プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

「学問のススメ」とか咸臨丸でアメリカへ行ったとか
慶応義塾を創設した事とか、しか知りません。
お札になる位ですから、何かもっとすごい事をした人
でしょう。
明治の日本にどんな影響をあたえたのか、
福沢諭吉の一番の思想を教えてください

A 回答 (5件)

かつて日本で学問とはまず儒学(孔子さまの教えですね)のことでした。

支那の言葉と思想を学び身につけることが知識人に必須の修養でした。

それが幕末を境に一転して、洋学すなわち西洋流の学問が主流となります。儒学は傍流としてすら生き残ることができませんでした。ほとんど消滅してしまいます。そういう驚天動地の大転換の中で最も意識的に、また最も派手に立ち回ったのが福澤でした。

要するに日本人の支那崇拝を西洋崇拝に振り替えさせるために先頭に立って働いた張本人、一言もってこれを覆えば「脱亜入欧の指導者」だったのでした。日本人の頭を切り換えちゃった人なのです。

山田風太郎は幕末明治に雲のごとくに湧いて出た群雄の中でも他を圧して肚の大きかった人物と言えば勝海舟と福澤だと言っています。たしかに彼の回想録『福翁自伝』は絶倫と称して過言でないほど、とにかく面白い読み物です。岩波文庫に入っています。扉に附された写真だけでも一見の価値はあります。アメリカ人の少女と二人で写っているもので、なんとも言えない表情を見せています。万札とはぜんぜん違う、ああ、こいつ面白そうな奴、と見ればたいていの人が思うでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

当時の日本人の価値観を『和魂洋才』に変えてしまったんですね。
『西洋事情』という著作もあったようで。
影響力が大きかった人だと理解しておきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/13 15:41

http://maa999999.hp.infoseek.co.jp/ruri/Sekaisi_ …
ここのサイトのこのページに簡単に分かりやすく書いてあります。
(*ちなみにこのサイトの管理人さん曰「ジョークと本気の違いがわからない人は見ないが吉!」
ページ自体すごく長いのでページ検索するとよいかもw)

参考URL:http://maa999999.hp.infoseek.co.jp/ruri/Sekaisi_ …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

単純で、おもしろい。
ご親切有難う。
他のところも見たい気がします。

お礼日時:2006/02/13 15:45

医学者として現在では研究論文のほとんどが否定されている野口英世がお札になっているので、特に業績がなくてもお札の肖像になれるという事です。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/13 15:14

人の上に人を作らず


ではないでしょうか?
誘われても公務員にならず,民間で自由を広め,教育や経済に活躍しました。
今回再度選ばれたのは,小泉さんやブレーンの加藤さんなど慶応のOBが経済改革に活躍しているからでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/13 15:12

福沢諭吉は日本の啓蒙思想の先駆者で、日本の教育界を変えた人みたいですが、詳しくは知りません。


それよりも、「お札になる人」の基準について聞いたことがあるのでその話をします。
お札の肖像画の選び方は、もちろん「立派なことをした人」が条件ですが、それよりも何よりも紙幣としての役目を果たすことが大事なので、千円札、五千円札、一万円札それぞれ見間違えないよう、特徴の異なる人物を用意するのが前提だそうです。
例えば漱石はひげ、新渡戸はメガネ、樋口は女性、というように。
すごいことをした人じゃないと選ばれない、というのであれば、新渡戸さんなどもっと何をしたかわかりません(新渡戸さんには悪いけど)。日本文化を海外に紹介したのと、日本の教育家という程度です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/13 15:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!