プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私の友達が(以下A子)一緒に住んでいた後輩に(B男)お金をぬすまれました。
一緒に住んでいたのは同棲ではなく田舎にいる時に可愛がっていた後輩の子で東京に来たばかりなので仕事が決まって住む場所が決まるまでの間の同居(居候)でした。B男の目処が経ちこの間出て行ったのですが部屋に置いといたお金が全部なくなっていたんだそうです。B男にきいたら「しらない」と言われたそうです。しらないといわれた以上それ以上聞けなかったし、、後あまり攻め込んで仕事を辞められてまたどこかに雲隠れされたらおしまいだとおもったのでそれ以上は何もしていないそうです。A子の色んな落ち度について、ではなくB男からお金を取り戻す方法があれば教えて欲しいのです。仕事先だけはわかっているそうです。同居する前A子は知らなかったらしいのですが以前にも同じようにお金を盗んだ事があったと他の子から聞いたそうです。B男は田舎でも何かやらかして(多分犯罪ではないとおもうのですが・・・)クレジット会社からお金を借りる事が出来ない位のダメ男らしいです。仕事は美容師で今の所続いてるらしいです。被害届を明日出しに行くそうなのですが取られたのは去年の年末です、時間が経っていても大丈夫なのでしょうか?後被害届をだしたら警察は何をどう動いてくれるのでしょうか?ちなみに犯人が彼しかかんがえられません。(その前の日にピッキング対策でかぎをとりかえたばかりで、それ以降その部屋にはB男しか入ってないし、彼が出ていく前にはお金があったそうなので) A子をみてると甘いとはいえ親切心からの行為だし、あまりの萎れ様にかわいそうで何とかお金を取り戻して上げたいのでなんとかならないでしょうかどなたか知恵を授けて下さい。ちなみに彼の両親に請求は出来ないそうです。(理由は?です)

A 回答 (2件)

 少し言い忘れましたので補足します m(__)m



 自白の誘発に成功するまでは告訴しないほうが無難です。得られるものも得られなくなってしまう可能性があります。告訴するのは、自白を得られた場合か、もしくは得られそうにないことが判明した場合でも遅くありません。少し粘ってみてください。
    • good
    • 3

 状況的に見て、B以外に犯人は考えられないという場合でも、Bが犯人であると証明できない限り、Bに対して刑事上・民事上の責任を問うことはできません。

同居人の窃盗は、証明が困難な犯罪のひとつです。警察に告訴したとしても、捜査困難である可能性が高いと思われます。 
 
 Aにできることとしては、まずBの自白を引き出す必要があります。他に有力な証拠があれば別ですが、おそらくないでしょう。Bに、お金を取ったことを認める発言をさせ、それをテープに録音します。ただ、普通に言っても認めないでしょうから、なんとか誘導的に妥協策をちらつかせつつ引き出します。たとえば、「取ったお金のほんの一部でもいいから返して欲しい」とか、「~するのに最低○○円だけは必要だから、それだけでも返して欲しい」などと言って、向こうの自白を引き出します。あくまで、Bを責めることは避け、お願いするかたちで自白を引き出します。成功すれば、窃盗罪での告訴も容易になりますし、告訴と引き換えにお金を取り戻すことも可能です。

 なお、Bが未成年者でない限り、Bの両親には支払い義務はありません。自白を得るまでは話を大きくしないほうが良いかと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています