アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日、木造築8年の1Kに引っ越したのですが、隣の部屋のテレビの音が聞こえて困っています。
音はかすか(テレビの音だと分かる程度)なので大家さんに言っても分かってもらえないと思います。
ですから自分なりに快適に過ごせるよう工夫したいので、お知恵を貸してください。
特におたずねしたいのは、遮音カーテンやウレタンマットの効果です。
予算は10万くらいまでで、隣から(できるだけ)音が入らないような方法があるか、教えてください。

A 回答 (2件)

隣室の騒音に悩まされている方の多さには驚くばかりです。


過去の質問にもいろいろありましたので、参考までに一つ紹介しておきます。
ご自分でも検索してみてください。参考になる情報が見つかると思います。

木造アパートの遮音は難しいです。隣の騒音は壁から侵入してくるばかりではなく、天井の中、床下などを通じて入り込んできます。
これらすべてに遮音材を貼り付ければ効果がありますが、お金がかかって仕方が無いでしょう。
私も木造アパートに入居していた時に真剣に遮音を検討したことがあるのですが、結果としては断念しました。
所詮借家だと思ったからです。

この回答だけではあまりにも力なさ過ぎますので、何とかするためのアドバイスも試みましょう。
壁や床、天井に耳をつけてみて、騒音の侵入経路を探してください。
天井の場合はお手上げですが、壁が侵入経路ならば家具などの重量物を隙間無く壁面に並べれば効果があります。
『隙間無く』がポイントです。
騒音は隙間が好みますので、いかに立派な遮音壁を取り付けてもほんの小さな隙間があれば、騒音は侵入してしまいます。
十万円もかけなくても遮音壁を作る方法を一つ紹介します。
太さが30×40mmの角材を450mmピッチで壁一面に張り付けます。(40×50の方がよいが少々高い)
両面テープでよいでしょう。
角材の間にはグラスウールを詰め込みます。
その上からコンパネを張り付けます。
これも両面テープでよいです。
出来上がった壁の上に壁紙を張れば、立派な遮音壁の出来上がりです。
グラスウールで吸音して、コンパネで遮音するという考えです。
コンパネ以外の合板を使うときにはピッチが455mmになります。
角材と壁の間、又は角材とコンパネの間に緩衝材を入れるとさらに遮音性が上がります。作業が大変になりますが覚えておいて下さい。
壁の大きさを計測してDIY店でコンパネをはめ込める大きさに切断してもらうとよいでしょう。
DIY店を選択するときには「軽トラ」を貸してくれる所がよいと思います。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=160404
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございます。過去の質問は「騒音・防音」等で検索し拝見してました。
当方の物件は、2階建ての2階、東南角部屋なので、音の進入は隣に接する壁面のみです。壁は2.1メートル×3.5メートル程度なので、教えていただいた遮音壁をこれから検討します。
始めての一人暮らしで少々過剰反応しているだけかもしれませんが、遮音する方法があることがわかって、安心しました。
本当にありがとうございます。

お礼日時:2002/01/16 10:14

私が学生のときに住んでいたアパートと全く同じようなお部屋で、私も同じ悩みをもっていたのでご参考になればと思いまして。


 
テレビの音なんですよね。
そのくらいの音なら、私は隣に接する壁に本棚とタンスをもっていきました。
天井にかかるくらいの大きな本棚にびっしりと本を敷き詰めました。
(学生だったので本はいっぱいあったので。)
で、そのときに隣の壁にぴったり本棚をつけるのではなくてすこしだけ離して空間をあけておきます。
そこに毛布とか防音シートのようなものをおくといいのかもしれませんが、私はそのようなものをおかずともこれでほとんど聞こえなくなりました。
おかなければならない本をうまくおけてお金がかからずになんとかなりましたけど。
 
ちなみにテレビの場合は下からってばあいもありますが、その場合はカーペットをおくだけでだいぶ軽減されました。
 
ご参考になれば幸いです。
では
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
家具を置くのも効果的なんですね。確かに本は音を吸収しそうですものね。
当方は現時点で家具が少ないので、ちょっと難しいですが、参考にさせていただきます。ありがとうございます。

お礼日時:2002/01/18 10:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!