プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在31才になる夫の事です。
若い頃からお酒が好きで、結婚してからも、毎日飲酒しています。
一晩で飲む量は、ビール1.5リットル、焼酎湯割り5~6杯です。
これでもセーブしている方で、放っておけば、
いくらでも飲みます。

おとなしく飲んでいれば、全然問題ないのですが、
だんだん、うっとおしくなってくるんです。
暴言を吐き、怒鳴りまくり、寝ている子供部屋に行って、
意味も無い事を叫びまくったり、とても、ムカつきます。
最終的には、『おどれ・すどれ』状態で、
全く手が付けられません。
ひどい暴力はありませんが、子供とすれ違いざまに
髪を引っ張ったり、ほっぺたをつねったり、頭を叩いたり、
理由も無く、手を出すことも多々あります。

正直、疲れます。
散々、『ボケ・アホ』扱いされ、言いたい事を言って
人の気持ちを、ぐちゃぐちゃに混ぜるだけ混ぜて、
眠りについています。
次の朝には、何事も無かったように話しかけてきますが、
私には、普通に対応できるだけの器量も無く、
ただただ、涙が出てくるばかりです。

おそらく、お酒をやめる事は出来ないと思うので、
せめて、家族が出来る対応の仕方を教えて下さい。
何かアドバイスを下さい。
宜しくお願い致します。

A 回答 (7件)

私もアルコール依存と診断されました、今は1日ビール2本位しか飲んでません以前は焼酎も1日3合位飲んでいました、ご主人の場合、ストレス障害とそれに伴なうアルコール依存の典型と思います、専門的な治療が必要ではないでしょうか? 


しかしながらアルコール依存の人は自分でアルコール依存と認めたがらないし、アルコール専門外来に行くのも、世間体から嫌がります。

お酒が好きな人にいくらお酒を止めろと言っても無駄です、それが心理的プレッシャーとなってますます飲んでしまいます、お酒を全く飲まない人に解からない神経構造です、私はタバコは吸いませんけどタバコを止められない人の気持ちは解かりません。

ご主人のケースは飲んでうさばらしをしたいのではないでしょうか?
その根底の心理的理由を診断し適切な投薬を受ければ酒量は減るのではないでしょうか。

心療内科でしたら適切な治療法をされると思います、心療内科でしたら
敷居も低いし相談しやすいです、ここでしたらご主人も行ってくれるのではないでしょうか? 私の経験ですがすぐにお酒を止めなさいという医師は避けてちゃんと相談に乗ってくれる病院に行ってください、病院のハシゴもありです、出来たら奥さんも付き添って医師の話を聞いてください。

ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
四日間断酒し、自分はよく頑張ったと言って、
おとついの晩からまた飲んでいます。
でも、焼酎はやめました。
自分でも分かっているようで、ビールのあと焼酎と言うパターンだと、
悪い癖が出るようです。
ビールのみだと、悪酔いせず、悪態も付かず、
おとなしく飲んでいます。
私は、おとなしく飲んでさえくれればそれで良いので、
このまま続けば良いと思っています。
しかし、おっしゃるように、病院なんてバカにしていて、
はなから行く気がありません。
根底の心理的理由・・・
そぅですね。。。
何かあるでしょうね。。。
その辺は気を付けたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/27 10:36

おそらく「アルコール依存症」ではないか?と思います。


依存症というのは「やめたくても、やめることができない」病気です。
つまりコントロール障害です。
断酒会という、自助会がありますので
参加されてみてはいかがですか?

参考URL:http://www.dansyu-renmei.or.jp/
    • good
    • 0

はっきり言って無理ですね。

 酒乱の人が酒を飲む資格はないのです。
酒無くて何がこの世の花見かな・・・ちょっと違っていたらゴメン
小輩は定年間近い身でありますが、過去に酒に飲まれたことは一度も
(ほんとは一度だけ同僚に絡んだことはあります)ありません。
楽しく飲むお酒は百薬の長ですが、酒乱の酒は自己破滅です。
酒を飲まないでいられないとゆうご主人の精神構造に問題があるのであって
それを解決しやぅとしないで、酒を楽しむも糞もありません。
不幸な3面記事にならないうちに協力して改善されるやぅ
祈りながら筆を置かせて頂きます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そぅですか・・・
精神構造の問題。。。
確かに仰るとおりです。
私が、たまに飲むお酒は、とても美味しくて、
いい気分になれるのに、、、残念です。

お礼日時:2006/02/21 17:26

そのやぅな形の夫婦もあるのですね・・・感慨。


31才の若さで、おそらく酒乱と思われますが、
鬱積した物があることによる一過性の物か、生まれつきの性癖なのか
によって、対応が別れるでしょうね。
1.前者の場合、そのストレスを取り除くやぅに夫婦として協力して
  克服するしかないでしょうね。
2.後者の場合は強制入院させて治療ですか? アルコール病棟って
  ゆう場所です。
 いずれにしてもDVに至るのも時間の問題と思われますので、
後々の証拠のために(彼に認めさせるためにも)videoに撮っておいて、
親族を交えて相談するのも一つの方法かもしれません。
 失礼な言い方かもしれませんが、お宅の御主人は酒を飲んでいるのではなく、酒に飲まれています。 そんな飲み方では健康を害するのは時間の問題です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答頂き、ありがとうございます。
夫は、普段は口数が少ないので、周囲の方も、
飲むと変わる主人にビックリしています。
偉そうな口調、人を見下すような口調、
自分より上は居ない的口調、自分のおかげで飯がくえるんだろ?
そんな感じで、聞いていて嫌気がさしてきます。
飲んだ次の日には、申し訳なさそぅにシュンとしていて、
『もぅ酒やめる』・・・・
でも、続いた事はありません。
もぅ、主人には、適度に楽しむと言うことは無理なんでしょうか。。。

お礼日時:2006/02/21 16:35

はじめまして。


経験者ではないのですが、ご意見させてください
私住んでるマンションの下の家の人がアルコール中毒でした。
下の家の人は、奥さんと子供が出て行き、それでもお酒がやめられなくて仕事もしないで毎日お酒を飲んでいたようです。
最終的には、部屋で亡くなりました。2日も誰にも見つからず、下の人もつらかったと思います。
旦那さんもそうならないうちに病院に行った方がいいと思いますよ^^

で、私の意見なのですが、そんなことが続くと質問者さんはもちろん、子供にもかなりのストレスがたまると思います。お子さんが大きくなった時にどうなってしまうか・・・心配です。
一度、旦那さんと話し合って病院に行ってみた方がいいと思います。
そしてもっと大切なのが、子供に聞いてみるということ。旦那さんのその行為を子供がどう思っているかをちゃんと聞いた方がいいと思います。それで、旦那さんと距離を置くなりしないと、質問者さんもぼろぼろになってしまいますし、もちろんお子さんもぼろぼろになってしまいますよ・・・

早めに、実行に移さないと手遅れになりかねません。・・・と思います。

参考になるかわかりませんが・・・お子さんのことも考えてあげてくださいね^^がんばってください!!!!
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました。
risa1985さんの仰るように、子供の事が一番心配なんです。
子供が、怒鳴る父親にビビってる様子を見るのは本当に
かわいそうなんです。
今まで、自分が辛い。。。とばっかり言っていましたが、
今日は、子供の事を出して話し合ってみます。
大切な事を気付かせて頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/21 16:25

こんにちわ。

毎日大変ですね。ご主人ですがこちら(http://www.zenyaku.co.jp/k-1ban/check/sake/index …)で一度チェックなさってはいかがでしょうか?もう1つサイト書いておきますね。(http://www.rouyukai.com/lifecare/any/sakecheck.h …
適正量は人によって違うかもしれませんが一般的に
一日に飲む量は日本酒なら一~二合以内、ビールなら大瓶二本以内、ウイスキーなら二杯以内、なるべく水割りのほうが良い。とされています。
もしアルコール依存だとしたら精神科やクリニックで旦那さんのお薬を処方していただいてはいかがですか?このままだと0059さんも子供さんも精神的によくないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
早速チェックしてみたところ、やはり、重度のようです。。。
ただ、本人はいつも、
『わいは、中毒でやナイ。ただ、好きなだけ。』
と、高をくくっているんです。
なので、病院に行くのは前途多難です。

お礼日時:2006/02/21 16:21

早死にさせたくなかったら、専門医を受診させて下さい。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
本当に、そぅしたいです。
しかし、主人には全く自覚が無いため、連れて行くのは多難
のようです。
何か良い方法があれば、ぜひ教えて下さい。

お礼日時:2006/02/21 16:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!