
どこのカテで質問していいのか解りません
すいませんがこちらで質問させてもらいます
今年に入って株を始めました
一ヶ月しか株をしてません
現在株価は類をみない上昇相場なのですが
これを踏まえて回答お願いします
株はずぶの素人なのですが
一ヶ月やってみて手取りの約2倍の利益上げてしまいました
汗水たらして、いろいろ試行錯誤しながら仕事してますが
株の方はほっといても利益出てる状態です
しかも、2倍も・・・
なんかやる気がなくなったといいますか
なんだろうな~この感覚って感じです
もちろん今の株価上昇は続かないと理解はしてますが
へとへとになるまで働いて
片方はなにもせず2倍の利益・・・
なにかやる気の出る言葉いただければ幸いです
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
本来「資本主義」は資本家(投資家)のための制度であって決して労働者にとって有益なものではないと思います。
そしてその資本主義下ではお金やそれに類する物を如何に多く効率的に得られるかというのが課題。だから株やその他違法でない不労収入は望ましいことではないでしょうか。 しかし、人生は違うと思います。嘗て「はたらく」とは“端(はた:周り)”の人々を“楽(らく)”にすることだ、という言葉を読みました。だとすれば本来「働く」ことは「儲ける」ことではない筈です。職業の「職」という字が財を表す貝偏ではなく専門性や得意な事を表す耳偏なのも頷けるでしょう。理想としては不労収入で得たお金を使って自分の得意なことをして「端の人々」を楽にさせたり楽しませたりすることだと私は考えています。みなさま回答ありがとうございます
すこし元気がでました
簡単に株で儲けたと書きましたが
始める前は結構いろいろ勉強しました
これは趣味の部類ですね
実益と趣味がマッチしてると言うのでしょうか?
背伸びせずにやっていきたいと思います
回答ありがとうございました
No.9
- 回答日時:
私も株は全くの素人で、最近テレビで
「株って人生狂わされるな~。すごいな~」って見ています。
確かに最初にものすごい楽に大金手にしたら
必死に働いてるのがバカバカしくなっちゃいそ(^▽^;)
これって…パチンコとかもそうですよね~。
ビギナーズラックって言うんでしたっけ?初心者が最初に儲けちゃうの。
一度だけ私パチンコ2000円分したけど全部流れて良かった。
株は損をしても「捨てたお金だと思って後悔しない」程度までなら
遊びとしていいんじゃないですか?宝くじよりは当たる確立高そうだし。
「やる気の出る言葉」になるか分かりませんが、
大事なのは、利益があるか無いのか不安定な「株」に
「自分の人生」まで掛けちゃっていいのか?って事ですよね~。
自分が裕福になるのも貧乏になるのも「株任せ=人任せ」って
そこまで落ちぶれてないよ~って言うか…。
身を粉にして着実に現金がもらえる仕事で最低限の生活が確保できてたら
ちょっとだけお小遣いでゲームしようかなって感じ?
今回はその「掛け」に勝って良かったですね(^ー^)いいな~。
株が上がったって事は、その会社で大勢の人が
人生のほとんどをささげて働き、運良く大成功したって事。
2倍の利益出す程の上昇株価…内部の人は血のにじむ程へとへとでしょう。
株が下がったって事は、業績や信頼が落ち、
社員が減給とかリストラ組とか?不幸になった人がいる可能性。悲惨だー!
共に喜び、時に哀れに思い、第三者として冷静に
「他人の人生ゲーム」で遊ぶんだと認識する事が大事でしょうね。
質問者様も「他人の人生ゲーム」のコマの1つにならないように
現実は現実で割り切ってお仕事がんばって下さいね(^-^)
真剣に株をやってる人や株式会社から見たら失礼な発言だと思いますが…
ほんと私、株をした事無い全くの素人なので偏見ですみません(^-^;)
No.8
- 回答日時:
こんにちは。
では、一言。株で持続的にもうけるのは、不可能に近いです。働きましょう。
ただし、一生デイトレでやっていくのも手でしょう。回転させて、雪ダルマ式に投機資金を株で稼ぐ。同時にIPO銘柄のBBに参加して、加速度的に短期で稼ぐ。数年後に目標を置き、10億以上資金をため、サムライ債や格付けの高い外債、個人向け仕組債など、利息の高い証券に投資して、金利収入だけで暮らす。
それはそれでかなり困難な道です。
最低限、Quick,ロイター等の業務用情報端末の設置(高価です)、情報収集、ファイナンス知識の拡充、情報提供者の確保(インサイダー駄目)・証券マンとのコネクションEtcが必要です。これだけやっても、相場が一気に弱気になり、下げ相場になったら、プロでもOverperformするのは難しい(つまり、日経平均以上に下げ幅以上に下げる)。事実、理論上は、インデックスに打ち勝てる投資家はごく一握りですから。
いつまで続くか分かりませんが、この強気の相場を利用して、出来るだけ儲けてください。
No.7
- 回答日時:
#3です。
先の回答で「株で儲ける=悪」という風に書いていると皆さんに感じさせてしまった点をお詫びし補足です。
とはいえ、私の言いたかったことは#6さんが書かれていた通りなのですが。
株にハマった主婦が夫に内緒の借金までして挙句大損、という話は昔から良く聞きますがネットトレーダーが増えた事がこのことに拍車をかけているようです。お腹がすいたと訴える子供を見ることもせず「ちょっと待ってて」とモニターを見つづける姿に危うさを感じずにはいられません。
皆さんが書かれていたような株投資の意識が無いまま、あるいは言葉は悪いのですが「濡れ手に粟」のような状況にまともな感覚が薄れ、お金の流れにばかり目を奪われてしまう事はやはり問題です。
どうやって得たお金も同じお金ですが、そのお金で自分を見失えば人生も狂います。
あなたは今、会社員としての給料を基盤に生活しているのですから、その身の丈に合った投資をし、自分を見失わないでいること、それが大事だと私は言いたかったんです。

No.6
- 回答日時:
こんにちは。
経済=金の流れは需給関係と人の欲によって動いています。まっとうな仕事で汗水たらして収入を得る場合、ほとんどは皆が納得づくで喜んで対価を支払い、そのお金が巡り巡って自分の収入となります。ところがバクチや株売買の場合、誰かが儲かるためには誰かが損をします。ずっと儲かり続けるバクチもなければ、ずっと上がり続ける株もありません。この二つの違いは、続くか続かないかと言うことです。
まっとうな仕事は続けられますが、株で利益を出し続けることは続かないことです。生活は続けなければならないので、自分が生活するためにはまっとうに働き、余剰資金があったら、利殖をしていけば良いと言う事になります。自己資金の範囲内で株をやることは悪いことではありません。信用取引など借金してまで投資するから悲劇が起きるのです。
No.5
- 回答日時:
お金を得る手段と効率が違うだけ。
株式投資も会社勤めも両方に利点・欠点がありますからね。
現在、あなたは両方を実践しているワケですから、その中で自分なりの生き方を確立すればいいのですよ。
この先もっと勉強して株の利益で資産形成が出来れば、会社勤めだけの人よりずっと余裕のある人生を送れるかも知れません。
どんな手段(違法以外)で稼ごうと、稼いでいるのは「あなた」であると言うことを忘れないで下さい。
No.4
- 回答日時:
私は「汗水流して得たものこそがお金」などとは思いません。
そんなものはきれいごとです。あなたがどうやって得ようがお金はお金。お金の価値は変わりません。
株は一瞬で得ることがあるのであなたのように思いがちですが、実はそれを持続することは、会社に通い続けてお金を安定して得ることよりとても難しいことなのです。
サラリーマンは会社にとても守られながら金銭を得ているのです。
ここで言う「難しい」ということは「しんどくて汗が出ること」とイコールではありません。
一瞬で得たからといって幻想などではありません。
株で得たものもまぎれも無いリアルです。
汗を流して働かないと得られないものがあるように、「株を通してしか得られない何か」もあります。
株をギャンブルか何かのように批判するのは愚かなことだと思います。
No.3
- 回答日時:
それは「こんな風に簡単に大金が入るなんて事はまともじゃない」とあなたが感じているという事ですよ。
あなたがまともな神経をしていると言う証拠です。
これが「よっしゃ~、この調子で行ったるで~!」なんて考えるようなら大変なことです。
株は魔物です。あっという間にお金を増やしますが、あっという間に無くします。しかも無くす時には根こそぎです。増えるだけなら単にお金だけですが、無くす時にはあなたの堅実な未来さえ奪って行きます。
へとへとになって働き手にしたお金こそが「リアル」なのです。
何もせず湯水のようにお金が入っても所詮それは幻想でしかありません。
しっかり現実を見失わないよう生きて行って下さい。
No.2
- 回答日時:
今回、ホリエモンがなぜ失敗したか?
それは、急ぎすぎたから。
そして、社会経験がなかったから。
株でもうけることは、別によい。
しかし、それだけでは、得られない大切なものが人生にはたくさんある。
お金はものすごく大切だと思う。
僕もお金欲しい。そして必要なものです。
しかし、仕事で苦しんだり、人間関係で嫌な思いをしたり、幸せな気持ちになったりすることは、絶対に必要なのではないかと、僕は思います。
ホリエモンは、僕よりは、濃い人生経験をつんでらっしゃるとは思います。
しかしそれでも、足りなかった。
僕は株に関して、ズブの素人です。
人生に関しても、とてつもなく未熟だと思います。
だから、詳しくはわからないんですが、周りを見渡して、信頼できる人をみて、その人の意見を聞いて、自分でこういう答えを出しました。
株をするのは、別によい。
しかし、それだけでは、駄目。
特に人生経験をつまなければ、とても崩れやすい人間になってしまう。
ひきこもり、ニート、青少年の犯罪増加、こういったものは、昔は、あまりなかったのではないでしょうか。
今後、日本がどうなっていくか、僕には、よくわかりませんが、こういったことは、更に増えていくのでは?とも思います。
そして、人間同士の直のコミュニケーションは少なくなっていくと思います。
だからこそ、仕事ができ、人ときちんとコミュニケーションがとれる、こういった基本ができている奴は、生き残っていくのではないか・・と考えています。
土台がなくては、株もなにもないと思います。
変なたとえですが、ほぼ同じ技術をもった格闘家同士が、戦うとします。
そうすると、やはり勝つのは、パワー、スタミナ、など、土台がしっかりとしているほうでしょう。
No.1
- 回答日時:
確かに株だけで利益得る人も居れば、ドリーム宝クジで(アメリカ)では
数100億円当てる人も居ます。
パチンコだけで月50万ある人も居れば、時給650円の組み立て
工場で働く人もいるし
あなたは若い方でしょうか?僕の勝手な意見ですが
あなたの持つ疑問も理解できます、昔に比べ日本自体が混迷の社会
、会社自体のあり方なども美学が無いように思えるのです。
TVでも○○ドアで言う訳でも無いのですが、(人として道理が無い)
とか?国会では責任のなすりあいばかり?
昔は社長、議員は(偉いさん)の代名詞で人としても人望があり
頼られるものでしたが、最近はそれが無いように思います
これらを見て育つ、目標にする若者はどんな道で何を目的に持つの
だろう?僕自身不思議に思います、ある意味可愛そうな時代でも
あるように見えますね~
(ヤル気でるコメントにならなくてすいません)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
冷めるとき
-
年下の同僚(女性)が気になっ...
-
2年間好きな女性がいますがこれ...
-
寡黙な人に好きになってもらう...
-
関わりたくない女性に挨拶する?
-
顔が見れたり、その異性が近く...
-
アパレルのショッパーについて
-
大学生の講義で気になる人がい...
-
【男性の方のみ回答お願いします】
-
恋に恋してると、本気で恋して...
-
皆さんは脈ありだと思ってアプ...
-
片思いを諦めた方が良いサイン...
-
女性に告白されたときどうして...
-
好きな女性が仕事休みのとき
-
ご主人と死別された女性へのア...
-
気になる方に声を掛けたいので...
-
男性が耳が赤くなっているとき
-
どうなったら好きにさせられる...
-
慕ってくれてた女性から告白さ...
-
あなたは、好ましい人に対し、
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報