アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

DVD-RAMに焼いた映画をDVD-Rに焼きたいのですが・・・簡単に変換できる方法があったら教えて下さい。

A 回答 (7件)

5・6です。


そうしましたら、解りやすく「マイドキュメント」の中の「マイビデオ」とかの中に、フォルダを作ってその映画の名前にでもして下さい。
「映画の名前」フォルダを開いて、その中に「VIDEO_TS」フォルダと「AUDIO_TS」フォルダを作って下さい。
(こうしておくとあとで解りやすいと思います)

フォルダは、「マイビデオ」を開いて何もない所で右クリックして新規作成→フォルダを選択すると作成できます。
「新しいフォルダ」という名前で作成されますので、フォルダ名を変更して下さい。

作った「VIDEO_TS」の中に変換したVOBファイル等をいれます。
あとは「Sonic RecordNow!」でDVD-ROMに焼くときに、「映画の名前」フォルダを開いて「VIDEO_TS」と「AUDIO_TS」2つとも選択して下さい。

こんな説明で解りますでしょうか?

ファイルの移動等は出来ませんが、市販されている映画のDVDをお持ちでしたら、PCに入れて再生ではなく右クリックして開くで、中がどうなっているか見て頂くと、理解しやすいかと思います。

「VIDEO_TS」と「AUDIO_TS」は必ず半角大文字で入力するのを忘れずに。(ちなみに「」←は解りやすくするため付けているだけですので、実際の名前には不要ですよ)

この回答への補足

お早うございます!おしゃった通りにやりましたが、AUDIO_TSが選択出来ません。今日も頑張ってみたのですが・・・それと映画の名前は自分で作ったので良いのでしょうか?

補足日時:2006/02/11 10:47
    • good
    • 1
この回答へのお礼

出来ましたぁぁぁー
ファイル変換して、読み取り専用のデコーダーで見ることが出来ました。
本当に有り難うございました。
成功の秘訣は・・・やはりフリーソフトえお教えて頂いたお陰でしょうか!
感謝・感謝です。

お礼日時:2006/02/26 18:50

5です。


中途半端なご案内で、無駄にメディアを使わせてしまってすいません。
簡単に説明しますと、家電DVDプレーヤーではDVD規格通りになっていないと再生出来ない場合があります。

「VIDEO_TS」というフォルダを作り、変換して作ったVOBファイルなど入る。
「AUDIO_TS」というフォルダを作る。(中身は空の状態)
「VIDEO_TS」と「AUDIO_TS」の2つのフォルダを、同じ階層に入れて焼きます。
※フォルダ名は大文字です。

DVD-ROMを、右クリック→開くで見たときに「VIDEO_TS」と「AUDIO_TS」という2つのフォルダがあって「VIDEO_TS」の中に変換したVOBファイル等が入っている状態になるよう焼いてみて下さい。

これでダメなら、相性の問題とかが考えられてきちゃうかと。

あと、今回は該当してないようですが、BSデジタルなどではコピーワンスと言って、コピーガードが掛かっているものがあるので、録画した機器以外では再生出来ないというのもあります。

この回答への補足

いつもご親切に有り難うございます。本当の初心者で申し訳ないのですが、さっそくやって見ましたが、何処にフォルダーを作ればいいのでしょうか?それすらも解らないのですが、是非最後までやって見たいと意欲だけはあるのです。もう少し詳しく教えて頂けると、とても嬉しいのですが・・・馬鹿なやつで申し訳ありません。

補足日時:2006/02/10 22:10
    • good
    • 2

もしかしたら、DVD-RAMのファイルをそのままコピーしてDVD-ROMに焼かれてないでしょうか?


DVD-RAMのVROファイルをDVD-ROMのみ対応の機器で見れるようにVOBファイルに変換する必要があります。
(UROファイルと書かれていらっしゃいますが、VROではないですか?)
シェアウェアですが試用期間が7日間ありますので、VRO2VOBで変換してみて見れるかどうかお試し下さい。

参考URL:http://www2.mnx.jp/~dle871/index.htm

この回答への補足

お久しぶりです。VROからVOBに変換する事ができ、感激しました。本当に頭のいい人が居るんですね・・・PCでは見る事が出来ましたが再生専用のDVDプレーヤーでは見れません。最終的にUDFファイルにする事が出来れば・・・なんて思っていますが・・・私なんてVOBファイルとUDFファイルの違いも全然わからないのですが。。。宜しくおねがいします。ここ何日か寝不足ですが、楽しいです。

補足日時:2006/02/08 21:00
    • good
    • 0
この回答へのお礼

申し訳ありませんでした。VROファイルでした。テヘヘ・・・URL大変参考になりました。みなさん親切で感謝 感謝です。

お礼日時:2006/02/02 21:54

ANo.1 ~ ANo.3 です。



> (書き込み時にファイナライズをすれば)はやっていません。

私は、「Sonic RecordNow !」を使ったことがありませんので、
そのソフト上での、具体的な名称や操作画面は分かりません。

ですので、「ファイナライズ」をどの画面で設定するのか、
または、最初からそのように設定されているのか分かりません。
残念ですが、マニュアルやヘルプをご覧下さい、としか申せません。

また、一般に、「ファイナライズ」は「追記禁止」とも言い換えられます。
それをすることで、「このメディアは、ここまでの領域でお終いです。」と機械に知らせる訳です。
逆にこれを行わないと、そのメディアは DVD-Video として認識されず、
DVD プレイヤーや、DVD レコーダーでは再生ができません。
もし、これで上手く行かなかったら、ごめんなさい。
    • good
    • 0

ANo.1 及び ANo.2 です。



「PCG-R505V/BD」では、DVD を読むことしかできないので、
それで、DVD への書き込みをしたいために「DVM-X16U2」を購入されたのだと想像します。

ですが、そのドライブの仕様を確認しますと、DVD-RAM は読むこともできません。
どのようにして、お使いのパソコンでご覧になれたのでしょうか?
「PCG-R505V/BD」のドライブへ DVD-RAM をセットしてご覧になったのでしょうか?

http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/i …

> これをハードに落としてBUFFALO(DVM-X16U2)でDVD-Rにコピーしましたが、

「PCG-R505V/BD」のドライブへ DVD-RAM をセットして、そこから読み出し、
一旦、HDD 上へ、DVD-RAM 内の全てのファイルをコピーして、
付属のライティングソフトの「Sonic RecordNow!」を使って、
「データ CD/DVD の作成」のような項目(手順)で、DVD-R へ書き込まれたのでしょうか?

http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/item/m …

その手順ならば、上記リンクの「対応メディア」に載っているメーカーをご使用になって、
書き込み時にファイナライズをすれば、恐らく作成できると思います。
作成手順については、「Sonic RecordNow!」のマニュアルやヘルプをご覧下さい。

この回答への補足

回答有り難うございます。おっしゃた通りにDVD-Rに書き込みましたが、ただちがうのは、(書き込み時にファイナライズをすれば)はやっていません。どういう事か解りませんので教えて下さい。完成までもう少しかもと思うと感激です。

補足日時:2006/01/29 19:03
    • good
    • 0

> 私のPCはRAMを見ることは可能ですが、焼くことはできません。



メーカー製パソコンをお使いと思いますので、
まず、そのメーカー型番をお伝え下さい。
例えば、「NEC VALUESTAR」だけでは分かりません。
その先に続く詳細な型番をお願いします。

> DVDデコーダーで見ることはできませんでした。

これは家電の「HDD レコーダー」のことでしょうか?
ならば、やはりこれのメーカー型番をお伝え下さい。

> (おそらく、~ が作成できます。)の事はためしたのですが

少なくとも、DVD-R に書き込み自体は完了できた、ということでしょうか?
その際、ご使用になったライティングソフトの名称をお伝え下さい。
また、その DVD-R メディアのメーカーもお伝え下さい。

> 私のPCはRAMを見ることは可能ですが、焼くことはできません。

その DVD-RAM は、どのようにして作成されたのでしょうか?
ご友人が、その方のパソコンで録画して、そのままパソコンで書き込まれたのでしょうか?
それとも、HDD レコーダーで作成されたメディアでしょうか?

また、その DVD-RAM に収められた映画は、thyapi さまのパソコンでご覧になれたのでしょうか?
その DVD-RAM をマイコンピュータから開いて中を覗くと、「Video_TS」などのフォルダが見えますか?
それとも、動画ファイルがひとつ見えるだけでしょうか?

以上、情報を頂ければ、お役に立てるかも知れません。

この回答への補足

ご親切に有り難うございます。私の拙い知識で申し上げます。DVD-RAMは友人がBSから録画した映画です。VAIO PCG-R505V/BDで見ました。(2台あります)これをハードに落としてBUFFALO(DVM-X16U2)でDVD-Rにコピーしましたが、再生専用のレコーダー(すごく安かった)では見ることが出来ません。最終目的はDVD-Rしかみれないレコーダーで見ることです。DVDはUFOファイルで、開いていくとIFOファイル・BUPファイル・UROファイルの3っつになっています。

補足日時:2006/01/29 13:57
    • good
    • 0

DVD-RAM に書き込めているのなら、当然、書き込み可能なドライブをお持ちなのでしょう。


ならば、必ず何らかのライティングソフトが付属されているか、既にインストールされていますので、
それを利用して DVD-R へ書き込みをなさって下さい。

おそらく、「CD/DVD のコピー」のような項目があるでしょう。
その手順を行えば、既にある DVD-RAM と全く同じ内容の DVD-R が作成できます。

つまり、丸ごと同じディスクをもう一枚作成する訳です。
この場合は、メディアの種類が異なりますが・・・・。

この回答への補足

さっそくのお返事有り難うございます。友人がRAMで焼いた映画をRにコピーしたいのです。私のPCはRAMを見ることは可能ですが、焼くことはできません。(おそらく、「CD/DVD のコピー」のような項目があるでしょう。その手順を行えば、既にある DVD-RAM と全く同じ内容の DVD-R が作成できます。)の事はためしたのですが、DVDデコーダーで見ることはできませんでした。宜しくおねがいします。

補足日時:2006/01/29 07:10
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています