アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

事業を目的にゲームを作成致しました。

私はゲームのゲームシステムの企画・概要・ネーミングを担当したのですが、私の主張できる権利などはあるのでしょうか?

プログラム等のスキルはありません。

何か参考になるようなURL等も教えて頂けると有難いです。

宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

プログラムしていない以上プログラムの著作権は法律上認められません。

システムの企画や概要、ネーミングの担当ぐらいでは共同著作者とはいえません。

でも、だからといって権利をまったく主張できないわけではありません。あとから契約を作ってその著作権の共同所有者になればよいのです。著作権はあとから譲渡したり、共有化したりできますので。

ただ、ここで問題になってくるのは#1の回答にも出た職務著作の規定です。法人化させた後に従業員がプログラムを作成した場合、その著作権は会社の所有になります。たとえ質問者さんが法人化させた会社であっても、質問者さんと会社はまったく別個の存在です。

もし質問者さんがその会社の取締役になっていたとしたら、あとから会社の著作権の全部あるいは一部を質問者さんに移転する行為は、「自己取引」と呼ばれ、取締役会の承認などが必要です。会社は損をし、質問者さんは得をするわけですから。

http://homepage2.nifty.com/f-k-hp/kc05.htm

そのあたりをクリアできるかどうか、ですね。
    • good
    • 0

背景がよく解りませんが、特別な取り決めをしないで会社に所属をして作成した場合は会社に帰属します。


個人で作ったなら、作った部分に関しては著作権を主張できるかと。

参考URL:http://www.cric.or.jp/qa/sodan/sodan15_qa.html

この回答への補足

有難うございます。
元々自分が個人で企画を立ち上げて、法人化させました。

補足日時:2006/02/13 23:56
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!