プロが教えるわが家の防犯対策術!

子供を預ける場所なのですが、認可保育園はいっぱいで無理そうなので、無認可保育園か託児所のどちらかにしようと思っています。
無認可保育園と託児所はどのように違うのでしょうか?
それぞれのメリット・デメリットを教えてください。
経験者の方でしたら、どちらに預けた時にどんな点がよかったか、どんな点が悪かったか等教えてください。

また、預ける費用は大きな差はあるのでしょうか?

認可保育園の場合は前もって申し込み書や予約が必要ですが、無認可保育園・託児所も一緒なのでしょうか?
産休をとっているわけではないので、仕事が決まったらすぐに入れる場所がいいのですが・・・。

よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

認定と認定外についてお話しますと、結局のところ保育料と利便性の関係で決めるよりないでしょう。


現在では認定外であっても、昔と違い定期的に都道府県による監査が入り、その結果が都道府県で公表されています。そのため、その質についての公的な機関による結果も参考にして決めることが出来ます。
一般的には認定保育で一番も問題は保育の時間が限定されているということです。
それに対して認定外は保育の時間に自由度が高い、その代わり金額も高くなるというのが通例です。
というのも、何故認定外なのかといえば認定保育に求められる要件を満たせないからに他ならないのですが、一番大きな要因としてこの保育時間があるのです。

ただこれも地域により、またその保育園により異なりますので色々直接お調べになった方がよいでしょう。
もちろん見学して実際の様子を見ることや、働いている人たちを知ることも非常に重要です。
    • good
    • 1

位置づけとしては、月極保育があるのを保育園、ないのを託児所、と呼ばれることが多いと思います。


…が、いずれにせよ法的な認可を受けているわけではないので、どうつけようが名称にはさほど意味はないかと。
すべからく「施設による」ので、名称に左右されず、まずは自分の目で確かめることをお勧めいたします。

あと費用面でいうなら、認可が激戦区の自治体はたいてい特定の認可外にも補助を出しているので、そういうところを探すと費用対効果が高いといえるでしょう。
「認証保育室」「指定保育室」とかいうアレです。
ただしそういった施設は人気が高く、前もっての予約をしないと速やかに入れないことが多いです。
その辺は見学の際にでもご確認ください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!