アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

郊外型のチェーン店のハードのリサイクルショップ。
2階のフロアはジャンク品ということで、そこでFAX
を見つけました。動作保障なしということで300円
から500円のFAXの中、1台だけ「動作OK」と記載され
値段も他の10倍。表面にシール剥がした残骸があり汚
く、そのために通常に販売できなかったのかな・・・と
買って帰りました。帰って使ってみると電源は入るもの
の動作しませんでした。動作保障なし、返品交換不可
とレジで言われてたのであきらめましたが、なんだか
錯誤を誘う道義に悖る販売方法な気がしましたが、やはり
これは買った方の不注意なのでしょうか?「動作OK」と
記載し「動作保障はしない」という販売方法はどういうこと
なのでしょう・・・

A 回答 (4件)

動作okと書かれていたのであれば、たとえジャンク品であっても


動作はokであるべきでしょう。
普通、こういう場合は、動作確認をした上で手渡しし、
以後は無保証という形を取りますが、それができるのは
売り手があるていど慣れている店で無いとダメなので、
ノーチェック販売をしているのだと思います。

とりあえず、店には連絡をとってみましたか?
電話を入れてみて、そういう事情なら....と、なるかどうか
試してみる価値はあるはずです。

また、店がダメと言った場合はチェーンの本部に問い合わせてみましょう。
で、ここがやはりダメだったら、
このチェーンでそれ以後買い物をしてはいけません。
だって、他の表示が信用できるかどうか
わからないですから

この回答への補足

そうなんですよね。「ジャンク」の意味というより、売る側が「動作OK」として売っていることが、少し気になったのです。

納得していましたし、そういうことで手間や時間かけたり、互いにいやな気分になるのも困るのでお店には連絡していません。

補足日時:2002/01/11 10:00
    • good
    • 0

No.2の方が回答されているとおり、どのようなチェックを行ったのか、ですよね。

FAX送受信を実際にチェックしているのか、単に通話テストやコピー機能だけをチェックしたのか。

あるいは、動作に必要な部品や付属品が足りない、ということはありませんか?エラー表示は出るのか、設定なども確認してみてはどうでしょうか。また、チェック時にはOKでも、ジャンク品のコーナーにある以上は、誰か他の人が落としてしまって壊れた、という可能性はあります。その辺までは店員もチェックし切れていないと思います。

ジャンク品という性質上、部品取りや家具店などの展示用・撮影用として使われたりすることが多いのではないでしょうか。表示もしてある以上、KAREN1988さんのおっしゃる「錯誤を誘う道義に悖る販売方法」には当たらないと思います。

私もリサイクルショップはたまに利用しますが、ジャンク品は買ったことないです。直して使う技術もありませんので(^^ゞ

この回答への補足

「誰か他の人が落としてしまって壊れた」・・・こうなると、どうにもならないといえばならないですね。こうなってしまうと、逆に力が抜けて、笑ってしまったりして・・・。

余談ですが、FAX送受信だけではなく通話もできなきゃコピーもできずでした。電源は入りましたが

補足日時:2002/01/11 09:58
    • good
    • 0

丁寧に動作保障なし、返品交換不可とまで言われているわけですから、文句をつけるのは間違いと思います.


例え動作するとあっても動かなくて後悔するなら買わないのが正しい選択でしょう。

また、動作OKもどんなチェックしたかわかりませんし。
単に電源が入るかどうかだけだったのかも知れませんよ.

動作保証が欲しいなら、ジャンク品は買ってはいけません。

この回答への補足

使えないことはある程度各語していましたから、文句はつけに行ってないのですが、そうなると、「動作OK」「動作しない」「電源入る」とか区別して表示しているのはなんなんだろうな・・・という気分です。お店も悪気ではなくチェックミスなのかもしれないですね。わざわざ「動作OK」と表示して、値段も他の10倍にしてあったのですから。

補足日時:2002/01/11 09:57
    • good
    • 0

ジャンク品のフロアにあった時点で『動けばラッキー』ですので、文句は言えないですよね。



僕もジャンクの動作OKのパソコンを部品取りのために買いましたかが、やっぱりまともに
動きませんでした。まぁ、部品取りのためでしたので問題はなかったですが・・

動作に全く問題が無ければジャンクとしては扱われないので、ジャンクフロアにあるモノは信用しない方が良いですよ。

>錯誤を誘う道義に悖る販売方法な気がしましたが、やはりこれは買った方の不注意なのでしょうか?
ジャンク品(ガラクタ)の意味を考えると「不注意」というか「常識」だと思いますよ。  

この回答への補足

ありがとうございます。書き方が悪かったのか、少し意味がつたわら
なかったようですが、「フロアにあるモノは信用しない方が良い」
わかりました。ジャンクの性質というよりは、「ジャンク」としな
がら「動作OK」というのは、ある程度信用できる(?)かどうかが
気になるところです。

補足日時:2002/01/06 20:20
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!