プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は独身、旦那は再婚です。
旦那の息子(中学2年)の親権があるので、一緒に生活して1年8ヶ月です。
現在、息子は洒落っ気が出てきて、ピアスやコロンを付けて学校に行きます。(その悪態はさておき)

先日息子の部屋を片していたところ、枕・机の下から、
私の『アナスイのコロン』や、『ピアス』、『アワックス・スプレー』など出てきました。はたまた、旦那のタバコ・ライターなど。
私本人は、それが無くなっていた事には全く気が付きませんでした。

勝手に持ち出して、使っているなんて・・・。ちょっとショックです。
しかも、気に入ったコロンを2本もやられたので、余計に。

どうして、こんな事をするのか理解できません。
本当の母親だったら、ビシッと言ってやれるのでしょうけれど、
やはり、他人と言うこともありますし、
私が彼の部屋をあさっているとも思われたら、傷つくでしょうし。
難しい年齢の時なので、なるべく穏便にこの事実を、今後、
無くしたいと思います。主人にこの事を相談したら、「直接言えばええ」と、いいます。

辞めさせるには、どうしたら良いでしょうか。
ちなみに、ちゃんと私は引き出しにしまっています。

息子との年齢差は10歳と半ばくらいです。

A 回答 (7件)

血がつながっていようといなかろうと、あなたの息子にビシッと言ってあげられなくてどうするんですか。


息子さんは悪い道へと転がりはじめています。それを引き止めてあげられるのは、あなたと、あなたの旦那さんなのです。
一人で息子さんと対決するのが怖いなら、旦那さんと一緒に、3人で話し合うといいのではないでしょうか?
部屋をあさっていると知られると信頼関係を損ねる可能性がありますので、別のところでしっぽを出すのを狙ってください。
また、あなたや旦那さんの部屋から無くなっているものがあるのですから「お気に入りのコロンがなくなっているのよね。知らない?」などと振ってみてもいいのではないでしょうか? 無くなってことに気付いているのだということを知らせるだけでも、今後の持ち出しが減ると思います。
    • good
    • 0

こんにちは。


私の弟も似たようなもので、中学生の頃はしょっちゅう母・妹の化粧品やアクセサリを勝手に持ち出してました。(私は女だてらにそういうものを持ってなかったので、被害にあわなかったのですが(^^;)

で、やっぱりそういう事は直接、「無断で使わないでね」と言った方がいいと思います。息子さんの性格が「オシャレ」以外にどんな感じなのか解りませんが、とりあえず釘を刺しておいた方が後々のためですよ。実母かどうかは関係ありません。
個人の持ち物、自分の稼ぎで買ってないものを、勝手に使ってるんですから。

なんか微妙に愚痴っぽくなってしまってすみません。息子さんの持ち出しが収まることを願っております。
    • good
    • 0

私はまだ大学生ですが、弟が中学生のころ、母の香水など持ち出していましたね。

(うちは実母実子ですが)
中学生くらいって、お洒落したくなるから、そういうこともあると思います。
逆に、親のを持ち出して満足しているならいいのではないですか?

コロンがないんだけど知らない?と、直接聞いてみるのがよいと思います。
万引きしてよそから盗んだわけじゃないから、そこまでの悪気は無いと思いますよ。
うちの場合、本当の母親でしたが、ビシッとは言えなかったですよ。
(思春期の子は難しいし・・)

あまり、本当の母親だからとか、他人だからとか、思わない方がよいと思います。
そういうことを敏感に感じる年齢ですし。
さっぱりと、たずねてみるのがよいでしょうね。
また、とられないように、カギなどをつけておくというのも配慮として必要かもしれません。

うまく書けないですが、お二人のちょうど真中くらいの年齢なので、両方の立場にたって書いてみました。
    • good
    • 0

片づけをしてあげてるんだったら、「あさってる」ことにはならないと思いますよ。


順序としてはまず、たばこが一番まずいのでは?
私だったら、まず、
1.「部屋があまりにきたないから、片付けたんだけど、いろいろ発見しちゃった、ゴメン」と前置きし、次に
2.「コロンとか、ピアスは体に害がないからまだしも、たばこはだめよ。第一、背が伸びなくなってもてないわよ」と、まず彼の体を心配する。
3.次に、「でもホント言うと、コロンも高いから、大事に使ってるのよねー。○○くんに使われると打撃が(>_<)」と言う。
決して媚びを売るのではなく、「なぜ」だめなのか、理由をはっきりさせて、順序立てて、話すべきだと思います。(たばこ=体に悪い、コロン=高い)
今の子って、意外に、大人が常識だと思っていることを知らなかったりしますから。

ところで冒頭の「私は独身です」は、間違いですよね?
    • good
    • 0

私も中高生の頃、母親のアクセサリーやスカーフを黙って持ち出し、使っていました。

(ただし、親の財布からお金を抜いたことだけは断じてありません…)母は、安物の場合は見て見ぬ振りでしたが、新婚旅行で買った思い出の品とか、高級品の持ち出しにはその都度私に注意しました。「あんた、○○持ち出したでしょう。勝手に使っちゃダメよ」って感じですね。
私のほうは特に母親を困らせてやろうとかそういう悪気は全くなく、ただ使ってみたかっただけだったのですが、一度母が、結婚前に父からプレゼントされた服を勝手に着た時には、猛烈に叱られました。その時ばかりはさすがに「まずい…」と、心から反省しました。ですので、息子さんに注意するときは「思い出の品なの」とか、「特別に大切にしているものなの」などの言葉を効果的に使うと、きっと息子さんも反省してくれることでしょう。
とはいえ、個人的にはいろいろ気を遣って遠回しに言うより、いけないことはいけないとストレートにはっきり言ったほうがいいと思います。いちおうは親子なんだし、同居している者同士の最低限のルールですしね。

最後に蛇足ですが、コロンくらいなら適当な品をプレゼントしてみては?中学生といえど最近の子は早熟ですし、自分たちの時代とは感覚が違いますから、「色気づいて…」とぼやくより、ほんの少しでいいのでお母さんのほうから歩み寄ってもいいのではと思います。
ただし、たばこはまずいですね。こればかりは親の責任として、絶対にダメときっぱり言いましょう。
    • good
    • 0

あなたが今のお子さんと、どれぐらいの信頼関係を結んでいる状態か、が問題です。

明らかに厳しい状態にあるとは思いますが、かえって今こそ、信頼を結ぶチャンスとも言えます。

ちなみに、>洒落っ気が出てきて、ピアスやコロンを付けて学校に行きます

とありますが、私は、ただのしゃれっ気とは考えたくありません。悪態までついているというのですから、すでにお子さんの心はかなり荒れていると考えるべきです。

今までの方の回答にもありますように、おそらくあなたは、今まで、どこかで、逃げ、遠慮していたのでしょう。現在も。他人事ながら、私にはあなたの、じわじわと追い詰められている苦しみが伝わってくるようで、心が痛みます。

あなたが強く、毅然としなければいけない。しかし、ちょっと時期が遅かったのではないか。もはやあなた一人では解決できない問題です。だんなさんの力が必要なのです。

私がこの質問を見て、最初に感じたのは、だんなさんへの激しい怒りです。愛するだんなさんにこういうのは失礼ですが。

大体、多感な中学生の息子さんにとって、それほど大きく年の離れていない、新しいお母さんが家に来たことが、いかに心揺るがすことであるか。理屈で理解したって、どこかで混乱を招かせていることぐらい、お父さんは気づいていなければならない。この件で、最も現実から逃げているのは、だんなさんです。

まあ、一例と思って読んでください。

(1)まずは父親もいるところで、正直に話すところから始める。「お母さんは何気なく片付けをしようと思ってあんたの部屋をのぞいた。そこで、いろんなものを見つけた。」

(2)勝手に部屋をのぞくなと言いたいかもしれないが、これは親として当然の責任である。(この辺は、父親が言うべきことです。)(そしてあなたが言う)これは勝手に持ち出したものに間違いない。どういうつもりだったかを、穏やかに聞く。

(3)が、おそらくは黙っているか、悪態をつくか、暴れようとするかだろうと思われるので、お父さんに実力的な面で抑え役に回ってもらい、続けて話す。
「私はあんたと、親子としての信頼関係を築こうと思っている。」
「ただ、それは私がそう思っているだけで、現時点ではまだ信頼できる関係になどなっていない。だから、信用はしていない。だって、人間のつながりは、みんな、信頼ゼロからスタートするからだ。」

(4)「私はこれから、裏切られても裏切られても、信頼を結ぶための努力をする。が、あんたはどうするつもりか。このままだったら、これからも私は、あんたを信頼することはないだろう。いつも疑ってかかる。」

(5)「しかし、曲がりなりにも私は親権を持つ親である。親の責任として、未成年であるあんたの持ち物はこれからもチェックを入れる。私は、できるだけ部屋をチェックする前の日には予告しておくつもりだから、見られたくない恥ずかしいものは、どこかに固めておきなさい。現在、最高に許せる信頼として、それは見ないようにする。しかし、これ以上、信頼への私の努力に歩み寄ろうとするあんたの態度が見られないようならば、もう容赦はしない。私はあんたを信頼しない。3歳児をお守りする親としての態度であんたに干渉する。」

…といったところでしょうか。
ですが、やっぱりお子さんは、本当は愛情に飢えて、または父親が母との愛情を裏切ったのでは、という誤解で、苦しんでいると思うんですね。だから、今こそ、本当は父親に深く愛されるべき時なのです。ぎこちなくてよいから、遊びなどのふれあいを持って欲しい。上にあげた例は、本来は、その上で話すべき内容です。せめて父親とはつながっていて欲しい。
    • good
    • 0

とりあえず警察や児童相談所に相談してください。


かってに子どもさんの持ちものをみてはいけません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!