アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

NTサーバー(SBS)に遠隔地から、INS64のダイヤルアップ接続で、ログオンする方法を教えてください。
漠然とした質問で申し訳ありません。

サーバー側のルーターは、NTTのIPMATE1400RDで、現在は、ダイヤルアップによる、インターネット接続を行っています。また、サーバーには、MS ProxyServer2.0を立てています。

遠隔地のNT4.0ワークステーションから、INS64ダイヤルアップで、サーバー側のルーターに接続し、プロキシを経由して、ログオンしたいです。

ルーターの説明書には、プロバイダへのインターネット接続と遠隔地とのLAN間接続が2回線を使って、同時に行うことが出来ることがかいてありましたが、NTサーバーの「ドメインがみつからない」とのことでにログオンすることが出来ませんでした。

NTTに質問したところ、NTは、NETBIOSをつかって、ログオンするので、IPMATE1400RDは、接続しっぱなしになるのを防ぐために、NETBIOSによるログオンを許していないとの回答がありました。

どうすればいいか、わかりません。教えてください。

A 回答 (2件)

遠隔地のNT4.0ワークステーションのlmhostsファイルに、PDC(プライマリドメインコントローラ)サーバ・・・つまりログオンしたいNTサーバ・・・のIPアドレスを書いておくという方法があります。


lmhostsファイルは、"C\Winnt\system32\drivers\etc"にあるはずです。
書き方(設定方法)は、システムインテグレータ会社に聞くのがベターです。

以下は補足説明です。
Microsoftネットワーク(WindowsNT)は、NETBIOS(わかり易く言うとコンピュータ名)を利用してネットワークを制御します。それで名前解決「コンピュータ名=IPアドレス」をするために、ブロードキャスト(一斉同報)パケットを使用して、解決をしようとします(数分に1回)。コレが問題で放っておくと、このパケットでルータは勝手にダイアルアップをしてしまい、結果としてINS64はつながりっぱなしの状態になってしまい、莫大な通話料がかかります。
この問題を防ぐために、IPMATE1400RDはあらかじめフィルタをかけてあって、このパケットでは発呼しないようになっています。
※市販ダイアルアップルータのほとんどが初期設定でフィルタリングされています。
しかしながらこれでは、遠隔地のNT4.0ワークステーションは、いつまでたってもダイアルアップ先のNTサーバのIPアドレスが分からずログオンできません。
この問題を解決するために、遠隔地のNT4.0ワークステーションのlmhostsファイルにNTサーバのIPアドレスを書いておけば、ログオン時にlmhostsファイルを参照してNTサーバのIPアドレスが分かる仕組みになっています。
ちなみに、このNETBIOSとTCP/IPの仕組みを NBT(NETBIOS over TCP/IP)と言います。
その他にも注意事項はたくさんあるので、設定の詳細については、くれぐれも専門のシステムインテグレータ会社の相談することをお奨めします。

P.S. ログオン接続時に Proxy は関係ありません。
Proxy が関係するのは、インターネット接続の時です。

参考URL:http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/FAQ/Windows/ind …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
もう少し、がんばってみます。

お礼日時:2000/12/21 15:46

 構成図を書いて下さい。


 例として...

インターネット +--遠隔地
    |   |
   IPMATE1400RD
      |
+----------------------+
| NT Server |
|  MS ProxyServer |
+----------------------+
      |
     社内

 んでぇ、NT Serverに、プロキシの方向はどちらに向いているのでしょうか?
 社内 → 社外(プロトコルは全て通す)

 また、遠隔地からのアクセスは、どこまで到達しているのでしょうか? 
 ・ルータまでは到達しているのでしょうか? 
 ・NTのユーザ認証で蹴られるのでしょうか?

 NTのバージョンとSPの状況は?

 何故にプロキシ経由なのでしょうか? 理由が解りません。外からのアクセスで、何故社内のプロキシを経由するのでしょうか? ファイアウォール的な機能をプロキシで代用しているので、その為に必要なのでしょうか?

 等々、もうすこし状況の説明をお願い致します。

 NTTの答えはもっともだと思いますが、外からのアクセスに対してポートを塞ぐような設定をルータに行っているのでしょうか? もしそうなら、ポートを外側から中側に空ければアクセス出来ますが...他の問題が出て来そうですね(^^;
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!