プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

さちよさんが逮捕されました。ある報道では「税金は払いたくなかった」これは本音ですよね。元国税局長も逮捕されました。私はこうゆう方がもっとでてこないかと思います。税金とはなにか。でたらめな使い方をしてますね。そして政治家です。政治家は長年やるほど資産を増やします。これも、全て税金です。情報や権力で資産を増やします。国民に税金とは、政治とは、政治家とはなにかを考える機会をあたえてくれたと考えたいです。ちなみに、私はサラリーマンです。今年こんなことがありました。他の方のことですが「配偶者特別控除」というのがあってその申告額が違ってるということで12.000円追徴されました。今年はじめてです。以前はありませんでした。税収不足の危機感もあるんでしょうか。

思うに大蔵省の芝居でしょう。「ちゃんと税金払わないととんでもないことになるぞ」ということでしょう。銀行に公的資金を投入するか問題ななった時、北の都市銀行をわざとつぶして、社会不安をあおって投入できる環境をつくりました。
まあ、今回のも同じようなもので血祭りに上げられたようなものと思います。多くの方のご意見をお聞かせ下さい。すいません。

A 回答 (5件)

No.2の返答についてのコメントです。



返答の内容を読んでいて、千葉県松戸市長であった松本清さんのことを
思い出しました。

この方はドラッグストア「マツモトキヨシ」(関東にいっぱい店があります)の
創業者で、かつ千葉県の県会議員を経て松戸市長になった方です。

この人はけっこういい地方行政をしたのですが、なんと市長在職中に1銭も
給料をもらわず、無報酬で働いていました。

2期目の市長在職中に亡くなるのですが、無報酬で働く市長に選挙で勝てる
人はいませんよね。
2期目の選挙では対立候補が誰も出ず、信任投票となりました。


無報酬で政治に取り組む姿勢は実に立派で、政治家としての理想像の一つでは
ないかと思います。
しかし一点問題があります。それは政治家といえでも霞を食って生きてはいけ
ないことです。自分も、また家族も養わなければいけません。
無報酬が政治家の条件となると、松本清さんのように事業で成功して貯えが
ある人はいいのですが、そうでない人は政治家として務まらなくなってしまい
ます。
ですので、将来的にどうするかは課題ですが、現状では政治家がある程度の
報酬を得るのはやむをえないと考えています。


>総理になると私生活が無くなるのは当たり前と思います。国民の為に身を
>粉にして働くべきですから。

ご意見ごもっともです。
しかし無趣味な政治家は、任期途中で討ち死にする可能性が高いです。

故小渕首相もあまり趣味がなかった方のように聞いています。
小渕首相は、小沢さんが自・自連立政権からの脱退の心理的ショック
から立ち直れずに急死してしまったものと考えていますが、ストレス
を解消に役立つような趣味があれば、あのようにストレスで潰されて
しまわうこともなかったかもしれません。

人によって評価が分かれるかと思いますが、休暇中のオペラ鑑賞くらい
は大目に見てあげてもよいのではないでしょうか。


それから写真集のことは私はよく知らないのですが、写真集の売上は
いったいどこに入るのでしょうか?
参議院選の時は小泉グッズがだいぶ売れたようですが、写真集の売上
が政治資金になるのならば、認めてあげてもいいように思います。
国民が自分の目で選んで買うのですから、企業にパーティー券を売り
さばいて資金を集めるよりは、いくらかは健全であるように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありごとうございます。まったく同感です。

お礼日時:2002/01/14 13:23

さちよさんの事は節税の意見の相違と、脱税とは別問題で節税は意見の相違として許される範囲ですが脱税は犯罪と思いますよ。


日本も法治国家で先進諸国の中では脱税の罪に対して寛大な国と聞いています。
税務の申請書(公文書)には必要経費として品名と申請金額は記載されているが品物も無く、領収書も無ければ節税の意見の相違では無くて犯罪でしょう。
貴兄もサラリ-マンならそのような社員は会社は許さないし詐欺罪として告訴されるのではないでしょうか。
もし貴兄の意見が通るようなら全てのモラルの退廃に繋がり国家の信用を損ね他国から相手にされない国になるでしょう。
会社なら倒産します。
配偶者控除の問題は税法で決められているのですから問題にする事でもないでしょう。
政治家と金の問題は政治家が金集めで本来の政治が出来ないとの意見で税金を投入する事に決めたが未だ金集めをしている現状は問題と思いますが選挙があるので選挙に関心を持たなければ問題解決にはならないと思いますよ。
投票は政治に対する国民の義務でなく国民の権利です。
銀行の問題は4月からペイオフが始まると言われていますのでペイオフが始まってから倒産されると預金していた人はどうなるかを考えればやむ得ない処置と思います。
今の世の中は国の、企業の、国民の環境が急激に変化している時代で、国民はこの環境にどのように対応するのかが問題ではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうですか、脱税に寛大な国とははじめて知りました。そういえば、税金の使い方にも寛大ですよね。癒着事件後2年もして選挙があっても、ちゃんとその関係者の多くは当選してますもの。

お礼日時:2002/01/08 18:48

脱税は犯罪です。

収入に見合う納税は国民の義務です。払いたくないのは皆さんそうでしょう。何億と収入のある人は税も多いので、払いたくない気持ちはわからないでもないが、気持ちと払わない事は別です。政治家が資産を増やしているのは給与からなのでしょうか。報酬や手当はかなりのものですが、支出も多いと思われます。秘書の給与をごまかして請求した政治家もいましたよね。税金で負担する報酬では資産家にはなれないと思いますけど。いかがでしょう。配偶者特別控除の額を間違えたのは、間違えたのであって追徴はしかたないのではありませんか。収入があって課税されるのですから、収入次第です。ずっと前から追徴はありますよ。私も昔、父を扶養否認されて追徴されたことがあります。父親の年金額を過小見積したのです。でも、ああ、たくさんもらっているんだ。と認識しました。扶養否認となると、社会保険の扶養がもげたり大変です。特別控除の方だけでよかったですね。配偶者控除がオーバーすると本人の市県民税もでてきて大変。(ちなみに所得税とし県民税は非課税限度額が違うので注意です)
elthyさんの言うとうり私たちも、税金が変な使われ方をしないようちゃんと見張りましょう。最近は情報公開という手もあります。お互い政治に関心を持ちましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。同感です。もっと大勢が選挙に関心を持ってもらいたいですね。国の最高責任者(政治家)が写真集をだしたり、不況で自殺者が多くでてるのに、のんきにオペラ観賞とは驚きです。あきれ果ててしまいました。

お礼日時:2002/01/08 18:56

「さちよ」さんについては、検察にまかしておけばいいのかなぁーと


個人的には考えています。

サッチーさんも世間もだいぶ騒がせたようですが、本人の人格はさておき、
やはり法に触れるような悪事を行った者の末路はこうなるんだという、
いい例になるのではないでしょうか。


>税金とはなにか。でたらめな使い方をしてますね。そして政治家です。
>政治家は長年やるほど資産を増やします。これも、全て税金です。
>情報や権力で資産を増やします。

ちょっと勉強不足ですね。それから多少のひがみも入ってませんか?

資産を増やすのに政治家になるというのは、実はあまり賢くありません。
確かに政治家の給料や諸手当は税金から出ていますが、支出もそれなり
に多いんです。
それにエラクなるほど私生活なくなるしね。小泉総理は官邸暮らしを
「監獄に入るようなものだ」ということを言っています。
一応独身で国家の最高権力者(?)なのですから、艶聞の一つや二つあって
も不思議じゃないんですが、一向に情報が漏れてこないところを見ると
本当に監獄並みの禁欲生活をしているかも?!

ちなみに税金の節約を本気で考えているのならば、最初に手をつけなく
てはいけないのは、政治家よりもむしろ官僚ですね。
特に天下りして行政法人に行っている人たち。赤字を垂れ流している
行政法人でも、大手の民間企業顔負けの年収をもらっている人たちが
大勢います。

もう少し、政治についての勉強を深めましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。「巨悪はよくねむるの」よい例です。小悪はこのようにすぐあげられるのでしょうね。税金の使い方に寛大なようですね。企業家、資産家が政治家をやってる場合が多いですが、そこには政治家になるとうまみが増すからでしょうね。支出はおっしゃるように歳費ではとてもまかなえないでしょう。次の選挙のことを考えると支持者(票集め)だけでなくて広範に交際費がかかるでしょうね。T元総理、K元幹事長、などはよい例ですね。金塊まで持ってるのですから。隠しておけば税金は全く取られませんね。N元総理は大きい公共事業には必ず名前があがってたとのこと。リゾート法をつくってバブルをおこしてどれほど儲けたことでしょう。バブルがはじけてどん底の不況になっても知らん顔です。民間ですと責任をとられますよね。背任罪とかで。竹下元総理は、実家が造り酒屋で、なんでこんなに税金を持って行くのかというので、大蔵省に入ったそうです。K元政調会長はいち公務員(高級官僚)から政治家に転進したときは、全く資産はなかったのが政治家をやってるうちに資産が莫大になったようです。それから、人助けと称して、自分の口座に何十億も振込ませたようですね。サラリーマンの常識ではわかりません。おっしゃるとおり、ひがみがあるんでしょう。なんせ資産は住宅持っただけでマイナスですから、、その程度の国なんでしょう。住宅を持つことは贅沢ですかね。私はそうは思いません。総理になると私生活が無くなるのは当たり前と思います。国民の為に身を粉にして働くべきですから。ところが、ある人は「写真集」をだしたり、不況で自殺者が増えているのに「オペラ観賞」ですから。なにおかいわんやです。ある人いわく「その国の民度以上の政治、政治家をもつことはできない」と。行政法人と官僚のことはよくわかりませんが、そこに政治屋がささり込むことは容易に想像できます。利権あさりのために。おっしゃるとおり、もっと政治、今の社会制度を勉強します。

お礼日時:2002/01/08 20:55

納税は国民の「義務」ですから、払いたくないからといって払わないのは言語道断


もしそれが政治家が料亭で遊びまわったり、ゴルフするために使われても税金は払わないといけないのです。だから血祭りというよりは単なる見本市。

一方ろくでもない使い方をされないように見張る権利が私たちにはあります。簡単に言うと選挙って奴です。もっと直接的にはデモとか陳情とかも有る。
「誰に入れても一緒だし」と言って投票をサボったり(みんなひどければ立候補!という選択肢も有るんだ)するからろくでもない政治家がろくでもない法案を通してろくでもない政治をする・・・と。

ちなみに銀行の投入はしょーがないとおもってます。
今の金融不安、不良債権はバブルの時期に大して働いても無いのに大量の給料を出したり、能無しを大量に雇ったり、出費をした会社に見境無く土地を担保に金を貸して焦げ付いたわけで、遠因をかんがえりゃやっぱりどこかで国民全体で得をしたわけだからどっかでそれを返さないとしょうがない。

自分はバブルのころには学生で、しかも就職の時には氷河期だったんで恨んでますがね・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。本当に就職難ですよね。これはおとなの責任です。政治家もそうですが、高級官僚、そしてその政治家を選んだ国民です。

お礼日時:2002/01/08 22:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!