プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

XP-home,SP2、ノートPCです。ダウンロードしたビデオクリップ動画をMPEGに変換したい。TMPGEnc2.5無償版で挑戦。プロジェクトウィザード(1/5)でビデオCDのNTSCをえらび→プロジェクトウィザー(2/5)の映像ファイル欄にビデオクリップ動画をDg&Dpすると音声ファイル欄には「***.avi」と入りますが、映像ファイル欄は空白のまま。
他の種類の動画は、映像欄・音声欄の両方に入って変換もカットも出来ます。TMPGEncはavi→MPEG変換が出来ると聞きましたが、なにか追加ソフトがいるのでしょうか。よろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

こんにちはNo.2です


まだ締め切ってないようなので、蛇足などを
あきらめるとおっしゃっているので、無駄なら締め切ってください。

ビデオコーデックの導入は済んだでしょうか?
コーデックは「Microsoft MPEG4-V3(MP43)」です。
というか、DLした動画は再生できていたのでしょうか?
それとも私と同じように「ffshow」のような代替コーデックで再生していたのでしょうか?

とりあえず、私もこのコーデックの動画をネット上で探して、試しにmpeg変換やってみました。
それでできたので、報告などを・・・

「Microsoft MPEG4-V3」とググって最初に現れたサイトの一番下に

http://red.sakura.ne.jp/~anonymouse/get_mp4.html

「Microsoft MPEG4 V3(MP43)は色々問題があるらしく現在エンコード用コーデックを使う事が出来ません(多分DivXのからみ?)。
 Microsoft MPEG4 V3(MP43)の動画を結合する場合は、めざせ!あにぺぐさんの所に行って
 [MPEG4再生作成]→[Windows2000/Me/XPでMPEG4 作成・再生]と進みお手軽セットをインストールして下さい。
 ※ MPEG4 V1(MP41)やMPEG4 V2(MP42)の場合は必要ありません。」

とあったので、そのあにぺぐさんのサイトに行き、

http://anipeg.yks.ne.jp/mpeg4.html#w2k

「Windows2000/Me/XPでMPEG4を 作成・再生」の「こちら」からDLしたファイルの「MPG4C32.INF」を「右クリ」→「インストール」で導入しました。
このとき、うちのウイルス対策ソフト「VD9」君が反応して、「レジ書きしようとしています」と警告していましたので、とりあえず許可。
そして再起動。

ここまでしたら、「TMPGEnc」の無料版でmpeg変換できました。

長っ。
見てのとおり、色々めんどくさいですし、この方法だといろいろ不具合が起こる可能性は、否定できません。

1.私みたくウイルス対策ソフトにレジ書きをはじかれる。
2.コーデックの上書きによる不具合が生じる

そして、私も最近無駄に忙しくなってしまっているので、問題が起こってもすばやく回答できないです。
よって、最悪の場合リカバリかける根性があるとき、試してみるのもいいかもしれません。
では、長文すみませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切に経験談をありがとうございました。ご指摘の方法は、リカバリー根性が出たときにトライさせて貰います。Giveupのあと、胸糞悪いのでOKwebの過去ログを100件以上再チェック。その中から下記K-Lite Codec Packを導入すると、全WMPアイコンが321の文字がある見たことのないアイコンに変わりました。変化したビデオクリップ動画アイコンをTMPGEnc無料版にD&Dすると受け付けました。その後は手順にしたがってmpeg変換もカットも出来ました。http://www.altech-ads.com/product/10002081.htm参考ですがこれをDLする前に、DL済のほかのコーデック関係のソフトは削除した方が良さそうです。

お礼日時:2006/02/08 14:08

実際に役立つかどうか判りませんが、TMPGencを立ち上げてウィザードの右下でキャンセルします。

それから上部の「設定」→「環境設定」→「VFAPIプラグイン」を参照してみて下さい。私もこの程度の知識しかないので申し訳けありません。TMPGencは私も使ってはいるのですが変換できなかったら諦めちゃってたもので、お恥かしい限りです。

参考URL:http://www.tmpgenc.net/j_vfapi.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度も回答ありがとうございました。挑戦しましたが私の手に負えません。ビデオクリップ動画をMPEGに変換はあきらめます。

お礼日時:2006/02/04 11:35

無責任なリンクで御迷惑をおかけしました。


下記のリンクでお試し下さい。

参考URL:http://www.altech-ads.com/product/10000087.htm

この回答への補足

再度ありがとうございます。ダウンロード出来たAVIcodecで問題の動画をチェックしたら
File : 9.92 MB (9.92 MB), durata 0:02:00, tip AVI, 1 flux audio, calitate 30 %
Video : 9.10 MB, 636 Kbps, 29.970 fps, rezol. 320*240 (4:3), MP43 = MS MPEG4 V3, Suportat
Audio : 820 KB, 56 Kbps, 24000 Hz, 2 canale, 0x55 = MPEG Layer-3, Suportat
と出ました。これからどうすればこのavi動画はMPEGに変換できるのでしょうか。もう一度ご指導よろしくお願いいたします。

補足日時:2006/02/02 19:37
    • good
    • 0

はじめまして。


参考になるかどうか判りませんが、私は「AVIcodec」を
使っています。これは、自分のパソコンにその動画を再生するのに必要なコーデックがインストールされていなければ、そのコーデックのあるサイトに飛んでくれるので大変便利でした。
もし宜しかったらお使いになられてみて下さい。

参考URL:http://www5f.biglobe.ne.jp/~sharkey/PC-DATA/AVIc …

この回答への補足

ありがとうございます。早速AVIcodecを入れようとhttp://avicodec.duby.info/をクリックしましたが
Download AVIcodec 1.2 build 110 (sept 25 2005, 556 Kb, winXP & Win2000) at local site View Change Log と出て、ご指定のSourceForgeがありません。今一度AVIcodecのダウンロード法を教えてください。よろしくお願いいたします。

補足日時:2006/02/02 18:51
    • good
    • 0

こんにちは


私はコーデックチェックに「真空波動研」を使ってます。
お試しになられては?

参考URL:http://www.kurohane.net/seisanbutu.phtml

この回答への補足

ありがとうございます。真空波動研LITEをダウンロードして問題の動画をD&Dしたら、以下の詳細が表示されました。[***.avi]
AVI1.0 320x240 24Bit Microsoft MPEG4-V3 29.97fps 3601f 627.54kb/s
MPEG2-LayerIII 24.00kHz 56.00kb/s CBR JointStereo/I
[RIFF] 00:02:00 (120.15sec) / 10,387,652Bytes
これで、コーデックをチェックしたことになるのですか?
このあとどうすればMPEGに変換できるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

補足日時:2006/02/02 19:08
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。勉強になりました。

お礼日時:2006/02/04 11:32

その動画ファイルの「video codec」確認

この回答への補足

video codec確認法がわかりません。ご教授ください。
わからないままに 右クリック→概要を開くと
イメージ:幅320pxl、高さ240pxl 
ビデオ:フレーム率29フレーム/秒 データ速度84kps とあります。
よろしくお願いいたします。

補足日時:2006/02/02 13:09
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。勉強します。

お礼日時:2006/02/04 11:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!