アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

このコネクタのノイズを防ぐ性能は従来型のF型コネクタ(ネジが切ってあるタイプ)と同じ位なのでしょうか。
それとも取り付けのしやすさを優先したために従来型のものよりもノイズを防げなかったりするのでしょうか


F型らくらくコネクタ
http://www.sun-ele.co.jp/PackItem/RakurakuConnec …

両端らくらく加工ケーブル
「高シールド」だそうですが、どんなものでしょう
http://www.sun-ele.co.jp/PackItem/RakurakuConnec …

A 回答 (1件)

シールド効果については従来品と比べて遜色があるとは考えられません。


むしろ金メッキ処理されているため端子部の酸化による接触不良が原因の伝達ノイズの発生防止に効果があると思います。
ロック機構もありますので緩みによる接触不良による伝達ノイズの発生防止にも役立ちます。

「F型らくらくコネクタ」は加工方法が従来型Fコネクタと同様ですから、シールド効果は結線加工によって左右されます。
芯線の絶縁層とシールド線との間にコネクタのエッジを差し込むとき、シールド線の編線が破れたり、たぐなってしまったりした場合悪影響が出ます。
特にアルミホイルのシールド層と2重構造になっているアンテナ線はアルミホイルがすぐに破れてしまいますので綺麗に差し込むのが難しいです。

工場で高品質結線加工されたものが「両端らくらく加工ケーブル」です。
加工技術に自信が無かったり、品質にこだわるならこちらを選ぶのも有りかと。

アンテナ線の芯線の材料である銅の材質やシールドの構造、外皮の材質など、とことんこだわればきりが無いと思いますが、テレビ等の機器側やアンテナコンセントが普及品なら、こちらが表面酸化により接触不良を起こしたり、アンテナコンセントのケーブル接続箇所がシールド不良だったりすることが多々ありますのでそちらの検証もする必要がありますよ。

ただし、計測器などのシビアな条件で使用する場合は別ですが、家庭のテレビ機器ではよほどの施工不良でない限り外来ノイズのシールド効果に体感できるほどの違いは感じられないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
詳しく解説していただきとても参考になりました
遅くなって申し訳ありませんでした。

お礼日時:2006/03/04 22:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!