アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

あやふやな質問で申し訳ないのですが、
CDをピッチ(キー?)を変えずテンポを遅く
再生できて耳コピをするのが楽になる機材があると
聞いたのですが、そのような機材は
一般的になんていう名前の機材なのでしょうか?
(そういう機械って本当にあるのでしょうか?)
ソロがややこしくて、その機材が欲しいのですが
相場はいくら位なのでしょう?
ネットで買えるのだとしたら、お勧めの
サイトも教えて頂きたいです。
よろしくおねがいします

A 回答 (5件)

CDプレイヤーのことですか?私の知ってるのは、色んな用途に分かれてますが。



それだったら、もしかして、TOSCAMのCD-○○シリーズですか?
普通に楽器店にも置いてます。

参考URL:http://www.chuya-online.com/default.php?manufact …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅れてすみません。
たぶんこういう感じの物だとおもいます!
でも高いんですね。
ありがとうございました

お礼日時:2006/02/08 19:49

たいていのサンプラーにはタイムストレッチ機能はついてます。


AKAI Sシリーズ、MPCシリーズ
YAMAHA Aシリーズ、RSシリーズ
CDだと一度サンプリングする必要はありますが。

耳コピに便利だ、ということで良く出てくるのは、#3さんがおっしゃる
http://www.teac.co.jp/tascam/products/cd_trainer …
ですね。

>一般的になんていう名前の機材なのでしょうか?
とくに一般的な名詞は無いんじゃないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅れてすみません。

ほぼ教えて頂いたので確信しました。
しかしこれといった名前がないのって
お店で聞いたりするのに面倒ですね。
ありがとうございました

お礼日時:2006/02/08 20:01

No2です。


Macをお使いなんですね。

僕はWindowsですので、Macに即したことはわかりませんが
「タイムストレッチの出来る機材」のというのは
パソコン上で起動するソフトウェアではなく、あくまでも
自分で、フェーダーなどをいじって操作するという機械はあるのだろうか?ということですか?

僕もその辺についてはあまり知らないのですが
それならば、機械だけで実現することは難しいのではないかと思います。
そもそも、タイムストレッチという作業はアナログではできないものです。

つまり、今までのDJ機材では不可能だったことが
パソコン上でソフトウェアを使えば出来ると言うことでしばしば話題に上がっているのではないでしょうか?

もしあるとすれば、「パソコンソフトウェア+外部操作機器」で速度やピッチを調節するということはあると思いますが
CDプレーヤーのようなものでCDを入れて
そのまま直接機械をいじることで、タイムストレッチのような機能が使えるというものは
おそらくないか、もしくはあっても非常に高価なものだと思います。

なぜかというと、どんなソフトも
まずCDなどから音楽を取り込む→PC上で再生できるファイルに変換する→タイムストレッチ機能のあるソフトを使う→ここで初めて速度&ピッチの調節ができる
という流れだからです。

ですから、CDプレーヤーのようにリアルタイムで再生しつつ
それをタイムストレッチしていくというのはかなり高い性能の機構がないと難しいのではないでしょうか。

もしくは究極的な方法として、カセットテープのプレーヤーでそのような機能を持つものはあるようですが
耳コピするのには、ちょっと条件悪いですし
テープへ録音という手間は尋常ではありませんよね。

耳コピすることが最終的な目的ならば
一度パソコンに音楽を取り込んで、それをタイムストレッチして聞き取る、という方法が一般的じゃないかなと思います。
耳コピでタイムストレッチを使ったことがありませんので
あまりマニアックなことはわからなくて申し訳ないですが
おそらくみなさんソフトを通してのタイムストレッチで耳コピされているのだろうと思います。

ちなみに、Macで有名なタイムストレッチ機能のあるシーケンスソフトは
Logicや、TRAKTORなどがあります。価格は10万弱程度。

もし、ソフトでなくてこの機能があるハードウェアがあるならば
ハードの外装などもはいるのでこれ以上の価格はするのではないでしょうか?

しっかりと答えが出せなくてすいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅れてすみませんでした。
自分が聞いたのは
「CDプレイヤーみたいなので
テンポを遅くしてもキーを変えずに、
しかもボーカルパートをカットしたりもできる」的な
話でした。
おそらくno3さんの言っている物でほぼ間違いないと思います。
あとMacintoshに加えてOSも古くて
フラッシュのサイトも物によっては
強制終了になったり、
何かを落とそうとしてもダメだったりして
ソフト購入はちょっと躊躇してしまうのです。
次パソコンを買うとしたらウィンを買おうと思っています。
パソコンでソフトを使う人って
デジタル系の音楽か、自分で作詞作曲して
演奏も自分でやったり打ち込んだりする人のイメージです。
(今さら他の人の曲を耳コピしなさそうな…)

何度も答えて頂いてありがとうございました

お礼日時:2006/02/08 19:57

ピッチを変化させることなく再生速度を変化させることをタイムストレッチといったりします。



これは、本来WAVEサンプルのループ素材などを
シーケンスソフト上で活用できるようにするための技術です。
しかし、使い方によっては耳コピを楽にすることも出来るんじゃないか?
ということで使われているもののようですね。

これは機材は必要ありません。
その機能を持っているソフトを使えばできます。
「タイムストレッチ機能」を持ったソフトを探したら
いくつか出てきました。

しかし、この技術自体はなかなか高等なもののよう(少し昔の話かも)ですので
どうしてもフリー(無料)ソフトより有料の方が多くなってしまうようです。
参考URLには、フリーソフトのURLを載せてあります。

僕自身このソフトは使ったことはありませんが
ピッチを変えることなく、曲の再生速度を変えられると説明にありますので
使い勝手はどうかわかりませんが
一度、お試しになってはいかがでしょうか?

しかし、こういうフリーソフトの場合、ある程度音楽のソフトを使い慣れていないと
操作が難しいという場合もありますので、確実に安定してこの機能を使いたいと考えいらっしゃるのならば
有名な会社が開発している有料ソフトをオススメします。

有料ソフトで有名どころの比較的低価格なソフトはYAMAHAの「SOL2」などがあります。
「SOL2」に関しては、値段は3万前後くらいだと思います。

参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se302828. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
no1さんno2さんが教えて頂いたのは
ちょっと使える環境ではなかったです。
(自分はMacintoshなので)
機材じゃなくてソフトなんですかね?

お礼日時:2006/02/05 23:44

こんにちは。



びっくりゆっくり ミュージックアナライザ ver3.01
これは古いバージョンですがフリーウェアです。
スピードを遅く出来てピッチがかわりません。
少し音が割れてしまいますが、実用可能な範囲です。
それなりに有名なソフトですので、グーグル等で検索すると使い方の載っているHPも結構有ります。
一度試してみてください。

参考になれば幸いです。

参考URL:http://oka.nu/music_analyzer/j/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
自分が聞いたのはパソコンのソフトではなく
機材だったのです。
すみません…。

お礼日時:2006/02/05 23:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!