけ軽くレンジにかけてから、肉類を炒めたあと加えると程よい水分がでて、麺を加えた後で水をいれなくてもよいですよ。具は炒めたらボウルかなにかに移しておいて、めんを軽く炒めたところに加えていくと味も均等につきます。ちなみに私はマルちゃんのが好きです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電子レンジの活用ですか・・参考になりました。
ありがとうございました。^^

お礼日時:2006/01/22 02:36

さて、生麺の焼き蕎麦を使いましたか?


生麺の焼き蕎麦をお使いの場合、まず、具となるキャベツ肉類を先に炒めます、一度別の皿に移し、その後、フライパンに油を引き生麺を熱が通ってきたら水を少しづつ加えながら、麺を解いていきます、火が通った時点で、作っておいた具をまぜます、あとは焼き蕎麦ソースなどで炒めていけば完成ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具と麺を別々に最初はいためるわけですね。参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/22 02:42

こんにちは



最初にありきたりですが、サイトを紹介、参考にしてね。
http://cookpad.com/search/index.cfm?LIMIT=10&PAG …

焼きそばの作り方、簡単に私なりの"こつ"を紹介してみます。
1.肉、野菜と麺を別に炒め、最後(仕上げにあらせると野菜の炒めすぎにならないことがあります。ただし、これはお好みで行ってください。
2.焼きそばで麺を炒める時にたいてい、水を入れますよね。
(麺を"ほぐしやすく"するために)
この水の入れすぎに注意のこと。水を入れすぎると、文字どうり、みずみずしい??、ベシャベチャした焼きそばが出来上がります。だいたい、入れる量は50cc程度かな??、ひとによって火力が違うので。
3.火力は必ず、強火で短時間で炒めること。
中華の"火"が命??ですよね。弱火で炒めると、これもベチャベチャした焼きそばが、できやすくなりますから。

とりあえず、こんなものでしょうか。
以上、参考になれれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

水でほぐすのはやってなかったです。またやってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/22 02:38

個人的なポイントをいくつか・・。




・麺は最初さっと軽く湯どうししておく。麺が離れやすいのと、油の臭みが取れます。
・具材をしっかりと炒め、軽く塩コショウしておく。
具材の大きさも、面にあわせて細く切ったり、食べやすい形にする。
・味にアクセントをつけたいのなら、にんにくのみじん切りや、鷹の爪を刻んだものなどを入れてみる。ニラを加えるのも良い。
・具材に火が通ったら、ざっと麺とソースを加え、混ぜ合わせるように手早く炒める。ニラやネギなど火がすぐ通るものは、このとき一緒に。湯通ししている分、焦げやすいので気をつける。
・付属のソースだけではなく、普通のソース(とんかつ、ウスター、お好み焼き用)やしょう油を少々加えてみる。
・漬物などの箸休め、味噌汁も用意すればなお良し。

また麺も3つパックとかでなく、製麺所からのものとか、小口で売っているものの方が良い場合があります。そのあたりにも目を通しておくと良いかも。

このあたり実践しています。参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

にら・にんにく等ほかの具材にも工夫があるんですね。ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/22 02:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!