アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

タイトルのとおりなのですが、地震によって液状化現象が発生すると、どれくらいの水が地面に出てくるのでしょうか?

できれば、何cmくらいという形でお答えいただければ幸いです。

皆様の知恵を貸してください。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

 具体的な水量は上げにくいですね。


 そもそも、液状化現象のメカニズムから云って、必ずしも地表に水がわき出すわけではないです。そういうこともあり得る、ということです。
 基本的には、地下水の水位(地表からの深さ)や砂質地盤の厚さ、その地盤の含水比などその地域特有の条件によって変わってきます。もちろん、地震の震度の影響もあります。
 液状化現象の特徴として、地下水位が高く、その地盤が粒子の細かい砂で構成されていることが条件となっています。それ以外の状況では液状化は発生しません(厳密には地質データから液状化が発生しやすいかどうかを判定する公式があります)。
 地下水が砂と共に地表に吹き上げる現象をボイリングといいますが、これは滞水砂層のうえに粘土質の地盤がある場合に起こりやすいです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B6%B2%E7%8A%B6% …
    • good
    • 0

質問者は振動台による土層実験か、液状化発生機構の説明図をイメージされているようですが、現実には沈下した砂表面の上に水が溜まっている状況を見たことはありません。

広い場所で局所的に生じた場合は周辺にすぐ流れて吸収されますし、ポートアイランドのように一面で発生しても1両日で水が地中に吸収され噴砂痕や噴出砂が残っているだけです。集集地震の竹山村では地震直後より3メートル近く噴砂が続き、その一部は民家の床を突き破り、1階の部屋が天井近くまで砂に埋まっていました。その部屋から大量の水が絞り出された痕跡がありましたが、水は噴出しながら同時に流出してしまったようです。
    • good
    • 0

液状化は土壌が砂質の場合に起こりますから、水の中に砂が浮いて混じったような感じになって不安定化します。

従って、砂交じりで水が噴出すような現象はあっても、おそらくご質問のように「何センチくらい地面に水がたまるか」というような現象では現れにくいのではないでしようか・・・。(一時的に水が浮いても、すぐに砂の中に浸透してしまうと思います)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!