アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは、
今大学1回生の者です。

今年の春から、Jazzバンドを組んでるクラブに、ピアノ奏者として入ろうかと思っています。理由は、演奏したい曲、また一緒に演奏したい人がいるためです。

ピアノは小さい頃から家にあったのですが、しっかり弾いた事はありませんでした。一度クラシックを練習をした事はありましたが長続きはせず、ほとんど初心者の状態です。

でもやはり、なるべく他の部員にかかる迷惑を減らしたいので、またピアノの練習を始めました。今はハノンの練習曲を少しずつですが練習しています。
ですが、今度入部するクラブはジャズバンドですのでコードとかコードの展開(?)等について全くわからないので困っています。

ですので、どんな事を練習したらいいかのアドバイスを頂けないでしょうか。また、そのような事を掲載しているサイトがありましたら教えてください。

A 回答 (3件)

ジャズピアノ弾こうよ!


http://jazzpiano-hikouyo.com/

ジャズピアノの迷宮★ゼロからの独学
http://www.neostaff.co.jp/jazzpiano/

私もクラシック(習う)→ブランク→ロック(独学)です。
コードが全くわからないとのことで、上記のゼロからの独学サイトのコンテンツ、練習ノートの14番も参考にしながら、メジャーコードを書いておきます。

簡単な白鍵コードから

C(ド ミ ソ)
D(レ ♯ファ ラ)
E(ミ ♯ソ シ)
F(ファ ラ ド)
G(ソ シ レ)
A(ラ ♯ド ミ)
B(シ レ ♯ファ)

C、Dなどは、ドレミの英語読みです。

黒鍵

D♭(♭レ ファ ♭ラ)
E♭(♭ミ ソ ♭シ)
G♭(♭ソ ♭シ ♭レ)
A♭(♭ラ ド ♭ミ)
B♭(♭シ レ ファ)

ジャズでよく使われる管楽器は♭主体なので、シャープよりもフラットベースで考えましょう。その中でとてもよく使われるキーはFとBフラットです。

例えば、Fメジャースケール(ヘ長調)は、ファ-ソーラ-♭シ-ド-レ-ミですね。
さっき、私が書きましたFコードのファ・ラ・ドは、Fメジャースケールの1番目、3番目、5番目の音にあたりますね(練習ノートの17番参照)。これを覚えれば、4番目の音は、3番目の半音上または5番目の全音下ですので、何もないところで「4番目の音は?」なんて聞かれてもすぐにその音がイメージできるようになります。
(よく、そろばんができる人は頭の中のそろばんで計算してると言われますがそれと似ています)

音階の中で重要なコードは、1番目、4番目、5番目の音(Fなら、F、B♭、C)ですのでそれも確認しながら、練習しましょう。

そしたら、2、3、6、7番目の音(コード)も自然にわかるようになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいアドバイスありがとうございます。
この練習法、いいですね。早速実践してみようと思います。
それから、その独学サイトはとてもゆっくりペースでわかりやすそうでした!どうもありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2006/01/26 18:25

私も今大学のジャズサークルに所属してピアノを弾いていますが、そんなにやる気があって興味があるのなら今すぐでも入部してしまっていいと思いますよ。

goo_bakuさんをすごい応援します。私なんて大学入学前はジャズはもちろん、ピアノすら未経験で入部しましたから。ピアノの経験は高校のとき音楽室で少しさわったくらいです(笑)
演奏ができないから迷惑とか、色々教えてもらわなきゃいけないのが迷惑かけるとか思ってるのであれば、そんな心配する必要ないと思います。後輩に教えるのは先輩にとって当たり前の仕事になりますし、教えるほうも勉強になります。うまく演奏ができないのは最初は当たり前です。最初からできるほうが気持ち悪いです(笑)練習に来ない人に比べたら全然迷惑にもなりませんよ。それだけ勉強していく気があれば十分上達しますよ。
ジャズサークルといってもビッグバンド中心で活動しているとか、コンボ中心の活動とかありますよね?あなたが入りたいところはどちらかわかりますか?それによってピアノの役割はちょっと変わってきますので練習のしかたも多少違ってくると思います。どちらにも共通するのがまずコードを覚えていくことと、いろんな人の演奏をたくさん見たり、CD聴いたりすることです。実際に入部して先輩に練習方法とかどんどん聞いたらいいと思いますよ。もしgoo_bakuさんみたいにやる気のある人が入部してきたら私はいくらでも教えてあげたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その部活は今すぐ入部は無理で、春からでないと入れないんですよ。。
その部活はビッグバンド中心でたまにコンボを組んだりしているみたいです。主にカウントベーシーの曲を演奏しています。
やはり今はコードを勉強しておいたほうがいいみたいですね。CDは毎日かなり聴いているので大丈夫だと思いますが、やはりこの春休みに、一度部活の見学に行こうと思います。
僕が一緒に演奏したいと思っている人はすでに去年に入部しているために結構上手いんですよね。でもその人がいるからやる気がかなり出てます!(笑)
回答どうもありがとうございました!

お礼日時:2006/01/26 18:43

コードとか知ってたほうがいいのはもちろんですが、


はっきりいって、ジャズはまず実際にやってみるってのが一番です。
春なんて言わないで、今すぐにでも練習を見学&ちょっと参加させてもらってください。すると、何をやればいいのか実感としてわかると思います。

大学1年生であれば、ピアノ自体もあんまり弾けないっていう状態から、1年もしないうちに、曲がりなりにも一応ジャズ(っぽいもの)が弾けるようになります。
ただし、一人で家で練習していても駄目です。全然弾けなくてもかまわないので、まずは、セッションに参加して人と合わせてください。
コード?そんなの分からなかったら弾かなくてもいいです。とにかく、セッションに参加するという経験が重要です。とくに、これから一気に伸びる大学生ならなおさら。
これは、アドリブについてはとくにです。コードに関しては一人で練習でもなんとかなるかもしれませんが、アドリブに関しては一人でこそこそ家で練習してうまくなって、人を驚かすっていう道はありえません。アドリブの上達は、人前で恥をかいた量に比例します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
セッションに参加ですか。。
今度そのクラブに行ってちょっと見学してこようと思います。
家では一人ではなく、兄のバイオリンや、トランペットなどと併せて弾いてみたりはしているんですが、やっぱりジャズでセッションしたほうがいいですよね!
ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/26 18:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!