プロが教えるわが家の防犯対策術!

ゴールデン・クロスとデッド・クロスは、最もポピュラーなテクニカル指標ではないかと思います。

クロスを「サイン」と信じる人が多ければ、ゴールデンが出たところで買いが殺到し、デッドが出れば爆下げするはず。
なのに「だまし」に終わり、すぐ反転してしまう例も少なくないっ!? 

素人なりに、理由を想像してみました。

A)クロスなんか気にしない人が多いのか?

B)大量に売買する機関投資家は、自分の売りで値崩れすると困るから、クロスで買いがふえたところで売るのか?

C)機関投資家の買いが入った結果として、ゴールデンクロスが出現(またはウリでデッドが)したので、もう最大の買い手は買ってしまっているのか?


ほかにも理由が考えられるでしょうか? (~_~;

A 回答 (4件)

25日線のクロスより


チャートの足は、
これより7~10日ぐらい早いんです。

きっぱり、
ここでどうも感触が悪ければ他を探します。

更に、いつも75日線よりいくら上にチャートがあるかで儲け算出しますので、

ゴールデンクロスより、
人気、売買高、次の山予想で良い所へ行きます。

銘柄とニュースの方が懸命です。
更に、ゴールデンクロスがあれば良い程度。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>25日線のクロスより
チャートの足は、
これより7~10日ぐらい早いんです。

つまり、クロスは流れが反転してからかなり時間が経たないと出ない、ってことですね。
確かに、クロスが出るまで待っていたら、底や天井は逃してしまいますよね。


ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/03 23:44

チャートの法則は”補う”のが良いと考えます。


具体例で
 延々と騰がり続ける財務大臣筆頭株主のJT(2914)
 昨年、25日MAVと75日MAVがDCしました。
 http://quote.yahoo.co.jp/q?s=2914.t&d=c&k=c3&a=v …
 13週MAVと26週MAVは尚上向きです
 http://quote.yahoo.co.jp/q?s=2914.t&d=c&k=c3&a=v …
 さて、25日MAVと75日MAVがDCした頃、空売りを検討していました。
 調べたのは、NTT9432です、NTTの過去です。結局、JTは株式分割が発表されるまで、
 アンタッチャブルとの結論に達しました。
 ”チャートのダマシは、チャートそれ自体が解決策を提示できない”のです。
 ewor-03さんのご指摘のように、他の指標を利用しつつ、GC・DCは、
 おまけ指標としたほうが良いと思います。
 彼(彼女?)の前で、恥ずかしいのですが、移動平均投資法の発案者グランビルは、
 GC・DCに触れていません。おいどんは、後世の人の付け足し理論と理解しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れ失礼しました。

具体的でわかりやすいご回答、ありがとうございます。

>チャートのダマシは、チャートそれ自体が解決策を提示できない”

納得です。勉強になりまし9た。

お礼日時:2006/02/08 19:59

個人的な 感覚ですが


昨年からの 上昇局面では
あまり ゴールデンクロスは有効な指標では無いと思います。

相場が 緩やかに上げ下げを繰り返すときには
有効な指標に成るかも知れませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり失礼しました。

>相場が 緩やかに上げ下げを繰り返すときには
有効な指標に成るかも知れませんが。

参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/08 19:55

どんな初心者本にも書いてある指標で、あまりに陳腐化しているので、B,Cのような逆手に取った動きが出てきます。


また、ダマシと思うかどうかは、人によるのでは?売買が成立している以上、同じチャートを見ても判断は分かれていると言えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

プロはクロスを逆手にとるんですね。だったらプロ好みの大型株は要注意なんでしょうか?

お礼日時:2006/02/03 22:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!