プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

質問のタイトル通りなのですが、
この度社内就業規則の変更見直しを考えている段階です。

住宅手当は「戸主」であること。誰でも一律に支給。
家族手当は「扶養」している家族一人につき定額支給。

この住宅・家族のそれぞれの手当てをまとめて
○○手当てとして考えたいのですが、
どのような名前が適切であるのか悩んでいる所です。

どなたか良きアドバイス等ありましたら
ご返答頂きたく思います。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

戸主と言う用語は現在使用されません(旧戸籍法)


現在は戸籍筆頭者だと思います。

「世帯手当」では如何ですか、かつて勤めていた会社は「世帯手当」でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございました。参考になります。

お礼日時:2006/01/28 15:13

住宅・家族を始めて使用したいところでつぎのようにする。



・・・住宅手当及び家族手当(以下「住宅手当等」という。)・・・

2回目以降は、「住宅手当等」を使用する。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。こういうやり方もありますね。参考になります。

お礼日時:2006/01/28 15:15

私も起業した時に就業規則を作りました。



お尋ねの手当名ですが、他にどのような名目の手当があるか、それをどう呼んでいるか
などとのカラミがあるので適切な名づけではないかも知れませんが、興味があるので
あえて提案いたします。

「生活手当」は如何でしょうか。割と新しい感覚かな、と思ったり・・・。
他にも提案したいと思うのですが、浮かんで来ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。生活手当も解りやすくてよいかも知れないですね。参考になります。

お礼日時:2006/01/28 15:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!