アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ネットで知り合った子から『500エン送ってくれる~?』と
いわれたので送ったのですo
すると、郵便局の方から『あなたの出した郵便物は送るのが禁止されています』
と書かれたハガキが送られてきました。
実は、ワタシ現金を普通郵便で送ってしまったのです!!
ネットでいろいろ調べていくうちに、現金を送る場合は
現金を送るための封筒(?)か何かを郵便局で買わなくてはいけない
というのを知りました。
郵便局に行って、『郵便物を返してもらえますか?』といえば返して
もらえるのでしょうか。12日までに郵便局にきてくださいと
書かれていたので行かなければいけないのですが
罰金を払わされる・・・などということはあるのでしょうか??
もしいかなかった場合は、そのお金は返してもらえなくなるのでしょうか?
ゼヒ、教えてください。

A 回答 (6件)

回答は皆さんと同意権なので省きます


12日までに取りにいってください
(夜8時くらい(?)まで別の受付窓口が開いてるはずですが)
12日以降になるのでしたらしたら電話入れて相談してみて下さい


持参する物
*『あなたの出した郵便物は送るのが禁止されています』 書かれたハガキ
* 身分証明書(運転免許書・保険証等)
* 印鑑(認印又は三文判)

この3つ持っていかないと郵便物は返してもらえないので気を付けて

最後に
<普通郵便>は紛失事故があっても保証はありません
ましてや硬貨入れるなんて「お金が入ってますよ~」って宣伝してるようなもん
金目の物を<普通郵便>で送る場合、
中身が何であるかわからないようにする事ですね
数枚の未使用テレホンカードを<普通郵便>でそのまま送って
届かなかったケースもあるらしいし(ポストに鍵を)
    • good
    • 4

そうですね~。

お金を送る際には「現金書留封筒」が必要です。普通の郵便で送ると、途中で無くなってしまった時に探せないし、保証も出来ないし、何より法律で送っちゃいけないとなっていますので。今回は罰金とかは無いかもしれませんが、悪質な場合はそれなりの罰があるはずです。

ただ、500円程度の金額を送る際に、現金書留を使っていたら送料のほうが高くなりますよね。もし保証などが必要でなければ「定額小為替」というのを利用されるといいですよ。窓口に言って「○○円分の定額小為替(テイガクコガワセ)ください」といえば、数十円の手数料で買えますので、それを封筒に入れて普通に送ればOKです。ただ、外から見て為替が入ってると分からないようにしたほうがいいですけどね(2重封筒か、紙にくるむか)。

ちなみに宅配便(クロネコとか)の荷物の中に手紙を入れるのも、本来はダメなんですよ~。
    • good
    • 3

現金を不通郵便で送るのは違反です・・・しかし、



500円玉と同じ大きさの[メダル]、[外国のコイン]を入れて送った時に、それが500円貨幣と間違えられては困ります。

そこで[500円貨]と同じ大きさの[メダル]などを送る時には、先ずハガキを二つ折りにして[メダル]をセロテープで貼りつけて

固定し、それを封筒に入れて送れば[普通郵便]で[メダル・コイン]を送ることが出来ます。

この方法は、アパートの鍵を送ったりする時にも使えますが、万一封筒が破れても落ちることがないので便利です。。。


*なお、この文書から想像して500円玉などは送らないように、お気をつけ下さい!?!
*郵便局でも常習犯となると罰則があるかもしれませんので。。。
    • good
    • 0

現金を送るには現金書留でなくてはいけません。


現金を送るのはれっきとした禁止事項ですが、罰則は無いため、軽い注意を受けるだけで済み、現金も返却されます。

現金書留は封緘付きの専用封筒(¥20)を購入し、封印をして送料を支払い、投函します。送料は25gで¥500と高いですよ。

現金に相当する物を出来るだけ安く送りたい場合は郵便書簡(ミニレター¥60)に定額小為替を同封して送る方法が安上がりです。
定額小為替は郵便局が発行する定額小切手のような物で、¥500の場合は手数料10円を支払って窓口で購入し、換金したい場合は署名捺印の上郵便局で換金します。普通郵便でも送る事が出来ます。

やはりめんどくさいですね・・・銀行振込か何かにしたほうがいいのではないかという気がしてしまいます。
    • good
    • 4

郵便局に「現金書留」という封筒があるんです。

それを窓口でもらって、封に印鑑を押して、その場で出す訳です。以前は中にいれるお金を局員に確かめてもらってから、封をして印を押す、またはサインする、って形でしたけど、この前行った時には確認は必要なかったです。入れるお金の値段も記入します。その封筒で無ければ、中のお金は保証出来ない、ってことです。確か5万円までは無くなった場合には、保証してもらえるんですよ。
郵便局に取りに行っても、罰金なんかはとられないと思いますよ。「知らなくて・・・すみません」って一言言っとけばいいと思います。行かなかった場合、ですか?電話がかかってくるんじゃないでしょうか。それか、郵便やさんがたずねて来るとか・・・。まあ好意的に取りに行くことをお勧めします。
    • good
    • 4

罰金を取られることはありません。


その場で現金書留で送ればいいですし
「だめですよー」程度で終わりますよ。
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています