プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。
以下の水槽の状況についてお尋ねいたします。初心者です。経験のあるかたに判断して頂きたくよろしくお願いいたします。

まず環境としては、

◆60センチ水槽にグッピーの成魚が約50匹います。
◆稚魚が同じ数くらい生まれ、水草を増やしました。
◆水草は茂ってきたらカットして、水面から光がきちんと差し込む様にしています。稚魚の隠れ家を確保しつつです。
◆三灯・外部濾過装置・流木2つの状態です。
◆現在、数匹を除いてほとんどのメスのお腹が大きいです。
◆オトシンクルスが5匹います。


気になっているのは、【グッピーが元気に泳いでくれないこと】です。妊娠していれば当然鈍るとは思うのですが、エサの食べ方が元気ではありません。オスは比較的元気です。


◆1 濾過装置から出ている水量が弱い。
フィルター類の掃除を全て実施しましたが変化がありません。ストレーナーにネットを被せています。稚魚が吸い込まれないようにする為です。その部分も掃除しましたが同じです。以前は砂底を舞い上げる程の勢いであったと思うのですが・・・

◆2 砂底を触ると汚れが舞う。
以前は、砂底の掃除と水換えの為に水中に筒状のもの差し込んで、何回か上下させて水を吸い上げるポンプみたいなものを使っていましたが、外部濾過装置を設置してからはやっていません。その汚れは水草の養分になると言われたからです。

◆3 水面に漂っている。
水草に乗っているものもいます。つつくと俊敏に動きますが。メスです。

◆4 水換えをすると少し元気になる。
水質に問題があるように感じますが、どうでしょうか。

以上です。
やるべき事、可能性など何でも結構ですのでアドバイスをよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

細かい情報有難うございます。


>◆1 濾過装置から出ている水量が弱い
 シャワーパイプが水面より上に出て、シャワーが水面を叩き、酸素を供給していますか?
水流が弱いのは、濾過が詰まりかけているのですか?
亜硝酸を測定して、検出されるようなら掃除して、検出されないようなら、そのままで良いと思います。生物濾過は濾過槽が詰まりかけの状態が最良の時期と判断しています。亜硝酸の測定は急務ですね。

>◆2 砂底を触ると汚れが舞う。
 汚れが溜まりすぎると、pHの低下を招きます。pH6.0を下限と考えてください。

>◆3 水面に漂っている。水草に乗っているものもいます。つつくと俊敏に動きます
 明らかにおかしいですね。健康なグッピーは常に泳いでいます。
水が悪くなると、水流に向かい上面を腰を振って泳ぎます。これは病気の前兆です。

>◆4 水換えをすると少し元気になる。
 外部フィルターを使用して、水草が伸びてくると水は軟水になり、pHが下がり始めます。底砂はソイル系ですか?もしそうなら特にpHは下がります。

 グッピーはpH7前後の中性域の水を好み、pH6を下がると調子を崩しやすいです。
水を換えることでpHが上がり調子が戻ると想像されます。

 ひょっとしてCO2を添加していませんか?
 もししていれば、これもpH低下の原因です。
早急にpHを測定してください。

 pHが低いようなら、
 エアレーションを追加、底砂をサンドクリーナーし、2分の1の水飼え、サンゴ砂一握りを投入します。これに因って、pH、硬度が上がり水草には辛い水質となります。
どっちを取るかは質問者様の判断です。

 今の水槽は、水草様のシステムです、この様な水槽には同じグッピーでもワイルド系が水質にあっています。

 考え付いた事を書いてみました。参考まで。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。お礼が遅くなりました。

◆1 シャワーパイプは水中にあり水面を叩いてはいません。酸素は水草からのみです。水流が弱いのは未だ原因が分からず、掃除するべき所は全て終えました。ストレーナーのあみをチビ達に気を付けながらはずしてみます。

◆2 汚れがたまっているのかもしれません。phチェックの試薬を買ってみます。

◆3 えさの時は元気に寄ってくることもあるのですが、なにかの拍子に水槽を見てみるとジッとしていて具合が悪そうに見えます。

◆4 水草が伸びるとphが下がるのですか。教えて頂き感謝いたします。命を守るための勉強は最低限したつもりだったのですが・・・。知りませんでした。

CO2の添加はしていません。水草よりもグッピー優先の気持ちを持っています。phチェックを実行いたします。有難うございました。

お礼日時:2006/02/21 19:08

60センチの水槽ならグッピーの数は今のところ問題ありません。

しかし、[複数のメスのお腹が大きい]とあるので、増えすぎには注意しましょう。増えすぎると、水質の急変を招きグッピーが全て☆になってしまいます。

◆1 濾過装置から出ている水量が弱い
インペラー部分はどうでしょう?消耗品ですのでご確認を。

◆2 砂底を触ると汚れが舞う
水替えのときに少しずつ掃除しましょう。水草の養分にも少しはなりますが、増えすぎると水質の悪化が進みます。

◆3 水面に漂っている
見てないので分かりませんが、寿命が近いか、ただ単に休んでいるだけか・・・。少し様子を見るか、別の水槽に移して一時飼育するかしましょう。

それと、全体的に見ても収容魚数が多いので、最低でも週1は必ず3分の1、2分の1は変えましょう。環境も特に問題はないので、とりあえず、上記参考にしていただけたら、と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。お礼が遅くなりました。

◆1 外部濾過は約一ヶ月前に設置したばかりで、消耗品の部分が悪くなるとも考えにくく、頭を抱えています。ひとつ、ストレーナー部分にあみを被せているので、それを取ってみます。

◆2 掃除をやります。手を付けていませんので・・・。

◆3 寿命、考えました。その可能性もあるのですが・・・おかしい泳ぎ方はしないので様子を見ています。とにかく元気がないなぁ~という感じなのです。

水換えは週1で必ず行っております。いまいるチビが大きくなったら水槽は大変な事になりそうです。環境をまた考えてみます。ご助言ありがとうございました。 

お礼日時:2006/02/21 19:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!