プロが教えるわが家の防犯対策術!

ふと、こんなことを考えてしまいました。

直径4cm×幅8cmくらいのドラムがあり、
それにはグレーのグラデーションがカラーリングされています。
光センサーがついており、光の強さを感じて回転します。
つまり、明るい光を感じれば明るいグレー(又は白)になり、暗い光を感じれば暗いグレー(又は黒)になります。このユニットを面状に100セットくらい敷き詰め面状にします。それと同じ数の光センサーは、別のTVモニターの光を感じます。

TVモニターの映像に合わせて、超アナログ的に表示するモニターができるのではと思っています。

私はデザイナーなので、電気的な回路をつくることができません。実は以前同じようなことをトライしましたが、電源供給がうまくいかず断念しましたが、途中まで作っていたときはその迫力に圧倒されました。

こういった構造を設計するにはどうすればいいでしょうか?なんとなくそんなに難しいような気はしないのですが‥

A 回答 (4件)

すべてアナログでやる場合。


モニターの受光素子はCDS(RoHS指令で製造中止予定)を使い
明るさを抵抗値に変換。
3石程度のトランジスターで増幅しコイルに電流を流して電磁石にする
カラーリングされたドラムを電磁石のラックギヤで回転させる。
保持するのに相当な電流が必要×100個分。

制御屋的発想
受光素子はPSD
受光した信号をAD変換しパルスモーターでカラーリングドラムを回転させる
AD変換およびパルス発生はPLCを利用するにしても
100chのAD変換と100chのパルス発生と100台のパルスモーターとドライバーで金額が膨大。

現実解
受光素子はカメラモノクロでOK
フレームグラバーボードでパソコンに入力
もしかしたらWEBカメラ(3000円程度)でUSB接続した映像で
映像が取得できるならそれで十分。
ソフト的に10×10で分割した領域の輝度平均値を算出し256調に変換。
画面上の10×10に区分けした領域をそれぞれの値で塗りつぶして描画する。
VBで作っても1時間程度で出来ると思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧に教えていただいてありがとうございます。
僕はアナログ的にしか考えていませんでしたが、カメラを使用する方法があったんですね。
 ちなみにこういう装置って格安で設計してくれるところ(人?)っているんでしょうかね?

お礼日時:2006/02/24 13:24

画像処理やってるので出てくる結果映像が大体想像できるんですが


のっぺらした面白くない結果になりますよ。
    • good
    • 0

別に難しく有りません、工業高校の気の利いた生徒なら作れます。

    • good
    • 0

高校野球の応援で同じようなことを人手で行ったのがありましたね



今の表示機には、小型ディスプレイを数万台並べて、質問者の考えと同様のことを電子的に構築しているものもあります
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!