プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 大学院受験(他大学)を19ヵ月後に控えています。専攻は機械工学です。そこで、機械工学(熱力学、流体力学、材料力学、機械力学)でお勧めの演習書がありましたら教えてください。講義で使う教科書でも院入試はまかないきれるでしょうか?解き方が詳しく書いてある本が欲しいです。英語、数学の方もお勧めの本や勉強法を教えていただけると助かります。
 また、試験まであと19ヶ月という今の段階で具体的にはどういった対策を練ればいいでしょうか?大学受験で1度失敗しているので試験まで1年以上あっても焦っています。経済的な事情で2部の学部に通っていて昼間は働いて(アルバイト)います。できればバイトは辞めたいのですが辞めてしまうと生活できない状況です。今のところ、国立大学の大学院に入学する為の費用は貯まったのですが。気は焦るけどまだ本格的な勉強は始められないでいます。なにか短い時間で勉強に集中できるいい方法がありましたら経験者の方、ご指導お願いします。短い時間の勉強で合格できる程院入試はあまくはないと思ってはいるのですが・・・。

A 回答 (2件)

私立大から国立の大学院(機械系)に進学しました.大学院の入試は大学によって癖がありますので一概に「これをやればいい」というのはない

と思います.各大学の入りたい研究室の方と親しくなって,過去問題等があれば譲ってももらうのがいいのではないでしょうか?研究室のHPを見れば,大抵メールアドレスがわかりますので送ってみたらどうでしょうか.よほどひねくれた人でない限り,アドバイスくらいはくれるのでは?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。他のどの質問を見ても感じたことなのですがやはり大学院入試は大学によってかなり癖があるみたいですね。研究室訪問と併せて過去問の入手から始めてみます。その方が効率の良い勉強ができそうです。

お礼日時:2002/01/08 11:09

物理学科→環境学専攻という他専攻に進学しました。


 院試の勉強は大抵半年くらい前からやるものです。焦る気持ちもわかりますが、まずは東京図書”理工系のための大学院の歩き方”等を読むことを薦めます(あせる気持ちが和らぎます)。この本は今は第3版なのかな?私の持ってる第2版には私大2部大学から国立へ進学した人の体験談とか書いてあるけど・・・。
 今は学部の授業を理解することと、卒業研究のことの心配をしましょう。大学院としては、卒業研究がたいしたことない他大の学部生は取らない可能性もあるので・・・。学部時代に学会発表経験などがあるなら武器になります。
 お勧めの演習書はWEBで検索かければいくらでも出るんじゃない?
ただ、大学入試と違って、院試に近道は無いと思ったほうがいいよ。本も自分で書店で見て、気に入ったのを買うという形になるはずだけど・・・

 私個人としてはサイエンス社 演習 材料力学 (多分知ってるよね?有名だし、あの黄色い奴)  同シリーズ 演習 機械運動学、類似シリーズ 熱力学・統計力学演習 など、数学もサイエンス社の黄色い奴でいいんじゃないの?
あの黄色いの全シリーズ買ってみれば?大学院入試問題のシリーズもあるし。
 あと手に入るか知らないけど 槇書店 基礎応用 機械工学演習 枷場重男、結城明泰共著 の本がすごい。辞書みたいに分厚い演習書で、辞書代わりに使える。
 
 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

貴重な体験談ありがとうございます。zuri1000さんのお話聞いて少し気が楽になりました。とりあいず今は学部の授業を理解する事が第一ですね。大学の生協でサイエンス社の本探してみます。学部の授業の合間をみて少しずつ演習書探しから始めてみたいと思います。

お礼日時:2002/01/08 11:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!