アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

以前に10円玉にシダ植物が生えたという話を聞きました。
この話は本当かどうかは分かりませんが、銅が多く含まれる所に生えるシダがあるという事は知っていたので、それでなのかなあと考えていました。
そこで、実際に10円玉だけではなく、鉄とか他の鉱物にも生える植物はあるのでしょうか。
また、そういうことを研究している方はおられるのでしょうか。
金属を溶かして生えたりとか、ありえないとは思うんですがどうなんでしょう。
無理ならば、どうしてダメなのかも教えてもらえると嬉しいです。

A 回答 (3件)

ご質問が「鉱物」なのか「金属」なのかちょっと判断できませんが



鉱物として.溶岩への植物の生育.これは.地質関係の方が研究しています。ほこり(動物の糞を含む)がふちゅくして.水分がたまり.この水分を元にして植物が育って行きます。植物のかこんを含む根から分泌するさんが鉱物を腐食して栄養素に変えて(風化)行きます。

このことを使ったのが.水耕栽培用ロックウール。

ロックウールの代わりに針金やプラスチックを使って水耕栽培もどきに栽培するのが.ビンの中に育つはななど。

金属や鉱物のみでは植物が育ちません。素のほかに何かを加えることで金属や鉱物の上で何かが育つようになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
質問が分かりにくくてすみません。鉱物でも金属でも、普通硬くて根がはれそうにないものにも植物は育つのかな~と、思っていたんです。結構長い間疑問だったので、すっきりしました。
研究も植物関係になるのだとばかり思っていました。地質なんですね。
やはり水とかがないと育たないんですか…。

お礼日時:2006/02/01 11:35

植物は自然の中で適応してきたものなので、自然界で鉱物が露出した場所であれば、そこに適応した植物が存在する可能性もありますよね。

しかし、鏡面のようにぴかぴかに磨かれた表面に生えられるかといえば、それは結果として生えるか生えられないかということで、そこを好むということはありません。

岩であれば、そこに着生するランはいくつかあります。ただし、その場所が厳密な意味で無機的な環境かといえばそうではなく、細かいくぼみにコケが生えていたりします。かなり少ない量ではあるけど、有機物が存在しています。まったくのつるつるの岩には生えません。

金属の場合、一般には熱伝導率が高いため、気温の変化の影響をもろに受けます。その点からも植物の生育には不利ですね。

その辺りを勘案して、人工的な環境の下で、金属の上に植物を生やすことは可能です。水や養分を供給し、温度を調節すればいいのです。
ですが、それを「生える」というかには、当然異論があると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
なるほど、好みですか。もっと育ちやすそうな所へ行きたくなりますよね。
金属の場合の説明も納得です。残念だけど表面に生えても『根をおろす』事はできないんですね。ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/06 23:07

>地質なんですね。


「鉱物」とあったので鉱石を想定しました。鉱石関係は地質です。
しかし金属となると.金網植木蜂に植物を育てるので水耕栽培ですから.園芸学関係になります。

>やはり水とかがないと育たないんですか…。
水の存在量を植物が育つ環境に合わせることが必要です。素のほかに栄養素の濃度も合わせる必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答ありがとうございました。
植物が育つ環境があるってすごい事なんですね。

お礼日時:2006/02/06 22:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!