プロが教えるわが家の防犯対策術!

日商簿記2級を取得された方、基礎問題集以外に、過去問を何回分解いたか教えて頂けますでしょうか。

私はパタ解きを持っていますが、2月19日に全経1級の試験を申し込んでいるので、日商2級の過去問を何回解こうか迷っています。次の日商2級は2月26日です。

全経は今回は諦めて次回にするか、両方受けようか迷っています。

日商2級は確実に取得したいと思っています。

現在の状況は、基礎問題集を1周し、パタ解きの工業簿記(第4問と第5問)と第1問の仕分けは一応一通りまわしましたが、特に間違えた所などがカンペキではありません。

長くなってしまいましたが、
アドバイス頂きたい事は、
(1)基礎問題集のあと、過去問は何回分解きましたか?
(2)もし、全経1級のこともお分かりになれば、現在の私の勉強の進み具合ですと、日商2級を確実に取得したければ、日商2級だけに絞った方が確実でしょうか?
です。

どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

こんばんは。



一昨年の11月に受験しましたが、過去問は購入した過去問題集に載っていた分として、一緒に掲載されていた対策問題を解いた上で、10回分を解きました。

10回分で一応全部70点はクリアしてたので、あとは間違えた、もしくは理解があやしそうな問題をもう一度解きなおしました。

ぼくが受験した回の、ひとつ前の回(第107回)だけが、出題のレベルが不適切だったせいなのか、現在見ても異常に合格率が悪いですが、その他の回の合格率のばらつき具合はそんなに極端じゃないみたいなので、問題の難しさはそんなには大差はないのかと思います。

ですので、過去問を5回分ぐらいやってみて、すべて合格点の70点を、ある程度の余裕をもって上回るのであれば、日商2級のみに絞ることもないのではないでしょうか。
もちろん時間があるのなら、手元にあるだけ多く解くほうがいいでしょう。

しかし、もし合格点に達しない回があったり、5問中4問はできたけど、あと1問はさっぱりという状態だとしたらまずいので、その弱点は先にきちんとフォローしておくほうがいいと思います。 日商2級は出題形式がパターン化してるようですので。

残念ながら全経についてはまったく知識がないので、なんとも言えません。

結局はどれぐらいの勉強時間を確保できるかによるかと思いますが、優先順位としてはそんな感じでしょうか。

たいして参考になるような情報もないですが、もう少しなので、がんばってくださいね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考にさせて頂きます。

お礼日時:2006/01/30 18:16

私も2月に日商2級を受験します。


「残り1ヶ月、最低3回は過去問集をやってください」
と簿記の先生に言われました。

やればやるほど頭に定着すると思いますが、何しろ時間が限られてきているので、実際そんなに沢山やれるかわからないと思います。

で、やればやったで、やったところを忘れてしまっていたりします。(この前解けたのにしばらくしたら解けなくなっていたりする)

この時期になると、覚えることよりも、忘れないこと・思い出すことが重要な気がしています。

私は全経を受験しないので、全経にはあまり詳しくないのですが、日商に出題されない問題が混じっていると聞いたので、両方受ける人はやはり大変そうです。

その回毎の難易度の問題もあるので、日商2級に絞ったから確実に合格するとは限らないので、私は両方勉強されているなら両方受験したほうが良いとは思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考にさせて頂きます。

お礼日時:2006/01/30 18:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!