プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

もうすぐ4ヶ月になる息子を完全母乳で育てている新米ママです。
母乳ママはやっぱり食べちゃダメなものがありますよね??
私の出産した産院では母乳育児を推進していたので、入院中の食事から退院後の食事へのアドバイスとして食べるのを控えたほうがいい物の説明を受けています。
そこで質問なのですが、これっていつまでを目安にしたらいいのでしょうか?
お酒が授乳中はずーっとダメなのは分かりますが、グラタンやピザなど(自作します)牛乳やチーズなどの乳製品を使ったものがけっこう好きなのでいつから食べられるかな??と思いました。
ちなみにストレス解消もかねて時々甘いものを食べることはありますが、産後から以下の物だけはほとんど口にしていません。
食べたとしても本当に何度かです。
あと卵に関しては料理の材料のひとつとして時々口にしますが、量は1個以下になるようにしてます。
(料理としてはかき玉汁やハンバーグのつなぎ、自作した焼き菓子などです。)

一度も食べてないもの
アルコール・牛乳・お餅(もち米)・辛いもの
1.2度食べてしまったもの
チーズ・ケーキ(生クリーム)・ヨーグルト・出来合い物

そのほかの食べてはダメといわれている脂っこいものなどもきょくりょく控えてはいますが、あまり神経質にはならずに時々は食べてます。
アルコール以外のものは皆さんどのくらいから気にせずに食べてますか?

A 回答 (6件)

こんにちは。


家にももうすぐ5ヶ月になる息子がいますが、お酒以外は気にしていません。
食べたい物を食べています。
先月自分の誕生日もあり、実家と旦那の実家でケーキを食べちゃいましたしw

参考URLでも乳製品、餅、甘い物、香辛料は控えるとありますが、いつまで、という記述はないですね。
卒乳するまで、ということなんでしょうかね。
ただおっぱいが張りすぎて乳腺炎になるようならば、粗食を心がけたほうがいいかもしれませんが、トラブルがないならばいいんじゃないかなって思います。

>たとえば今日カレーを食べたとしたら明日は揚げ物というのは避けて煮魚にしてみるとか、昨日ケーキを食べてしまったので今日は甘いおやつは我慢してお煎餅にしておこうとか、そういう感じにできればいいと思います。
>またおっぱいが何となく重い、チクチク痛むなどおっぱいの調子の悪い時もおっぱいに良くない食べ物は避けてあっさり和食にしておくなどの配慮をしてみて下さい。

とも書いてありますし。

参考URL:http://plaza.rakuten.co.jp/yokubarimama/002011
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに少しでもおっぱいに違和感があったら食事を気にしてみるようにして、
あとは過度に食べないようにしながらたまには食べても平気かもしれませんね。

お礼日時:2006/02/06 18:26

仰るとおり、お餅はつまりやすくなるみたいですね。

出ない人が食べるのには良くても、出ている人は分泌過剰になるのかもしれません。お餅が贅沢品だった時代に「まずは産婦さんに」と勧めた優しい気持ちから伝わっているのでしょうか。でも今もそれを積極的に摂っている人が多いことを見れば、逆に食べ物は大して影響しないのかもしれませんね。

私は赤ちゃんの湿疹が気になったとき、「私の食事が原因でしょうか?」と病院でおたずねしたら「それよりも授乳頻度が大切」とのお答えでした。3時間ごとに作られる母乳をその度にあげれば、それは炊きたてのご飯をあげているようなもの。作られてから時間のたった母乳は、古くなるというだけでなく脂肪分が増えて質が悪くなるそうです。そのため、何ヶ月になってもできるだけ3時間ごとに近い頻回授乳が自分のためにも赤ちゃんのためにも良いとのことでした。

私もあまり気にせずいろいろなものを食べるようにしています。でも全然摂っていないのはカレーとアルコールです。生魚がにおうとか言う人もいました。迷信もたくさんあるのでもうよく分かりません・・・!
でも母乳のトラブルは体質によるところが大きいみたいなので、他人の習慣はあまり役に立たないと思いますが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
確かに私も産院で出ない人が食べるぶんにはいいけど出る人は出すぎちゃって乳腺炎になっちゃう人もいるから食べないで!!
って説明されました。
確かに母乳に関しては体質かもしれませんね!
大丈夫な人は何も気にしなくてもぜんぜん平気だったりするみたいですし、体質によってはいろんな事を気にしてもトラブル発生!!
みたいなこともあるようですので・・・

お礼日時:2006/02/06 18:24

 私も完全母乳で6ヶ月の娘を育ててます。



 お酒は一切飲んでません。牛乳は入院中の食事で出ていましたし、お餅はお乳の出がよくなるということでよく食べてました。団子汁がお乳にいいらしく(お餅と温かい飲み物はお乳の出をよくするらしいのです。)母にすすめられました。
 卵は一日1つぐらいです。辛いものも食べ過ぎないようにしています。カレーは食べた後赤ちゃんにお乳を飲ませていやそうなら控えたほうがいいと聞きました。

 甘いものですが、近所のママさんが、ケーキバイキングに行ってしまって乳腺炎になって救急車で運ばれました。(40度の熱が出たそうです。)それを聞いていたので、たくさんは食べないようにしています。

 要は偏食せず、バランスよく食べればいいみたいです。
お互い母乳育児頑張りましょう!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
牛乳が出てたんですか?私の病院では豆乳が出てました。
私の出産した産院ではお餅は母乳が出すぎちゃうから控えるように言われました。
バランスよく食べ、時には好きなものを食べていこうかと思います。
お互い母乳育児頑張っていきましょうね!!

お礼日時:2006/02/03 14:00

二人目を完全母乳で育てました。

上の子が卵アレルギーだったので、卵を控えめにしたくらいでしたよ。確かに母乳への移行も気になりますが、極端な食べ方をしなければ食物は心配ないと思いますよ。(アレルギーの疑いがあれば主治医示威に従ってくださいね)。自治体の保健センターなどの、すくすく教室みたいな親子教室を利用して、保健師さんに相談したり、検診の際に医師に聞いてみては?市販の育児雑誌も参考に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイスありがとうございます。
そうですね!病院に聞くとまだダメって言われると思ってこちらに相談してみたのですが、
月曜日に出産した産院に行くので相談してみようと思います。

お礼日時:2006/02/03 13:57

はじめまして。

毎日まだまだ忙しい育児、お疲れ様です。

私は今現在2才2ヵ月になる双子をほぼ完全母乳で育てましたが、お酒以外で食事については気にした事はありませんよ。

確かに乳製品や脂っこい物を過剰摂取すれば、子供のアレルギーなどにつながるというのは聞いた事はありますが、それは必要以上に多く摂っている場合だと思います。

また、子供にアレルギーがある事(病院で調べてくれますが1歳までは過半数の子に反応が出ます。程度も教えてくれるのでそれを参考に)がわかっている場合は、授乳中は母親の食事からもそれを除去する事は必要ですが、それが無い場合はアルコールとたばこ以外は、普段の食生活においての量であれば大丈夫だと思いますよ。

甘い物を食べるとおっぱいがにがくなるとかいう話しもありますが、赤ちゃんが喜んで飲んでいて、便に問題が無いなら気にする必要は無いかと思います。(私は極度の甘党なので、授乳中もがんがん甘い物を食べていましたが、双子は大きな病気もアレルギーも無くすくすく育っています)


余談ですが、お餅や赤飯などのもち米は、母乳の出をよくすると両親が言っており、私もどんどん摂取していました。もしかするとそのおかげで二人分の母乳をまかなえたのかも!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイスありがとうございます。
確かにもち米の件は母乳が出すぎちゃって乳腺炎になりやすいので控えてたほうがいいってことだったんです。
乳製品も乳腺炎の予防からですよね??
それなりに食べ始めてみようかと思います。

お礼日時:2006/02/03 13:55

はじめまして。

私も新米ママです。
私のとこの産院も母乳育児に力入れてましたが、
食事に関しては一切制限ありませんでした。
入院中も普通におやつに牛乳とか出てましたよ。
もちろんお酒はだめといわれましたが。
辛いカレー食べたあとでも、ごくごくお乳飲んでましたし・・・うちの子の味覚が鈍感なのか?(笑)

食事よりも、マッサージをちゃんとやるようにって指導されました。
今子どもは7ヶ月になりますが、完母で順調に育ってます。
あまり参考になる意見じゃないかもしれませんね(汗)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイスありがとうございます。
マッサージですか?自分でするってことですよね??
調べてみます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2006/02/03 13:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!