プロが教えるわが家の防犯対策術!

私の兄が去年離婚しました。兄から離婚を申し立て、離婚調停までもつれてのやっとの離婚でした。   調停では月々4万円の養育費とボーナス月にはプラス4万支払うことで決まりましたが、兄が子供と会うことについては別途協議ということになったそうです。その後兄は別れた妻に再三子供に会わせて欲しいと連絡したそうですが、「子供が混乱するから」の一点張りで会うどころか電話で話もさせてもらえないそうです。兄は自分が子供に会うのは本当に子供の為にならないのか本当に悩んでいます。 兄は親権は自分が欲しいと言ったくらい子供をかわいがっていましたし、子供もとてもなついていました。          実際夫婦が離婚した後、子供に会うことは子供にとって悪い影響があるのかどうか教えてください。   子供は女の子で現在小学校1年生です。もう2年会わせてもらっていないそうです。

A 回答 (4件)

似たような状況にいるものです。



「兄は自分が子供に会うのは本当に子供の為にならないのか」悩んでいるご様子ですが、お答えは「そんなことないですよ。」ということです(但しお兄様が子どもへの虐待をおこなったり、重大な精神障害があれば話は別です。)

「子供にとって悪い影響があるのかどうか」を心配されていますが、両親と同居しているからといって悪影響がないとも言えません。また片親による悪影響もあるかもしれません。つまり、悪い影響も良い影響もありえるということです。

他人や監護者にあたる人はこのサイトで「子供とあわない方が良い。子供が不安定になる。」などと断定的意見をする人が多々いますが「あくまでそれは他人様の意見の1つ」程度に聞いておきましょう。

子供の心身の健全な育成には、両親が関わるほうが良いということは既に先進国では多くの研究がなされた結果として常識となり、子どもの権利条約にも反映されています。日本もこの条約を批准していますが残念ながら未だ国内法には反映されていません。

離婚なんて所詮大人の世界の話。必要以上に子供を巻き込むような行動を相手がするのであれば調査官なり調停委員なりから厳しく指導してもらうようにお願いしましょう。ただし調停委員にもいろんな方がいるので一度であきらめないように。(知人にいますが、他人の不幸は蜜の味だそうです。その程度に考えている人も実際いるというこです。)

http://www.fatherswebsite.com/
http://www1.odn.ne.jp/~aan29030/familio/familio_ …
http://www.atomicweb.co.jp/~icuspringor/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅くなりました。
あまりにも兄が思いつめてしまっていたのに、なにもアドバイスができず、私も悩んでいたのでこちらに質問した次第です。
兄は決して虐待などしておらず、あくまで夫婦間での不仲を理由に離婚しました。
離婚後どうしても奥さんは会わせてくれないそうです。人の悪口を言うのはあまり好きではないのでここでは書きませんが、正直離婚に至ったのも仕方がなかっと思っています。
身内のゴタゴタを見て結局子供がとばっちりを食うというのを改めて感じている今日この頃です。
相手はやはり慎重に選ばなければいけませんよね、ホントに。
ご親切に有難うございました、早速兄に伝えます。

お礼日時:2006/02/25 23:17

#1です。


なんだか真意を誤解されてしまったようなのですが、
権利があれば押し通せといういみではありません。

福祉的観点からあえない場合もある、ということをお読みくださいましたか?

お兄様の欲望だけでなく、
相手側の気持ちはお考えでしょうか?

嫌がらせなどするために
離婚したり、あわせなかったり
そんな馬鹿な親はいません。
そんな幼稚な考えでは離婚すらできません。

離婚原因がお兄様がわにあれば
あわせてもらえないのも致し方ありません。

なお、離婚や家庭の問題は当事者のものです、
親戚がわきから口を出してくるのだけはカンベンです。

尚、私の両親も離婚しています。
あわせてもらえず理不尽な思いもしましたが
今はその理由が理解できます。

逆に恨まれようと決断してくれた母に感謝しております。
もし父と係わっていたら
私の今の人生はありませんから。

相手側にとっては大きなお世話ですよ、あなたがしゃしゃりでるのは。
しかも、そんなに安い養育費で妥協してくださった元奥様に感謝すべきです。
普通は倍です。

会いたければその辺の誠意もお見せくださいませ。

この回答への補足

この相談は兄のほうから相談されたことですのであくまでも私のほうからしゃしゃりでたものではありません。またそういったことを相談されて身内が悩むのは当然ではないでしょうか。
ここには離婚理由は書きませんが、悲しいことに兄の同僚、友人また仲人をしてくださった方さえ離婚して良かったと言ってくれているそうです。 

補足日時:2006/02/09 16:27
    • good
    • 0

「離婚はしたい、子供とは会いたい」-これは、都合が良すぎます。


母子家庭としての再出発を側面支援することに軸足を置いたら良いと思います。
いずれ、相手は再婚し、新しい父親が出来るでしょう。
「会う権利」を主張するには、未だ、日本社会は未成熟な面があります。
遠くない将来に、「会うのは当然」という社会がくるでしょう。
ちょっと、離婚する時代が早かったと思って我慢するのが宜しいかと!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも有難うございました。

お礼日時:2006/02/10 00:25

http://courtdomino2.courts.go.jp/T_kaji.nsf/ea14 …
↑お子様にとってはどんな親でも親であり、会えないということは相当理不尽であることは確かです。
でも、今後の人生のほうが長いわけですから
離婚理由によっては福祉的観点から面接ができない場合もあります。

お兄様に何の落ち度も無い場合、お兄様にとっても理不尽でしょうから、面接交渉の申し立て手続きを行いましょう。費用もさほどかかりませんし、
弁護士を立てる必要もありません。
家庭裁判所に書類を提出することで始まります。

ただ、離婚後は子供を育てていくことや環境の変化を含め
とても不安で神経質になっています。
どんなに早くても一年は冷静になるのに時間がかかるそうです。お兄様もご同様だったことでしょう。

その辺の元奥様と、お子様の心理状態も踏まえて
思いやりある対応をなさってください。

参考URL:http://courtdomino2.courts.go.jp/T_kaji.nsf/ea14 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

きちんと会う権利は認められているのですね。兄の方から離婚を言い出したので嫌がらせのつもりで会わせないんじゃないかと私は考えていたのです。結婚している間は奥さんは仕事優先で家事や保育園の送り迎えなど、ほとんど兄がやっていて仕事に支障をきたすこともあったようです。これで私も自信を持って兄の背中を押すことが出きるので早速伝えます。ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/09 15:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!